義父の一周忌と子供の運動会が重なった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/16 15:56:48

    >>65私も葬式や一周忌をずらさせるな。生きてる人、ましてや子供優先は世の中当たり前だもん。

    • 4
    • 19/06/16 15:54:55

    >>84
    無関係じゃないわ。
    納骨式であろうと一周忌であろうと一度きりなのですよ。
    ましてや、嫁さん、有休取得できるのにせずに欠席なんてある?
    運動会も晴天であれば決行されるよね。
    それは仕方ない、休んでまでこいとは言えないよね。
    子供の運動会と、大人の仕事、休める休めないの違い有りだけど、
    納骨も、一周忌も、仏さんからしたら大勢の親族に来てもらえた方がうれしいはず。

    • 0
    • 19/06/16 15:54:47

    嫁と子供は運動会だから参加できませんでOKでしょ。
    葬儀じゃないんだから。

    • 7
    • 19/06/16 15:54:43

    >>84
    よっぽど長男嫁が嫌いなんでしょう

    • 4
    • 19/06/16 15:54:19

    >>65
    それは違うわ…。

    • 1
    • 19/06/16 15:50:39

    >>80
    一周忌の話をしてるのに、何で納骨式の話してるの?
    関係ないから。

    • 11
    • 19/06/16 15:50:24

    うん。葬式なら仕方ないけど、一周忌は旦那さんだけに行ってもらったら?
    まあその後は義母がどんな人かによるけど、快く運動会優先してって言ってくれる人なのを願うよ

    • 2
    • 19/06/16 15:49:46

    >>76だって義父でしょ?
    別にそこまでの関係じゃないよね。
    参列者ゼロっていうのなら故人に失礼だと思うけど ほかに何人も来るんなら嫁と孫が来なくても別にいいじゃんと思う。

    • 1
    • 19/06/16 15:49:40

    九月ならまだ変えれる日程なのにね。
    主は運動会でいいよ。旦那はしらない。行きたい方でいいよ。

    • 3
    • 19/06/16 15:47:36

    夫の父親の納骨式に、
    仕事だといってこなかった嫁もいる。
    納骨式の日程は、数か月前から伝えてある。。有休取れない企業ではない。
    納骨式なんて一度きりなのに長男嫁が欠席?
    周りは唖然だった。

    • 2
    • 19/06/16 15:46:16

    1周忌なんて行かなくていいじゃん。葬式ならまだしも既に亡くなってる人の為に子供の運動会蹴ってまで行かないよ。旦那も。

    • 6
    • 19/06/16 15:45:15

    >>65
    流石にそこまで図々しい事は言えない。
    葬儀なら運動会は休ませるよ。普通は。

    • 3
    • 19/06/16 15:44:41

    義母クソだね。いくつなの?
    何でズラせないんだろう、予定とかある程度聞いてから決めるもんじゃないの?
    てか、お葬式じゃないんだから運動会優先でしょ、運動会の練習して出られないって可哀想すぎるよ。一周忌だから出られないんだよなんて言ったら練習もやる気なくなるわ。

    • 3
    • 19/06/16 15:44:26

    >>73
    大事な人が亡くなった経験がないからそんなことが言えるのかな?

    • 7
    • 19/06/16 15:43:30

    自分が義母嫌いだからって、主と義母の関係はわからないのに。
    まさか、主のコメント?

    • 0
    • 19/06/16 15:41:49

    >>72
    嫁と子供は運動会って言って文句を言う人がいたら、その人がおかしいよ

    • 5
    • 19/06/16 15:41:42

    >>71
    三回忌とか七回忌なんて正直どうでもいい。

    • 2
    • 19/06/16 15:40:19

    旦那さんは田舎の長男とか一人っ子?
    嫁さんは何で来ないんだ?とか言われちゃう地域?

    • 1
    • 19/06/16 15:40:14

    >>59
    >その年の運動会は1回きりだよ。
    学校の授業だし。
    法事なんかまた3回忌があるじゃんか。

    一周忌も一回きり
    にどもさんどもあるわけじゃない。
    三回忌、7回忌、、また別ですよ。

    • 5
    • 19/06/16 15:38:50

    私が義父だったら、息子(旦那さん)だけ一周忌に参加して、孫は運動会に参加して終わってから墓に来て「一等賞とったぜじいちゃん!」って言ってほしいかな。

    • 8
    • 19/06/16 15:38:49

    旦那さんだけ行く。
    主と子供は終わってからか後日お線香をあげに行く。
    それでいいと思うんだけど。

    • 4
    • 19/06/16 15:38:47

    >>51
    子供に負担かけたくないから墓なんていらないって親世代も多いよ。

    • 0
    • 19/06/16 15:38:46

    >>65葬式ずらせはヤバイ。嫌だこんな嫁

    • 13
    • 19/06/16 15:38:19

    >>46
    夫の父親ですからね。
    私は行きますよ。
    但し運動会が当日開催されれば別です。
    まだまだ先の話。
    その旨、姑には伝えておくわ。

    • 1
    • 19/06/16 15:37:26

    >>49
    私なら運動会に被らないように葬式の日程を調整してもらう、おそらく。

    • 2
    • 19/06/16 15:37:14

    口悪い荒らしがいるねw

    • 4
    • 19/06/16 15:36:39

    >>51
    お前は考え方が古いし頭が悪い

    死んだ人間を何も侮辱しろとは言ってない
    墓の意味がないと言ってる

    • 0
    • 19/06/16 15:36:36

    義母宅までの距離は?
    終わってから少しでも顔を出せる距離?

    • 1
    • 19/06/16 15:36:24

    一周忌なら旦那だけで大丈夫でしょ。
    運動会優先で。

    • 4
    • 19/06/16 15:35:59

    >>52
    義母世代の、義母目線の人ってことね。
    さすがに本人降臨とは思ってないわ。笑

    • 0
    • 19/06/16 15:35:52

    >>10
    おかしいよ。
    その年の運動会は1回きりだよ。
    学校の授業だし。
    法事なんかまた3回忌があるじゃんか。
    私が義母なら別の日に墓参りしてあげてくれればじゅうぶんよ。くらいに言う。

    • 4
    • 19/06/16 15:35:31

    普通運動会と重なるならずらすよね。義母は孫の運動会見たくないんだね。
    主は役員とかしてないの?PTAの。役員してたら当日役員の仕事があるからそちらに行けないんです。すみませんって言えるのにね。嘘でも。
    しかしむかつく義母だね。
    旦那だけ一周忌に行けばいいよ。

    • 4
    • 19/06/16 15:35:07

    >>54
    こういう人って普段から敬意や感謝の気持ちを持ってるとは思えない。

    • 2
    • 19/06/16 15:34:57

    >>51
    おう言えるね!

    • 2
    • 19/06/16 15:34:25

    主さん、運動会が終わってから行くよね?
    雨で順延になったら行くよね?

    • 0
    • 19/06/16 15:34:25

    めんどけせーなー!
    何で死んだ人間に自分の大事な予定を狂わせる権利があるのか?

    亡くなった人間には日頃から敬意をもって感謝して思いを馳せればよくね?

    • 0
    • 19/06/16 15:33:35

    旦那だけ一周忌に行けばいいよ。
    もし、親戚達が運動会で主親子が来れないって聞いても、非常識だ!なんて言う人はいないと思うんだけど。

    • 3
    • 19/06/16 15:33:33

    >>50
    都合よく義母が出てくるとは思えないけどなww

    • 0
    • 19/06/16 15:33:04

    >>43
    墓とか一周忌とか意味あんの?
    って自分の親の時にもそんなこと言える?

    • 4
    • 19/06/16 15:32:18

    >>45
    義母なんじゃない?

    • 5
    • 19/06/16 15:32:12

    >>10最悪~
    運動会優先でしょ。
    葬式なら運動会諦めるけど。

    • 12
    • 19/06/16 15:31:24

    >>44
    行きたくないなら最初から欠席したいって言うよ。
    ずらして欲しいって言ってるんだから行く気はあるでしょう。

    • 7
    • 19/06/16 15:30:29

    運動会が終わってから、行けば良い

    • 5
    • 19/06/16 15:29:45

    >>44
    当たり前だろ?お前なら喜んで行くのか?

    • 8
    • 19/06/16 15:28:38

    >>44この人何言ってるの?

    • 23
    • 19/06/16 15:27:59

    結局主さん、
    一周忌に行きたくないだけだよね。
    運動会当日、大雨でもぐずぐずいうんだろな。

    • 6
    • 19/06/16 15:27:48

    お葬式は別として
    墓とか一周忌とか意味あんの?って思うわ
    一歩譲ってあの世があるとして先祖が仏なら
    「俺のことはいいから孫を優先して!」
    って言ってるわ

    何のために生きてるのか?
    先祖のためか?
    自分のためだろ?

    • 13
    • 19/06/16 15:25:18

    >>10
    うわぁ。義母が孫の運動会優先でいいよと言ってくれるのがベスト。

    • 2
    • 19/06/16 15:24:49

    死んだ人間より、生きてる人間の方が大事だぜ。
    運動会なんてそれまでに授業内で練習するじゃん。
    参加できない運動会の練習させられる子供の身にもなってみろって感じですよ。
    生きてる人間が苦痛になるようなことはするべきじゃないよ。
    義父だって、孫が運動会に参加できず面白くない顔で自分の一周忌に参加するより、運動会に元気に参加して、生き生きした顔で義父にお線香あげにこられる方が嬉しいに決まってる。

    • 12
    • 19/06/16 15:24:18

    全然いいよー。義父もそう思ってるんじゃない?

    • 1
1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ