皆さんはPTAの役員会議は家の事情を話しますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~76件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/23 21:46:59

    >>40
    ねー何様?
    本部は見えないところでかなり気力体力労力使ってるんだから免除や特典なんて当たり前なんだけど?

    体制整えていくのがどれだけ大変なのか想像つかないから簡単に言うけどさ。
    数年かけて少しずつ変えていかないと必ずトラブルが起きるのよ。
    あなたが本部役員やってみたらー??

    • 1
    • 52
    • ((( ;゚Д゚)))ガクブル
    • 19/06/23 21:49:31

    >>40

    少なくともこの人とは一緒に役員したくないな

    • 1
    • 19/06/23 22:05:38

    言う必要ない。
    家庭の事情をどうしてそこまで公にしなきゃいけないか理解できない。
    内容によっては親から子供に漏れていじめにつながる可能性もあるのに。

    心配なら役員決めの前に本部に掛け合う。
    役員をそれでもやれといわれたら教育委員会に相談、指導してもらうか、PTAに入ること事態をやめる。

    • 6
    • 19/06/23 22:13:45

    できない人はその理由を順番に話して、話し終わったら「今の話を聞いてこのかたを除外しても良い方は挙手をお願いします。」というのがあった…
    子供が小さい、子供のサッカーで週7つぶれてる、仕事で夜勤もしている、親の介護がある…は全て却下されました。
    唯一、病気で来月入院が決まっています。って人だけ許可された。
    できない理由を発表した後、誰も手をあげなかった時の気まずさと言ったらなかった。

    • 2
    • 19/06/23 22:24:04

    個人的事情を話して村八分になるより、PTA退会して村八分になる方がいいわ。

    • 2
    • 19/06/23 22:33:18

    >>51 口だけご立派な会長様らしいよ。

    • 0
    • 19/06/23 22:46:30

    >>53

    PTA辞める!って騒いでた人が教育委員会まで連絡したけど、結局はあまり相手にされずだったよ。
    あくまでも任意団体だし、話し合って下さいっていうアドバイスだけだった。
    教育委員会まで連絡した人は、その後モンスター扱いに。。。

    • 2
    • 19/06/23 22:54:06

    家庭の事情でも免除になることはないから言う必要ない。
    主は家庭の事情で免除が許される学校なの?

    • 1
    • 19/06/23 23:54:11

    >>41免除にならなくてもいいです。ただ、私が単身で学校に来れる日がほとんど無いので、伝えておかないといけないと思います。

    • 0
    • 19/06/24 00:15:48

    >>45まだ未就学児ですし問い合わせてないのでわかりません。役員の方か教頭先生にはお手紙を書こうとは思ってますが、複数事情があるので役員をするなら周知させないといけない事情も出てきますね。

    • 0
    • 19/06/24 00:20:58

    幼稚園ではそういった家庭内の事情に対して配慮はありましたよ。
    結構PTA活動厳しいところなのですが…。
    そのままエスカレーターで幼小中と上がるので、小学校ではあまり事情は加味されません。

    • 0
    • 19/06/24 00:27:56

    >>46PTAやらない選択も有りかなと思いますが、せめて学校に事情を伝えて、配慮は認めないし役員の仕事は単身参加が原則と言われましたら日頃からお世話になって相談してる自治体の職員方や病院に報告して、その上で脱退のアドバイスがあればそれも検討したいと思います。

    • 1
    • 19/06/24 03:21:59

    まずたかが任意加団体なのに「免除」とか言う言葉使っちゃってる人達は、しっかりPTAについて勉強してきてね。

    ところでトピ主のPTAは入退会申込書とかちゃんとある?それとも強制加入制?
    後者ならそもそも非加入一択だし、現にそういうブラックPTAでは非加入者がどんどん増えてるよ。

    • 4
    • 19/06/24 08:46:18

    >>60
    エッまだ小学生にもなってないのにそんな話してるの?
    それなら最初からPTA非加入でいちいち理由を説明する必要はないよ。

    • 1
    • 19/06/24 08:52:04

    >>59
    介護が必要ってことだよね?
    それなら大丈夫だと思う。

    というか、進学予定の小学校のPTA活動の様子を調べてみたら?
    PTAない学校もあるからそういう学校に進学するのもアリかと。
    命に関わる事情ならあまり周りに話さない方がいいと思うよ。子供もいるんだし…

    • 0
    • 19/06/24 08:55:25

    役員決めの前にアンケート用紙が配られる。
    「役員をやってもいい」「誰もいなければやってもいい」「くじ引きの結果に任せます」みたいな選択肢だけど。
    私役員やってて次年度役員選出のアンケートのときに「病気でこれから一年くらい治療に専念したいからできないってアンケートに書いたけどよかったかな?」って知り合いママから聞かれた。ずっと体調悪そうだったの見てたから病気が嘘だとはまったく思わなかったけど、久しぶりに近くで2人で話したらカツラだったよ。マツゲもなかった。
    病名は聞かなかったけど、抗がん剤で髪がぬけるってこういうことかな?と思って私からもアンケート取りまとめる人に声かけといた。あの人は本当の本気で無理な人だと思うよって。
    みんなが集まってる場で言わなくても、アンケートに書くか個別に役員さんに声かけるだけでも対処してもらえる場合あると思うよ。

    • 4
    • 19/06/24 09:02:26

    >>62
    単身参加なんて、聞いたことないよ!
    下の子つれてきたり学校休みの上の子つれてきたりしてる人もいるよー
    主のみしか見てないけど 未就学児のうちからあれこれ悩んだり何回も手紙書き直してるぐらいなら学校に電話して聞いちゃえば??「来年度入学予定ですが、PTAについて質問があるのですが…」って。教頭先生が答えてくれるよ。

    • 1
    • 19/06/24 09:05:48

    家庭の事情なんて皆に伝える必要ないよ。そもそもPTAなんて任意だし。

    • 2
    • 19/06/24 09:14:36

    主にも主の家族の命に関わる事情なんて重そうな内容だから話す必要ない。
    腫れ物扱いになるよ。子供に対して見る目変わるかもしれないしやめよう。
    もともと任意なんだし加入しなくていいと思うんだけど。そんなに悩むことかな

    • 2
    • 19/06/24 09:20:54

    >>60
    まだ入学前なら非加入にすればいい。途中で退会するよりは楽。非加入のやり方は色々ある。調べてみて。
    そうすれば悩む必要もなし。
    PTAより家族の方が大事でしょ?

    • 3
    • 19/06/24 09:27:18

    話したところで 面白おかしく噂にされるかもね。保護者は人の事ペラペラ話すの大好きだから。私も 人の噂話ばっかりしてる人や うちの家庭の事を根掘り葉掘り聞いてくる人とは笑って誤魔化しておしまい。誰が話かよってね。
    いろんな人が居るから気をつけて下さいね。

    • 2
    • 19/06/24 09:30:51

    話すことないと思う。所詮は他人事だし。
    本当に保護者は怖いです。事情があっても無くても言うんだから。なんであんなに性格悪いんだろう?って毎日思う。

    • 3
    • 19/06/24 14:16:14

    >>71
    これ同感。
    「○○さん○○っていう病気らしいよ。役員決めの前に突然カミングアウトしてきてさ~」みたいな会話あるよ。下手したら子供が△△ちゃんのお母さん病気なんでしょ?とか直接言われたりしちゃう。
    だから事情は絶対話さないほうがいい。命に関わるレベルならなおさら。

    • 5
    • 19/07/01 06:40:35

    確かに女が集まるとろくな話しないから(笑)

    • 1
    • 19/07/01 08:57:02

    >>70
    その学校で非加入の人が何人いるか知ることが出来たら、非加入を選ぶ人も増えそうだね

    小中学は地域の班もあったし、知り合いにPTAもいたから、非加入だと子供が除け者感を味わう心配があった
    高校は非加入考えようかな

    • 0
    • 19/07/01 08:57:51

    任意なんだから加入しなければいいじゃん。

    • 2
51件~76件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ