支援センターでぶつかってきた子を睨んでしまった

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/06/07 16:34:09

今日、先輩ママと支援センターに行ってきたのですが、1歳になったばかりの娘はとことこ歩きまわっていました。今日は人が多くて、もちろんすぐ後ろをついて歩いてたのですが、2歳くらいの男の子がずっと走り回っていました。
危ないなぁと思いながら、本当に一瞬でした。娘とその男の子が正面衝突しました。
娘は勢いで後ろに頭から倒れて、大声で泣いてしまい、男の子は倒れもせずキョトンとしていましたが、ギャン泣きの娘をすぐ抱き上げたのですが、その時にその男の子を睨み付けてしまいました。
支援センターの職員さんや他のママさんたちがよってきて、人だかりになってしまったので?すぐにハッとして娘をあやしましたが、泣き止まず声は大きくなるばかりで、騒ぎに気付いたその男の子の母親が、私の後ろからでて来て何回も謝ってくれました。
その時は何度も謝ってくれたのと、職員さんもわざわざ氷枕みたいなものを持ってきてくれて、やっと泣き止んだので『大丈夫です。』と言って場はおさまったのですが


後からモヤモヤしてきて、娘みたいなよちよち歩きの子だけじゃなく、ハイハイの子も多く、皆さんそれぞれきちんと子どもの側にいました。
『走り回ってると危ないので、お子さんの事きちんと見ててください!』くらい言えばよかった
ちなみに帰る時、まだその男の子は走り回っていて、母親は友達と喋ってました

支援センターでこんな経験、またはトラブルになったことありますか?
トラブルになった時に相手の親に意見したことがある人はどんな事言いましたか?

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 973件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/07 16:41:00

    >>3
    それは反省してるけどね、子どもに敵意向けてしまった事はね。

    • 1
    • 19/06/07 16:42:00

    >>1
    そうなんだね。こういうの初めてだからよく分からなかった。

    • 0
    • 19/06/07 16:43:56

    走り回るのは仕方ないのは分かってる。親が見てないのがモヤモヤする。

    • 10
    • 19/06/07 16:45:10

    >>9
    その後もほったらかしだったからさ

    • 3
    • 19/06/07 16:45:36

    >>10
    そうなの?その子だけだったよ。走り回ってるの

    • 2
    • 19/06/07 16:48:21

    >>12
    いや、一瞬でしょ
    後ろ歩いてたから、回避できると思ってたし、ぶつかると思わなかったから。
    一瞬過ぎて、瞬間に睨んでしまったのは反省してるよ。謝られたけど、その後もほったらかしだったからね。

    • 0
    • 19/06/07 16:49:28

    >>16
    まさに嫌々気って感じでした。親の手振りほどいてたから、あのくそがき

    • 5
    • 19/06/07 16:56:44

    普通のことなんだね。
    でもさ、なんなのこの子!くらいの感じで睨んだけど、それも怖いとか言われるのね

    いつも行ってる所は、年齢で部屋が分かれてるからこんなことなかったんだよね。ここにはもう行くのやめておきます。

    • 0
    • 19/06/07 16:57:15

    >>28
    公園行けよ

    • 5
    • 19/06/07 16:58:28

    >>23
    語ってないけど?

    • 2
    • 19/06/07 16:59:07

    >>21
    そうなんだ。ありがとー
    持ってきてくれてから冷やしたけど、すぐ泣き止んだし返したよ

    • 0
    • 19/06/07 16:59:41

    >>20
    うわー性格わる

    • 6
    • 19/06/07 17:01:05

    >>15
    そうだね。
    いやいや気だからって、子供ほっておいて当たり前のバカママばかりでびっくりよ。

    • 12
    • 19/06/07 17:02:15

    >>33
    いちいちコメントいらなーい

    • 6
    • 19/06/07 17:05:09

    >>35
    おもちゃとられたりしただけで睨むわけないでしょ
    そんなのいっぱいあるわ


    あんたも子供ほったらかして、ぶつかったら男の子だからー。とかっていう男の子ママだったの?
    そっちのがイラつく

    • 10
    • 19/06/07 17:09:30

    >>54
    それは反省してるよ

    • 0
    • 19/06/07 17:13:51

    良かったー。常識人もいて

    ぶつかってきて、迷惑かけておきながらその後もほったらかしにしてるママをかばう『非常識な男の子ママ』ばかりだと思った

    いやいや気だから許されるのかね。

    • 7
    • 19/06/07 17:16:38

    >>61
    だからちゃんと見てますか?(笑)
    コメントするなら最後まで読んでね。帰る時もほったらかしにしてたの。その時にまだその子は走り回ってたの

    だから言えばよかった。と思ったの!!!

    • 7
    • 19/06/07 17:17:25

    >>69
    勝手に言ってろ

    • 5
    • 19/06/07 17:19:58

    >>75
    あのさ、別にコメントしなくていいよ

    私は同調してほしいわけじゃないんだよね。こういう経験があるか聞きたいの。あったとしたらどういう対応したとか経験談が聞きたいだけよ。
    女の子ママとか男の子ママとか知らないわよ。まだ一人目なんだから

    しつこいけど、睨んでしまった事は反省してるの!

    • 4
    • 19/06/07 17:23:40

    >>78
    それって見てない親のいいわけよね

    • 6
    • 19/06/07 17:25:21

    >>89
    きちんと読んでくれるかな

    • 2
    • 19/06/07 17:26:15

    >>90
    性格悪いのは自覚してる。あんな小さい子を一瞬でさえ睨んでしまったから

    そこには行かない

    • 1
    • 19/06/07 17:28:22

    >>94
    いやだから最初から読んでね。

    • 3
    • 19/06/07 17:31:33

    >>100
    え、なに開き直ってるの?(笑)
    危険回避したところで、こちら側だけではふせげないこともあるよね?

    後ろについてて他の子にぶつかりそうになったら避けさせたりしてたよ。
    あなたが気を付けてても突然飛び出てきた子をあなたは回避できるの?

    • 4
    • 19/06/07 17:31:52

    >>101
    そうかも。

    • 0
    • 19/06/07 17:33:37

    ちゃんと最後まで読まず、本当に嫌みな親が多いこと

    文は長いんだからめんどくさいならコメントいりませんよ。

    • 1
    • 19/06/07 17:36:24

    >>110
    本当にここ見て思った。
    謝ってくれただけマシだね

    ママスタは人に迷惑かけても、いやいや気だから。とか開き直る馬鹿な親ばかり

    • 5
    • 19/06/07 17:39:32

    >>123
    だから!自分の子は自分で見てよ。

    • 4
    • 19/06/07 17:40:12

    >>120
    煽りお疲れさま

    • 4
    • 19/06/07 17:42:24

    >>103
    そうだね。でも、私は走り回るのは止めると思うな。身をもって体験したから、いや娘がね。

    • 0
    • 19/06/07 17:42:49

    >>126
    だから一瞬て書いてるの
    すぐ抱き上げたよ

    • 1
    • 19/06/07 17:45:31

    >>131
    そりゃわかるでしょ
    でもそれが私の聞いてることと何か関係あるの?

    大分前からだけど論点ずれてる

    • 2
    • 19/06/07 17:46:53

    >>127
    同情してもらう必要ないけど?
    まぁ見るのめんどくさいだろうけど、同情も同調も求めてないけど

    • 1
    • 19/06/07 17:48:41

    >>133
    だよね

    それなら言わせてもらうわ

    いやいや気の子供連れてくるな
    これと一緒だよね?
    走り回ってたのその子だけだったし

    • 3
    • 19/06/07 17:49:39

    >>147
    サイコパスかな

    • 0
    • 19/06/07 17:57:56

    >>154
    どっちもどっちとか。そっちのがわけわからないんだけど?そういう場所じゃないでしょ

    親ならそこの状況見て判断しないの?確かにまだ子育て一年だけど、娘より小さい子。ねんねの子が多い時はなるべく近づかないようにしたり、手を出しそうになったら注意して見てるよ。
    走り回るようになったら尚更気を付けると思う。ぶつからないとは言い切れないけど、一度ぶつかって泣かせたら、泣こうが抱き上げて退散するわ

    前にも書いてるけど、今日走り回る子はその子だけだった。その子の親は友達と話していた。謝ってくれたけど、帰る時も『まだ』ほったらかしで走り回らせてた。

    • 2
    • 19/06/07 17:58:46

    >>169
    ありがとう。普段はとても穏やかな子です(笑)

    • 1
    • 19/06/07 17:59:37

    >>163
    えっむしろハイハイの子が多かったけど。

    • 0
    • 19/06/07 18:00:01

    >>162
    ちゃんと読んでね

    • 1
    • 19/06/07 18:01:05

    >>151
    新米ママとか関係ないよね。あっ馬鹿ママか(笑)

    何歳のママだろうが関係ないよね
    馬鹿ママはいらないよー。

    • 2
    • 19/06/07 18:02:09

    >>165
    エリア分けされてない。
    誰でもウェルカム

    今日ははじめてところ。もう行かない

    • 0
    • 19/06/07 18:13:29

    ここまでのびるとは思わなかった

    ママスタはやっぱり今日の2歳ママみたいな馬鹿ママばかりですね。
    長いと思うなら見なければいいのに。
    きちんと読まないで適当なコメントばかり

    新米ママのくせにとか、いやいや気になれば分かるよ。あと1年したら分かるよー。とか言い訳開き直りの放置子よりの非常識ママばかり集まってきちゃったみたい


    参考にできるコメントも多々ありました。今後の参考にします。

    • 1
    • 19/06/07 18:13:59

    >>206
    妄想おつかれさま

    • 1
    • 19/06/07 18:17:45

    >>215
    あつ妄想おつかれさまー

    • 0
    • 19/06/07 18:19:06

    >>219
    そうなんだ。参考にするわ

    • 0
    • 19/06/07 18:19:53

    >>223
    全部読めとか無理でしょ

    • 0
    • 19/06/07 18:22:08

    >>229
    それも妄想だよねー

    • 1
    • 19/06/07 18:23:37

    >>233
    もうお風呂いれてごはん食べてる

    • 0
    • 19/06/07 18:37:36

    すごいのびてる

    • 0
1件~50件 (全 973件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ