バス車内でベビーカー転倒 助けなく母親「つらかった」

  • なんでも
  • 延享
  • 19/06/23 19:21:36

バス車内でベビーカー転倒 助けなく母親「つらかった」

 子連れで電車やバスを利用する際、周囲の冷たさを感じるという親は少なくない。

 それを象徴するような出来事が今月中旬、東京都内のバスで起きた。

 中野区の20代の女性は17日午後1時過ぎ、2歳の長女とベビーカーに乗せた生後6カ月の次女を連れ、区内で路線バスに乗った。

 左側3列目の1人掛けの席に長女を座らせ、その前に立っていたところ、バスが急発進。ベビーカーは倒れ、長女も壁で頭を打った。ベビーカーは右の前輪が外れ、不安定な状態。2人の泣き声が響き、荷物が散乱した状態のまま、ベビーカーを片手で支えながらひざをつき、前輪を探した。

 前の席に座っていた女性から前輪を渡され、なんとか取り付けたのは、三つ先の停留所に着く頃。10分ほどの間に、運転手が気にかける様子はなく、助けてくれる人もいなかった。「ベビーカー壊れちゃったんだ」「タイヤ外れちゃってる」。乗客たちのつぶやきだけが耳に届き、やるせなさが募った。バスを降りる際、運転手に「なぜ止めてくれなかったのか?」と聞いたが、「お客様はしっかりつかまってくれないと困ります」と言われた。

 帰宅後、バスを運行する関東バスの営業所に問い合わせたところ、その日の夜、管轄営業所の副所長が自宅に来て、謝罪した。同社経営管理室は取材に事実を認め、「再発防止と乗務員の再教育を徹底する」と回答した。

 女性は運転手の対応以上に、周りの反応がつらかったという。「誰も助けてくれなかったことに、寂しさを感じました」と話した。(藤原伸雄)

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1097件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/24 12:34:10

    >>819
    いやいや、809は大袈裟って発言してるよ。

    • 0
    • 19/06/24 12:33:34

    >>818
    だったら他の乗客にも支障が出てるでしょ
    それが無いようだからおかしな話だと思われているじゃないの?

    • 1
    • 19/06/24 12:33:16

    >>798何でそんな選択肢が出てくるの?バスに乗っていてこういうことが起きたんだから。冷たくされたくないなら、叩かれたくないなら車かタクシーに乗れとかそれは違うでしょ
    思いやりの話をしているのよ。

    • 1
    • 19/06/24 12:32:57

    その場にいないとちゃんとした状況はわからないけどバスの運転手も「大丈夫ですか?」とか一言声を掛けるとかできたでしょうに。
    乗客も冷たすぎ。

    • 1
    • 19/06/24 12:32:49

    >>820
    最低限のマナーの位置付けが、あなたはおかしいの。
    心が狭すぎる。

    • 1
    • 19/06/24 12:32:12

    日本人って恥ずかしがり屋度が過ぎて、シーンとなった車内で手助けするのも恥ずかしいって感じじゃない?
    誰か一人助けにきたら、ワラワラと他の人が手を貸してくるみたいなところあるよね。

    • 2
    • 19/06/24 12:32:00

    絶対話盛ってるでしょ。そんな急発進だったなら他の乗客からもクレーム入ってるわ。きっとこの程度で?って感じだったんじゃない?まぁだからって運転手さんも気にかけて欲しかったところだけどね。

    • 6
    • 19/06/24 12:30:42

    >>804
    バス会社が自宅に謝罪に来てるんだよ
    それなのにさらにSNSで発信した母親もどうかと思うよ
    普通は謝罪されたら終わるし、そんな簡単に壊れたベビーカーの方に
    クレームを言うと思うけどね

    • 11
    • 19/06/24 12:30:28

    >>816
    現実を述べただけ。
    結婚できず、現状知らない人は、黙ってたら?

    タクシー乗車、車を所有できない人は、たくさんいる。
    それより、お前らが、公共交通なんて使わずに自家用車、タクシーで行けよ。
    迷惑被りたくないんだろ?
    心が狭いんだろ?
    どうぞご勝手に。

    • 1
    • 19/06/24 12:30:23

    >>814
    いや、同じ都内で3歳と1歳の子供いるからこそ思う。
    誰でも乗れる、利用できるものは、最低限のマナーを守らなくちゃいけないと思うよ。
    みんなが、それぞれ少しずつ我慢しながら利用してるんだと思うよ。

    • 2
    • 19/06/24 12:30:22

    >>818
    だから他にも危なかった人いたんじゃないの?って話。

    • 0
    • 19/06/24 12:27:32

    >>809
    急停車じゃなく、急発進ですよ。
    シートベルトも義務化されていない乗り物で、さまざまな人が乗車してる、かつ、特殊免許を持った人間の運転ではない。

    • 0
    • 19/06/24 12:26:34

    >>810
    Yahooでもニュースになってるから、本人もコメント読んで反省するんじゃない。

    • 0
    • 19/06/24 12:26:06

    >>808
    屁理屈
    だったら車かタクシー使えばいいやろ
    と言うか、私だってそう言うの不便で大変だから
    ペーパー克服して車を運転できる様にして車でしか子供を乗せて移動する様にしてますよ。

    • 5
    • 19/06/24 12:25:58

    運が悪いバス、運転手、客にあたってしまったんだなって思う!
    誰か一人でも助けたりするよね?
    見て見ぬ振りできないな自分は。

    • 3
    • 19/06/24 12:25:12

    >>810
    誰でも乗れる公共交通を、乗るなというあなたの考えの方が自己中心的な考えでは?
    自分が迷惑を被るから、他人(子連れ)は乗るな!と?

    • 0
    • 19/06/24 12:23:31

    >>807
    大丈夫ですか?って言えないの?
    子なし?

    • 0
    • 19/06/24 12:23:10

    >>807
    言いにくいことを、代弁してあげればいいじゃん。
    バス停めて。

    動いてる車内で、物を拾うなんて、相当困難だった筈ですよ。
    常時、母親はママスタごみ人間のような、世間の冷たい視線に晒されてます。
    怯えてます。
    自分では言いにくいこともあるでしょう。
    「これだから、最近の母親は…」という言葉を怖れて。
    代弁者となってあげればいいのでは?
    所構わずってわけではなく、今回のようなケースでは周りの助けが必要な筈です。

    • 0
    • 19/06/24 12:22:16

    >>806 その気持ちが大事

    • 0
    • 19/06/24 12:22:09

    荒い運転、冷たい対応だからバス会社にクレームいれたの?
    誰も助けてくれなかったのは、バス会社関係ないよね。
    ベビーカー直す為にバスを停車させるって、どんだけ自己中なんだよ。普段バス乗らないから都内のバスの状況知らないんだろうね。
    そんな人がベビーカーで子供二人連れて
    バスに乗るなんて、そもそも選択ミスだったのよ。

    • 8
    • 19/06/24 12:21:56

    >>803
    大袈裟に言ってるだけだと思うよ?
    しかも2歳の子供を抱っこせずに座らせてたんでしょ?そんな小さな子を抱っこせずに座らせるなよって言いたい。

    • 4
    • 19/06/24 12:19:32

    >>793
    あなた子育てしたことないの??
    半年の赤ちゃんは、必要な荷物も相当ですよ。
    ベビーカーは、荷物置きの役割も担ってます。
    抱っこ紐だけでは無理。
    二歳の娘も、まだ二歳。
    いつ愚図るか分からないし、ベビーカーが必須。

    • 1
    • 19/06/24 12:17:44

    助けたい気持ちはあるけど何をしたらいいか分からなくて動けない。
    物を拾うくらいなら出来るけど。

    • 1
    • 19/06/24 12:17:33

    自分はベビーカーで公共の乗り物に乗ったことないんだけど、もし同乗してたら助けてあげたかったなぁ。

    • 2
    • 19/06/24 12:16:48

    ベビーカーでバスに乗るなのコメント多いけどさ、先進国なのに乗れないなんておかしいわ。

    • 1
    • 19/06/24 12:15:59

    ママスタは醜い女ばかりだよね
    久々にのぞいたら
    くそ意地悪なママたちばかりで驚愕したわ。
    とくにこのトピに対するコメは酷いね。

    • 2
    • 19/06/24 12:14:11

    座ってた長女が頭打つくらいの急発進だったなら他の乗客も同じく身体とか頭打った人いたはず。

    • 4
    • 19/06/24 12:13:56

    ベビーカーの前輪が外れるほど勢いよく倒れる ほとの急発進ってどんなだ?
    バスがなんでそんな急発進する必要があったんだろ?
    急停車ならわかるんだけど。。。
    てかさ そんな急発進なら他の乗客にも何かしら影響あったと思うんだよね。
    まずそこが疑問
    その上で
    そんな乱暴な走り方してるバスなら 走行中に他の人も立ち上がって手助けするのって危険だよね
    周りの反応が辛いってのはちょっと違うかなって思うわ。

    • 2
    • 19/06/24 12:12:52

    やっぱり車で移動するのが一番良いね
    この母親は免許も車も持ってなかったんだね。
    車所有のママが一番賢い!

    • 0
    • 19/06/24 12:11:53

    >>798 バスは安いやん わかってよー

    • 0
    • 19/06/24 12:10:59

    >>795 この母親がバカなんだよ

    • 2
    • 19/06/24 12:10:42

    >>794
    だったらバス利用せずに車かタクシー使えばいいっしょ(笑)

    • 1
    • 19/06/24 12:10:18

    >>785
    そういう意味で言ったんじゃないんだけどね。

    • 1
    • 19/06/24 12:10:04

    >>794 本当!お母さんのサイトとは思えないコメントばかりで呆れたわ

    • 0
    • 19/06/24 12:09:38

    >>789
    じゃあさ、その母親はベビーカースペースに立てば良くない?

    • 0
    • 19/06/24 12:08:47

    手がかかる子2人連れてるのにベビーカー畳めとか馬鹿じゃん
    人間育てている親としてもっと思いやれないのかね

    • 3
    • 19/06/24 12:07:14

    >>788
    赤ちゃんは抱っこ紐すればいいでしょ?
    ほら、エルゴとかさ、、

    • 4
    • 19/06/24 12:07:05

    今はベビーカー畳まなくて平気だから

    • 0
    • 19/06/24 12:05:28

    ベビーカーってそこそこしっかり作られてるよね。車輪が外れるほどの衝撃ってどんなだろう。

    • 1
    • 19/06/24 12:04:05

    >>787
    もう1人バカ発見(笑)

    • 0
    • 19/06/24 12:03:46

    >>786 え?今ってベビーカースペースや車椅子スペースあるよね? 田舎?

    • 2
    • 19/06/24 12:03:43

    >>784
    こいつマジか。
    状況考えれないバカ発見。
    バス(電車以上に揺れるし、捕まらずに立つのは不可能)、割と混んでる車内、2歳と生後半年の2人連れて、ベビーカーたたんだらどうなるか想像もできないの?

    • 1
    • 19/06/24 12:02:33

    >>786
    私も思った!
    常識的に畳んで乗るよね、普通は。

    • 0
    • 19/06/24 12:00:09

    バスの通路って狭くない?よくベビーカーでバスに乗ったね?

    • 4
    • 19/06/24 11:59:23

    >>780
    そうだね
    クレーマーならそのくらい言わなきゃ!
    バスの急発進でタイヤ取れたんですけど!どうしてくれるんですか!!
    ってね笑

    • 0
    • 19/06/24 11:57:56

    いやいやバス乗るならベビーカー畳めよって言いたいわ

    • 6
    • 19/06/24 11:57:06

    >>774
    ベビーカーのメンテナンスってした事ないわ。
    一定以上の基準で作られてるんだし、外れるとは思わないでしょ。

    • 1
    • 19/06/24 11:55:05

    電車でもベビーカーって気を使うのに、バスにベビーカー乗せる人の神経の図太さには呆れるわ。

    • 4
    • 19/06/24 11:54:50

    私ならすぐ助ける

    でも相手次第
    まるで独身の様な格好でミニスカートだったり、露出した格好でタトゥーを出して見せたがる母親だったり、チャラチャラしてハイヒールはいてる様な母親だったら「あららーそんなんだからこうなるんだよ、バカだなぁ」と心の中で呟いて見てるだけだな

    世の中、声をかけてくれたり助けてくれる人って案外多いよ

    この母親は助けてあげたいと思われないタイプだったんだろうね

    • 6
    • 19/06/24 11:53:56

    もしこれが私だったら…
    バスにクレームじゃなく、急発進で壊れてしまうベビーカーのメーカーに問い合わせる。

    • 4
1件~50件 (全 1097件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ