幼稚園の送迎が精神的にきついとき幼稚園を休ませる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/18 08:00:42

    そこまで精神的にしんどいのなら病院受診した方がいいのでは?
    たしかにめんどくさい、人に会いたくないって時はあるけどそういう時は混む時間帯を避けて送迎してる。朝遅刻ギリギリか開門ちょうど狙ったり、お迎えはなんなら延長保育利用したり。

    • 0
    • 19/06/18 08:00:18

    幼稚園バス楽でいいよね!
    家から行きやすい分かりやすい場所がバス停になっててありがたいし、別にそこで他のママ達とはちあっても全然なんとも思わないなー。

    • 0
    • 19/06/18 07:58:38

    子供が可哀想かも。。。

    • 2
    • 19/06/18 07:56:20

    親の勝手で休ませるの?それはどうかと思う。

    • 3
    • 19/06/18 07:56:12

    私なんか自分が寝坊して休ませた事あるよ。
    学校なら何としてでも連れて行くけどね。
    保育園は親が休みなら登園しないでって所あるけど幼稚園は死ぬ気で連れて行かなきゃなんだね。親やめろまで言われて辛いね。

    • 3
    • 19/06/18 07:55:28

    >>70
    ある程度分かるでしょ。あほか!

    • 2
    • 19/06/18 07:54:56

    >>78
    今からこれじゃ本当に心配ですよね。

    • 0
    • 19/06/18 07:54:45

    これで小学生になって送迎なくなったとき、子どもが行きたくないとか言っても行かせるんでしょ。
    自己中な親だなぁ。

    • 6
    • 19/06/18 07:53:43

    やってもいいけどさ。

    不登校の始まり。だよね。

    • 8
    • 19/06/18 07:53:33

    家で一日中子供の相手する方が大変じゃない?
    送迎の何がキツイか分からん。

    • 4
    • 19/06/18 07:52:22

    ええ!家にいる方がきついから這ってでも行くわ

    • 2
    • 19/06/18 07:51:56

    うちの子の幼稚園ドライブスルーだ。
    先生がドア開けてくれる。
    井戸端しなくていいし、雨の日とかすごくありがたい。

    • 3
    • 19/06/18 07:51:50

    私は通勤30分の職場近くの幼稚園に通わせてて職場の休みの日でも連れて行ってた。その日が体操教室の日で子供が楽しみにしてたから。
    正直、面倒くさかったけど子供が喜ぶからね。

    • 1
    • 19/06/18 07:51:09

    >>70
    笑ってしまった。
    確かにね笑

    • 2
    • 19/06/18 07:50:50

    バスを待つ時間が微妙に苦痛だわ。
    他のママと顔合わせるのがいや。

    • 1
    • 19/06/18 07:50:37

    これからもっと色々あるのに

    • 4
    • 19/06/18 07:50:34

    >>62産む前に全て分かったら苦労しねーわ

    • 11
    • 19/06/18 07:50:04

    >>10
    うちの幼稚園はドライブスルーで先生が降ろしてくれるからめっちゃ楽。

    • 0
    • 19/06/18 07:49:35

    コミュ障なの?
    親なら頑張りなよ
    いまそんなんで、この先大丈夫?

    • 0
    • 19/06/18 07:49:31

    どういう理由かはわからないけど
    たまに幼稚園、保育園いかずに就学した子と同じクラスになるけどマァ独特よ。子供なりに「自分は周りと違う、同じ様に(勉強や対応が)できない」と幼いながら気付くらしい。
    小さいからと言って社会がないわけではないので出来るだけ経験は広げてあげた方がいいかと。
    みんな(大人も子供も)それなりに頑張ってるんだし。
    親子とも本当に限界だった時の逃げ道としてはアリだと思うけど
    私でもやって来れたから主さんも出来るよ!!うんうん☆

    • 1
    • 19/06/18 07:49:07

    あほ?その考えがキツいわ。

    • 0
    • 19/06/18 07:47:46

    まぁ親も人間だからしんどいときあるだろうし、一年で数回とかならいいんじゃない?
    幼稚園は義務教育じゃないしね。
    体調悪い時に公園行けないのとそんな変わらないんじゃない?
    幼稚園なんてあっという間。
    すぐ小学生になるよ。

    • 4
    • 19/06/18 07:45:55

    >>54
    それで子供が轢かれてたよね。

    • 0
    • 19/06/18 07:45:39

    >>54
    いたいた!!
    途中から、さすがに禁止になったw

    • 0
    • 19/06/18 07:44:59

    産んだら幼稚園児になることも小学生になることも分かってたのになぜ産んだレベル
    小学生になったらPTAとかあるけど送迎でキツイとか言ってたらやばいよ

    • 2
    • 19/06/18 07:44:13

    >>43
    たかだか幼稚園にシヌ気で頑張る必要ないわ

    • 7
    • 19/06/18 07:43:31

    地域のボランティアさんにお願いするとか、何か手立てを考えよう

    • 1
    • 19/06/18 07:43:19

    同じ人が名を変えて書いてますね~。

    • 1
    • 19/06/18 07:42:11

    それはちょっと頑張ろうよ。

    • 0
    • 19/06/18 07:41:48

    別にいいんじゃない?

    • 2
    • 19/06/18 07:41:31

    雨の日は来ない子がいる。

    • 2
    • 19/06/18 07:41:21

    たった数年のうちなんだから頑張ろう!!
    自分が熱や大雨だと確かにキツいけどね。

    • 0
    • 19/06/18 07:40:49

    >>10これめっちゃしたかったけど禁止だった。出来たらめっちゃ楽だよね

    • 1
    • 19/06/18 07:40:12

    うん。
    すごくわかる。ちょっとでも体調悪かったら休ませてたし、夏休み冬休みは快適だった。
    たまにならいいよ。

    • 5
    • 19/06/18 07:38:59

    >>43頑張ってする場面とそうでない場面は人それぞれだよ。母親なら自分も大事にしないとね。

    • 3
    • 19/06/18 07:38:22

    私は大変だったな。送迎大変すぎて。夏休みが快適だった。

    • 4
    • 19/06/18 07:37:53

    >>45
    口は悪いけど言ってる事は正しい。

    • 3
    • 19/06/18 07:37:44

    家族旅行とかなら幼稚園休ませてもいいと思うけど親が送迎嫌だから休ませるってただのわがままじゃん。子どもは行きたがらないの?

    • 1
    • 19/06/18 07:37:11

    >>21
    私、引きこもりだし、ママ友一人もいないけど子どもはいじめられてないよ。
    もしいじめてるヤツいたら、学校や幼稚園や保護者に猛抗議するし。親なんだから子どもは全力で守るよ。モンペだと思われても全然構わない。

    私もしんどい時は休ませるよ。たまにだしいいんじゃない?
    上の子も幼稚園は休ませたりしてたけど、小学校もう6年だけど病気や忌引き以外で休んだことないよ。

    • 2
    • 19/06/18 07:36:46

    めんどくさい親なんて、どこでもいるよ。無視無視!!
    うまーく、流しておけばいいよ。
    群れたがりな親、多いからね。まっ、私もその中の1人だったけど(笑)

    • 2
    • 19/06/18 07:36:40

    義務教育じゃないから人がどうこう言う事じゃないと思う。

    • 4
    • 19/06/18 07:36:34

    >>43
    そこまで言う?それに口悪いですよ。

    • 4
    • 19/06/18 07:36:27

    送迎用のお手伝いさん雇えば

    • 0
    • 19/06/18 07:34:58

    自分が順応できないぼっちだからと、子どもが行きたがってても休ませるとか毒親だね!
    全部自分のせいでしょ?子どもに罪はないよね?
    親なら子どもの為なら体調が悪かろうがシヌ気で頑張れよ!それができないなら親をやめろ!

    • 8
    • 19/06/18 07:33:06

    送迎の何がキツいの?体調が悪いから…なら分かるけど精神的って。

    • 2
    • 19/06/18 07:32:42

    朝は我慢して帰りは少しだけ延長使えばいいんじゃない?

    • 0
    • 19/06/18 07:31:57

    送迎も一緒にいるのもキツイってどんだけ~

    • 4
    • 19/06/18 07:30:47

    >>32
    親の姿は子供がよくみてるから、根気強く挨拶してればいいと思う。
    常識だから。

    • 2
    • 19/06/18 07:30:44

    送迎もきつい、子供と一緒もきつい。
    なんで産んだの?
    甘い。

    • 1
    • 19/06/18 07:30:42

    いたいた
    そういうママ
    子供が可哀想だったなぁ
    何ヶ月も休んでたりしてて
    クラス委員でその子の写真撮りたいのに
    先生も「2ヶ月間おやすみしていまして」って困ってたよ
    子供達の間では「今日、〇〇くんが久しぶりに来たよ」といった感じ
    理由は引っ越しして送迎が大変だったんだとわかった

    全てに関してだらしない母親だったし
    園でも有名なママだったよ

    • 6
51件~100件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ