夫36才 世帯年収630万だったら、子供2人は無理だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/27 14:41:38

    >>78
    なんか名前変えまくってる?
    前のレスでも裕福層って言ってたけど
    富裕層の間違いじゃないの?
    なんか違和感...

    あ、うちは富裕層ではないですが。笑

    • 5
    • 19/05/27 14:39:49

    ママスタはみんな嘘ばっかり、みんな年収1000万以上の裕福層、本当笑っちゃうわ。
    妄想癖ある人ばっか。

    • 0
    • 19/05/27 14:28:03

    >>76ハイハイわかったわかった ムキになるなよ
    よかったねー退職金いっぱいで、、、、
    で、妻の方はママスタでコメント出してんだ~ぁ
    ハイハイ信じますわよ 

    • 0
    • 19/05/27 14:21:51

    >>73
    安定した守られた職業なのよ。
    犯罪おかさなきゃ解雇はない。
    夢じゃないのよ。

    • 2
    • 19/05/27 14:19:28

    >>70
    子育て落ち着いてからって、何か資格とかあるの?医師とか、薬剤師とか?

    • 0
    • 19/05/27 14:19:21

    子供が欲しくてもなかなかできない人がいるんだから。
    子供3人も産めるなんて幸せじゃん
    うちもお金持があったらもう1人子供欲しかったなーと思うんだけど。
    2人大学に行かせる事を考えると仕方ないかな。
    なお、世帯年収800万ほど。
    公立のみで高校まで進学して、大学は自宅からなら私立でもいいかなぐらい。
    幸い東京神奈川あたりの私大なら家から通えるから。
    そうじゃなきゃきつい。

    • 1
    • 19/05/27 14:17:24

    >>70終身雇用が無くなる時代で退職金かなり出るとか
    言ってる時点で夢見過ぎ(笑)
    よかったねー退縮金いっぱいもらえて―(笑)

    • 1
    • 19/05/27 14:12:10

    >>67
    家田舎だから超やり手の歩合給営業マンか医者くらいしか年収1000万なんていないから夢ありすぎるよー!
    普通のサラリーマンなら400くらいかな?
    平均が380とかのド田舎よ(笑)

    • 0
    • 19/05/27 14:11:38

    裕福層がママスタ利用しないからww

    • 3
    • 19/05/27 14:06:47

    うち都内で700万だけど、子供二人。
    主人の退職金がかなり出ること、子育て落ち着いたら私も働く予定なこと。
    子供は中学から私立の予定だけど、なんとかなりそうだよ。

    • 0
    • 19/05/27 14:04:24

    >>65
    まず、トピによって高所得の基準も違うしね。このトピの人はいくらに基準はってるのかわからないけど。

    • 0
    • 19/05/27 14:02:50

    >>65
    医者の妻と不労所得ある人も
    たくさん湧いてるよね、ママスタは笑笑

    • 1
    • 19/05/27 14:02:16

    >>65
    1000万に夢見すぎ。

    • 1
    • 19/05/27 14:01:26

    >>60
    なんだまだ小学生か。
    なら余裕なの当たり前だわ。

    • 1
    • 19/05/27 14:00:49

    >>25ホントなわけないでしょ・・
    掲示板に書き込みするような奴だよ
    旦那が高所得ってさぁ 掲示板利用してるだけでゴミなのに
    そんな女、高所得の男が嫁にするわけない
    匿名で見栄張って何が楽しいのか?一瞬でもご婦人気分になりたいのよ。

    • 1
    • 19/05/27 13:57:36

    無理です。

    • 0
    • 19/05/27 13:56:59

    >>61
    育った環境って言ったって、大したものじゃないよ。サラリーマン家庭だし。父は銀行員。夫は情報関連業。
    学生時代、奨学金貰ってるって話、本当に聞いた事ない。

    • 1
    • 19/05/27 13:52:45

    ちょっとね厳しいね

    • 0
    • 19/05/27 13:52:16

    >>37
    もともとたくさん貯金あったのかな。じゃなきゃ嘘だろって内容だわ。
    育った環境が違うんだろうなー。ウラヤマシイ。

    • 0
    • 19/05/27 13:52:11

    >>48
    子供さん、大きいんですね、
    うちは小学生2人なのですが、中高公立一貫校目指すつもりです。落ちたら公立中行きますよ。
    うちの稼ぎでは中学から私立は金銭的にちょっとキツイでしょうしね、
    自分の父も夫と同程度の稼ぎだったので、どんな生活すれば無理ないのかはわかっているつもりです、自分の育った環境より、裕福過ぎたり貧乏過ぎたりしないので。
    なので、無理な生活はしないので、カツカツという事もないし奨学金もないですね。

    • 0
    • 19/05/27 13:50:51

    子どもの年齢差にもよるよ。
    630万で、2人なら行けると思う。
    自宅から通うか1人暮らしかにもよるよね

    • 3
    • 19/05/27 13:48:54

    うちまさにそんな感じだけど。
    旦那36.私32子供2人
    世帯年収630(旦那500.私扶養内130)

    子供には大学入学時までに500万ずつ貯める予定。家の貯金は別だから学費の足りない分補填しながら。首都圏だけど、北関東なので物価安い。家のローンは月53000円
    そのかわり車は1人1台必須。
    医学部や薬学部は無理だけど、私立でも自宅通学なら何とかなるかなー。近所から都内に通勤通学してる人多い。自宅外なら奨学金借りて親が返すことになると思う。
    私自身も奨学金借りたけど親が返済してくれた。

    • 2
    • 19/05/27 13:46:42

    うちも36で年収もほとんど同じくらい。
    一人でやっとかなー。
    旅行とか行きたいし。

    • 0
    • 19/05/27 13:46:34

    嘘つきマウントが多いママスタ民w
    うちは○○千万収入あるのよ~あなたの生活カツカツで大変ね~
    って、ボロイ家に住んでボロイ車にのってる人がコメントしてるw
    収入トピに限ってはデタラメばかりww

    • 3
    • 19/05/27 13:46:04

    夫の年収1000万。
    私もフルタイム。
    子ども3人。
    家のローンもないけど、そんなに贅沢できないよ。
    子どもたちの学費に天井は無いから。


    • 1
    • 19/05/27 13:43:04

    ここの人年収やばくない?w

    • 0
    • 19/05/27 13:40:42

    >>29
    書いてあること、全部よくわかります。
    頷くばかり。

    • 1
    • 19/05/27 13:40:41

    主のうちの年収がわからないよね?600万?の方?1000万の方?

    • 1
    • 19/05/27 13:38:58

    うちも子供2人。

    今は下の子が小さいから私には収入無くて、旦那だけで800万、とても厳しい。

    外食すると食費が掛かるから頑張って自炊したり、メルカリで要らなくなった物を売ってそのお金で子供服を買ったり。
    節約した生活しないといけないよ。

    下の子がもう少し大きくなったら扶養内で働く。
    1000万超えるとまた税金がさらに多くなるから。

    • 1
    • 19/05/27 13:34:25

    奥さんも働いたらいいと思う。
    子どものためなら働けるでしょ。

    • 3
    • 19/05/27 13:33:36

    甲斐性ない旦那と結婚した時点で全てを諦めろ

    • 2
    • 19/05/27 13:32:59

    >>37
    まじでー
    うちの旦那も同じくらいだけど、塾やら学費でカツカツよ…
    高校も公立行ってもらったわ

    • 1
    • 19/05/27 13:30:56

    その年収って一番税金やら何やらお金ないよね…

    • 2
    • 19/05/27 13:28:16

    世帯年収ならきついね。

    • 5
    • 19/05/27 13:27:57

    >>43
    ママスタでは弱者層に寄り添ったコメントしないとダメなのよね。
    それはわかってるんだけどね。笑

    • 1
    • 19/05/27 13:24:55

    世帯収入ってことは、主の収入も含めて630?
    だとしたら、やめときな。

    • 0
    • 19/05/27 13:23:16

    >>41妄想婆さんでしょ。スルースルー

    • 1
    • 19/05/27 13:21:58

    >>41
    あなたにとって気に入らなかった私のコメントはどれですか?笑

    • 0
    • 19/05/27 13:21:10

    >>37
    さっきから何この人。

    • 3
    • 19/05/27 13:20:41

    どうにかできますって笑

    • 1
    • 19/05/27 13:20:15

    >>37
    考えてもいざという時に借りられないから、今から備えておかないと、と不安なんですよ。
    もちろん普通に生活は出来ますよ。ただ学費のための貯金を頑張らねば、という感じです。
    30代後半と若いのに素晴らしいですね(^^)

    • 0
    • 19/05/27 13:19:32

    大学を貯金だけで行かせるつもりなの?

    • 2
    • 19/05/27 13:16:32

    >>35
    うちも全く同じくらいの年収の30代後半だけど、奨学金なんて考えた事もないわ。
    細かい事聞かないとわからない事もあるんだけど、そんなにカツカツしてるなんてビックリ。
    特に奨学金に関しては。
    自分の学生時代、周りに奨学金もらってる子なんかいなかったし。

    • 1
    • 19/05/27 13:12:57

    >>34
    子供は何人でいくら貯金がある??いくらあったらそう言い切れるんだろう。参考にしたいから教えてほしいm(_ _)m

    • 2
    • 19/05/27 13:11:06

    >>34
    夫40代、私30代です。
    子供2人いるので高校と大学費用のための貯金に必死です。
    奨学金は借りたくても所得制限で借りられません。
    大学独自の奨学金なら、探せばあるかもしれませんが。
    ちなみに夫だけで1200万弱です。

    • 0
    • 19/05/27 13:07:52

    >>29
    奨学金も借りるほど貧乏なの?
    うちは奨学金には手は出さないわ。
    本当に1000万以上ある? 40代でしょ?

    • 0
    • 19/05/27 13:06:07

    田舎&私専業で38歳の旦那だけで750万だけど、大学はどうなるかわからない
    まず上の子は発達障害があるからそこまでたどり着けるかどうか…
    今のところ貯金はできいけど家も買えたし教育費などはなんとか回ってるかな

    • 0
    • 19/05/27 13:04:46

    その年齢で年収600なら、無理して大学行かせる必要もないかと?
    親が大した事ないんだろうから、子供も似たようなもので、大した大学行けないんじゃない?
    無理はよくない。

    • 0
    • 19/05/27 13:03:41

    >>25
    本当の1000万世帯もいるだろうけど
    盛ってる人が多いはず

    • 5
    • 19/05/27 13:01:56

    家から通える国公立大に行かせば大丈夫。

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ