NHKスペシャル 子どもの声なき声

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/30 23:50:49

    勉強したくない、進路の事を考えたくない
    信頼出来る友人が出来ない。あれもこれも嫌言ってたら友人も出来ないよね

    • 5
    • 19/05/30 23:26:04

    ゆとり教育なんてしなきゃ良かったのに

    • 1
    • 19/05/30 23:17:26

    >>62
    めちゃくちゃな事を言ってくる教師もいたからね
    一概には言えないよ

    • 0
    • 19/05/30 23:16:33

    えー入試受かったのか
    名前書けば受かるとこかな

    • 0
    • 19/05/30 23:14:13

    選ばれた子だけLINEしてるのかな?
    グダグダだな

    • 2
    • 19/05/30 23:08:45

    教師増やすの賛成。
    40人一クラスって多過ぎ。

    • 6
    • 19/05/30 23:04:21

    軍隊ではない。
    でも規律は大事。
    我慢も大事。
    自由には責任が伴うんだよ。

    難しい。

    • 11
    • 19/05/30 23:00:34

    ゆとり辺りからおかしくなってる。
    親もおかしいから当たり前だな。

    • 4
    • 19/05/30 22:59:21

    不登校の子は不登校の子で無理に普通の学校にこだわらなくてもいいんじゃないかな?
    そういう子が集まる学校があってもいいと思う。
    将来何かしら仕事して食べていけるようになれば。

    • 8
    • 19/05/30 22:58:25

    教育委員会がよくても校長がだめならだめだよ。

    • 6
    • 19/05/30 22:57:17

    なんでも人のせい

    • 5
    • 19/05/30 22:56:20

    ただただ学校行きたくないのを、周りのせいにしてる子もいるよね。
    でも自分も学校行きたくないことあったなぁって思い出した。特に理由はなくてだるいだけ。
    親に話しても「何言ってるの?将来困るよ。」で終了。あの時「行かなくていいよ。」って言われてたら今頃なんの資格もなく、困ってたかも。
    明確な理由がなければ、子供の言いなりになるのはちょっと違うよね。
    でも私の頃とは時代が違うのか…。

    • 7
    • 19/05/30 22:55:22

    福山だよね。福山かぁ。

    • 0
    • 19/05/30 22:48:59

    なんでもかんでも子供の要求をのむのはどうかなと思う。

    • 7
    • 19/05/30 22:46:20

    VTRの子たちは応援できるけど、周りのせいにしてる子はちょっとなぁ…。
    いじめは別ね。宿題ができないとか、先生のせいとか。

    • 2
    • 19/05/30 22:46:15

    VTRの子たちは応援できるけど、周りのせいにしてる子はちょっとなぁ…。
    いじめは別ね。宿題ができないとか、先生のせいとか。

    • 1
    • 19/05/30 22:44:57

    学習障害じゃないのか?

    • 2
    • 19/05/30 22:43:53

    最初の映像カオスな状況だったね
    教室に入らないで廊下でテスト?
    校長室で叫ぶなど、わーっと思った

    理由の中には人間関係が理由の子はわかる
    勉強がめんどくさいとは論外

    • 2
    • 19/05/30 22:39:19

    うわぁお母さんもなんだか…って感じだな…

    • 3
    • 19/05/30 22:31:48

    LINE見つからない…

    • 0
    • 19/05/30 22:25:40

    今の子はみんな回りを気にしすぎのような気がする。
    周りに叱ってくれる大人もなく(すぐ 騒がれる。)
    社会人になっても弱い若者が多いらしい。

    • 1
    • 19/05/30 22:19:41

    なんだか将来が不安になるね。かわいそうな子供達。

    • 3
    • 19/05/30 22:11:14

    途中で抜け出すとか、逆によくできるよなぁと思う

    • 1
    • 19/05/30 22:02:48

    はじまった

    • 0
    • 19/05/30 21:41:22

    もうすぐあげ

    • 0
    • 19/05/30 18:52:10

    あげておきます

    • 0
    • 19/05/30 13:59:06

    今日22時から第2回あります

    不登校 44万人の衝撃

    生放送

    • 0
    • 19/05/22 12:24:03

    第2回はいつ?

    • 0
    • 19/05/22 10:57:24


    私も見ました!!何とも。。。せつなくて、苦しい気持ちになりました。そして、やはり、前から分かってはいたけど、何が教育委員会だよ!!!怒りしかわいてこなくて、この気持ちをどうすればいいのか、本当に許せない気持ちになりました。
    明日は我が身ですよね。。。とにかく、誰も守ってくれない、自分の子は私達で全力で守らなければいけないのだな、と。
    この番組来週も引き続きやりますよね?沢山の方に見て頂き、考えて欲しいですよね。

    • 3
    • 19/05/22 10:37:25

    私が名古屋に住んでいるので心配した母に言われて録画して観ました。教師はろくでもない人何人もいたけどあんなに教育委員会が糞とは。
    今後自分の子供達が同じような事になるかもしれない。主人にも観せます。

    • 3
    • 19/05/22 01:20:49

    ちょうど中学の娘も部活での人間関係で心が不安定。見ていてすごく胸が苦しくなる。

    • 2
    • 19/05/22 01:08:45

    いじめてた側→何事もなかったかのように忘れて、大学などに進学しのうのうと楽しい毎日

    いじめられてた側→ひきこもり、自殺、人間不信、進学できず、回りからも冷たい目

    これが現実

    • 10
    • 19/05/22 00:56:29

    今見てる。
    こういう苛めで今現在も苦しんでいる子達がいるんだね。胸が痛い。
    どうして苛めたりするんだろう。

    我が子が苛めで自殺しちゃったら、相手を殺したくなるだろうな。

    • 6
    • 19/05/22 00:36:05

    あげ

    • 0
    • 19/05/21 23:36:31

    今日(明日)深夜0時35分から再放送あります

    • 0
    • 19/05/20 09:59:12

    録画見た。
    この探偵の人のように、知識と行動力がある人の存在は本当に大きいな。
    文科相に直訴してくれたり。
    なんてありがたい存在なんだろう。

    学校、教育委員会の隠蔽体質がよくわかった。。。
    なんのための生徒へのアンケートなんだよ。ちゃんと事実を答えてくれてる生徒たちもたくさんいるのに、それにふたをするって。

    第2回も絶対見ます。

    • 7
    • 19/05/19 23:49:09

    日曜日だし、見てる人あまりいなかったのかな

    • 1
    • 19/05/19 23:46:20

    先生ってほんとにクソ

    • 7
    • 19/05/19 23:17:33

    私も中学のとき不登校気味でたまに学校行くと先生にお前生きてたの?とか言われたな~
    英語の授業も問題出されて調べてたら、わからなくて調べるならそんな文作るなよとか言われた。
    そういうことがありさらに学校行かなくなった。
    でも親には言えずいつも仮病とか使ってた。

    • 2
    • 19/05/19 23:00:00

    中学生の頃、クラスの女の子が男子に臭いとか言われてた。その子は女子からはイジメられて無くてちゃんと友達もいた。今の時代なら体罰ってなるだろうけど、担任の先生がその女の子に臭いとか、汚いとか言った男子を全員、教室の後ろに立たせてビンタしてた。そのビンタ事件後は男子も言わなくなった。でも、先生に言われた一言が、言った奴は凄い傷付けた事を反省しろ!叩かれなかった女子も見て見ぬ振りをしていないで相談して欲しかった。って先生が泣きながら話していたのが印象に残ってる。
    今の時代には向かない先生だったけど、その女の子にとっては、守ってくれた先生だよね。

    • 22
    • 19/05/19 22:50:48

    もっとこういう探偵とか全国にあればいいのに

    • 16
    • 19/05/19 22:30:07

    もし、自分の子供がいじめられてたら気が付いてあげられるかな。助けられるかな。
    もし、子供がイジメられたりしても学校だけが子供の世界にならないように、学校以外の場所を作ってあげたくて学校の子が通って来ない場所で子供がやりたいって言った習い事をさせてる。イジメられるのが前提で習い事を決めた訳じゃないけど、学校の友達がいない場所も必要かなって思う。

    • 10
    • 19/05/19 22:15:02

    LINE、子どもはしちゃいけないと思う
    大人でさえ病むのに

    • 21
    • 19/05/19 22:08:48

    子供が通ってる小学校は校長先生が代わってから学校通信に毎月、学校で把握してるイジメの数を公開して対応してる。
    全部把握してる訳じゃないし、全て解決してる訳では無いけど、うちの学校にはイジメがありません。って言い切っちゃう校長先生とか学校よりかは信用できるかな。

    • 19
    • 19/05/19 22:07:02

    道徳の授業でこの番組を子供達にも見せて欲しい

    • 15
    • 19/05/19 22:06:11

    いじめとは それ即ち 犯罪である



    犯罪に対して いかに向き合うか



    この認識こそが必要だろう



    • 12
    • 19/05/19 21:58:34

    最後に出てきたスキンヘッドの教育委員会の担当者
    遺族に寄り添ってきただと?
    ふざけるな、教育委員会は誰の為の機関?
    教職者の為なら真実をへし曲げ偽装し、いじめられている子どもたちを見殺しにする。
    教育委員会なんて死んだも同然、子どもたちの敵だ。

    • 13
    • 19/05/19 21:55:03

    イジメられて自殺…自殺じゃないよね。殺人と一緒だよね。
    うちの子まだ、小学二年生だけど、どちらかというとイジメられやすいと思う。心配…。
    死んじゃうぐらいなら、学校なんて行かなくていーよ。無理して行かなくていーよ。
    これから、イジメられて自殺しちゃう子が少しでも減ってほしい。

    • 20
    • 29
    • まつぼっくり
    • 19/05/19 21:51:11

    学校もっとしっかりしろや!

    • 11
    • 19/05/19 21:51:10

    >>25
    頑張ったんだね。
    生きててよかったよ!

    • 8
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ