支援センターでぶつかってきた子を睨んでしまった

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/06/07 16:34:09

今日、先輩ママと支援センターに行ってきたのですが、1歳になったばかりの娘はとことこ歩きまわっていました。今日は人が多くて、もちろんすぐ後ろをついて歩いてたのですが、2歳くらいの男の子がずっと走り回っていました。
危ないなぁと思いながら、本当に一瞬でした。娘とその男の子が正面衝突しました。
娘は勢いで後ろに頭から倒れて、大声で泣いてしまい、男の子は倒れもせずキョトンとしていましたが、ギャン泣きの娘をすぐ抱き上げたのですが、その時にその男の子を睨み付けてしまいました。
支援センターの職員さんや他のママさんたちがよってきて、人だかりになってしまったので?すぐにハッとして娘をあやしましたが、泣き止まず声は大きくなるばかりで、騒ぎに気付いたその男の子の母親が、私の後ろからでて来て何回も謝ってくれました。
その時は何度も謝ってくれたのと、職員さんもわざわざ氷枕みたいなものを持ってきてくれて、やっと泣き止んだので『大丈夫です。』と言って場はおさまったのですが


後からモヤモヤしてきて、娘みたいなよちよち歩きの子だけじゃなく、ハイハイの子も多く、皆さんそれぞれきちんと子どもの側にいました。
『走り回ってると危ないので、お子さんの事きちんと見ててください!』くらい言えばよかった
ちなみに帰る時、まだその男の子は走り回っていて、母親は友達と喋ってました

支援センターでこんな経験、またはトラブルになったことありますか?
トラブルになった時に相手の親に意見したことがある人はどんな事言いましたか?

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 973件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/08 09:20:09

    二歳が走ってて危ないと思ったのは道路くらいかな。
    支援センター行ったことないけど座って遊ぶようなところなの?
    屋内で自由に体動かしてるイメージあった

    • 0
    • 19/06/08 09:12:05

    支援センターで子供見てない親を批判してるけど、子供いるのにずーっとママスタやっててスマホいじってるってことだよね?主も子供全然見て無くない?本当こういう自分のこと棚にあげるやつってクレーマーだよな

    • 8
    • 19/06/08 09:10:51

    >>968
    前半は同感だけど、ハンネは日付が変わって自動的に変わっただけだと思う。

    • 0
    • 19/06/08 09:09:01

    >>960
    自分の大切な娘がクソガキって言われたら怒り狂ってそう、モンペ適応障害主w

    • 3
    • 19/06/08 07:04:43

    もし、ぶつかって来たのが、女の子だったら?
    同じように睨み付けた?

    主は、ただ男の子を叩きたかっただけなんだろうなって感じたわ。

    そして、主みたいなタイプは、支援センターには子ども連れて行かない方が良いと思うよ。

    • 11
    • 19/06/08 06:53:14

    >>965すでに主は立派な気持ち悪いババアだよ。
    またハンネ変えたの?
    多重人格こわすぎる。

    • 3
    • 19/06/08 06:52:13

    変な主。
    異常者かな?
    私は間違ってないみたいな頑固な適応障害ったら感じかな。
    きしょ。

    • 8
    • 19/06/08 00:55:55

    ながー。
    私三人男子もちだけど、家で疲れきってたまに遊び場に放置して楽させてほしいわ!って気持ちもわかる。私はずーっと子供と遊んでついて回るタイプだから放置はしないけど子供活発だから正直疲れる。
    その人たちにとっては支援センターは大人の休憩所、私みたいなのには遊ばせる場所って感じで、来る意味合いが違うんだろうね。
    群れて喋りこんでるママもたまに見るけど、放置されて危ないのがいたら自分が間に挟まってみたり自分の子供を安全なほうに誘導したりしてるかな。
    一人目は特に神経質になるよね。
    私はよくも悪くも育児慣れちゃって変なの見ても自分は自分だしそんなに気にならない。転んで頭打ってもコンクリとかじゃなきゃそんな問題ねーわってな感じで。

    これからも色々あると思うけど、どーんと構えてがんばれ。おやすみー。

    • 3
    • 19/06/08 00:44:31

    >>963
    本当だよねー。反面教師にしようと思うもそんなくそばばぁになってしまうんだろうな

    ありがとう。おやすみー

    • 1
    • 19/06/08 00:43:39

    >>962
    もう、いかないかなぁ。

    • 0
    • 19/06/08 00:41:33

    >>956
    ママスタ見てるとそんなばばあにならないように気をつけようと思うよ笑
    今日は主のタフさがスカッとしたわ。ありがとう。そしてお疲れ様。

    • 2
    • 19/06/08 00:41:28

    何時間も粘ってはりついてこのザマw
    主の人生そのものだね。

    • 9
    • 19/06/08 00:31:32

    >>959
    私読む前は睨んでしまったのを後悔してる内容だと思ってたよ

    • 3
    • 19/06/08 00:29:46

    >>18 2歳相手にクソガキって主怖いわ。

    • 14
    • 19/06/08 00:26:41

    このトピ文の内容から何でそのトピタイにしたのか謎

    • 7
    • 19/06/08 00:24:49

    まだやってたの?

    ビックリ。そしておやすみ。

    今日の出来事に関しては主は悪くないと思うけど、ママスタに関してはもう少し聞き流さないと…。ムカつくレスにいちいち反発レスしてるの?エンドレスだよ。

    ママスタなんて無視が一番。『キ~~~ッッ!』てなるよ

    • 3
    • 19/06/08 00:24:31

    >>956
    主のトピの内容の方が絶対嘘だろ。

    • 5
    • 19/06/08 00:22:49

    >>954
    ママスタって性格悪いばばあばっかりだもんね
    自分の子育て論が正しい って思い込んでるんだろうな。何年前の?
    とくに離乳食が2年前?の人ねー
    本当?そんな最近ならもっと柔軟だと思うけどなぁー。1歳になりたてなんて特に。離乳食の進み具合がその子によって違うの忘れたのかな?
    絶対嘘だろ(笑)

    • 1
    • 19/06/08 00:21:10

    >>953
    みんなの熱下がってきたってことは1000は狙えないね!
    おやすみ!

    • 3
    • 19/06/08 00:17:16

    >>951
    長期戦お疲れ!笑

    なんとなく主の気が強そうなのが気に入らないからとりあえず叩くって人もいるんじゃない?
    普段のストレスを主で発散してるんでしょ。でもどんだけ叩いても折れないから相当イライラしてると思うよ笑

    • 0
    • 19/06/08 00:14:15

    >>952
    ようやくか(笑)

    • 1
    • 19/06/08 00:13:27

    >>950
    今ようやくみんなの熱が下がったところよ。

    • 2
    • 19/06/08 00:13:20

    >>936
    そうだよね。
    走り回ってた親の立場なら普通そうするよね。

    なのに、放置ママの方に援護がつくって事は、そういうママが多いんだよね。
    それか集団心理ってやつ?

    • 1
    • 19/06/08 00:11:47

    なんでこんな盛り上がってるの?今来たからわからん

    • 4
    • 19/06/08 00:10:25

    >>945
    心療内科行け。

    • 5
    • 19/06/08 00:07:59

    シシガミ様降臨したからね。

    • 0
    • 19/06/08 00:07:50

    >>945
    こっから一人で1000までコメントしてみたら?笑

    • 6
    • 19/06/08 00:06:58

    >>942
    マジこのトピのせいだかんな!

    • 0
    • 19/06/08 00:06:56

    さっきまでコメントくれてた非常識なママたち!!!スピード落ちてるよ!もう寝たの?

    もう少し協力してー

    • 0
    • 19/06/08 00:06:27

    >>941
    1000までよろしくってよほど人生つまらないのかな?

    • 5
    • 19/06/08 00:05:59

    だんだん釣りってバレてきたね!

    • 8
    • 19/06/08 00:05:58

    >>935
    はぁ?

    • 0
    • 19/06/08 00:05:32

    >>938
    1000までよろしくね!

    • 0
    • 19/06/08 00:05:08

    >>937
    少なくともあんな場所で放置しないよ

    ありがとう。気を付ける

    • 0
    • 19/06/08 00:03:32

    >>927
    だからさ、今まで赤ちゃん広場だけだったし、年齢わけしてない支援センターは初めてだったから。そこまで考えれなかったの。
    後ろについてればよけれると思ったよ。だけどハイハイの子もいるから前ばかり見れない。娘の方に視線落としてる瞬間に、ドンってぶつかってきたの。
    たしかに危険予知?が足りなかったのかもしれない

    • 0
    • 19/06/08 00:03:25

    1000コメントのうち主のコメント200以上w
    どんだけ必死だよwクソダサww

    • 13
    • 19/06/08 00:02:27

    主は娘が走り回るようになったら一瞬たりとも目を離さないでね。その年齢にならないと分からない事もあるよ。そういう大変な子をもってみないと分からない事もある。

    本当に喋ってばかりで見てもいない、動きもしない、もしくは見てても何も言わない、言ったとしてもゆる~くダメよ~と言うだけとか色んな親がいる。
    そういう人にいちいち意見してたら主さんの方がヤバイ奴認定されるよ。気を付けて。

    • 6
    • 19/06/08 00:02:08

    自分が主の立場なら、走り回っている子いるし危ないからなるべくその子のそばを離れたとこで我が子を遊ばせたり、主同様一緒に我が子と歩く。

    走り回っていた子の親の立場なら、走らないよ!小さい子いっぱいいるから良くみてねとか声かけするし、しつこければ叱るよ。

    • 3
    • 19/06/08 00:00:21

    このトピ読んだら旦那、屁こいたわー。
    マジ勘弁してくんない?主さー。

    • 1
    • 19/06/07 23:58:54

    >>925
    ごめん!よく見てなかったけど、嬉しョピピって何よ(笑)

    • 0
    • 19/06/07 23:57:58

    >>930
    まぁ1000目指すくらいだからやっぱ釣りだろうな!

    • 6
    • 19/06/07 23:57:54

    >>926
    確かに0歳のとこに大きい子入ってきたことあるけど、お母さんがすぐ『ここ違うからねー』って連れていってたな。

    • 0
    • 19/06/07 23:57:49

    蛇の生殺しみたいな?

    • 0
    • 19/06/07 23:56:53

    >>924
    いやーそれがね。今日あったこと

    • 0
    • 19/06/07 23:56:02

    みんな煽って煽って950くらいでピタッとコメ止めようよ
    この馬鹿ママ悔しがるよ?

    • 7
    • 19/06/07 23:56:00

    >>919
    まぁ目を離したわけじゃないけど、娘は下にいるからそっちに目がいくよね。
    いきなり視界に入ってきた瞬間にはドンってぶつかられたんだよね

    • 0
    • 19/06/07 23:55:49

    >>917
    赤ちゃん広場じゃないならそんなことがあるのは想定内だよね?
    ぶつかってきて自分の子が怪我するかもとか考えないの?
    相手の親に何言ったって思ったって自分の子を守れるのはあなただけだよ。
    その場に居させ続けたのってある意味放置と変わらないよ。

    • 2
    • 19/06/07 23:55:37

    >>921
    年齢分けもあてにならないけどね。
    でも職員さんもちゃんと仕事してくれてるみたいで羨ましい。
    忖度するところもあるから。

    • 0
    • 19/06/07 23:54:48

    >>922ほんっと分かりやすい性格してるわ(笑)

    • 2
    • 19/06/07 23:54:47

    >>920
    絶対考えたわ!
    だって暇なんでしょ?

    • 2
1件~50件 (全 973件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ