最近、共働き夫婦の女性側の不満に便乗した専業主婦多くないですか?

  • 旦那・家族
  • 離婚協議中の夫
  • 19/05/12 15:58:44

※既婚男性ですがご意見伺わせてさせてください。


最近、共働き夫婦の女性側の不満に便乗した専業主婦多くないですか?

「仕事させてやってる」
くらいの認識の専業主婦ほんと多くて。

じゃあもういいですよ、離婚しますよ。
子供もこっちで育てますよ。

はいはい、おっしゃるとおり、実家のばあちゃんと家事代行頼りですよ?
だってサラリーマンって日中はオフィスで上司や取引先とバトルしないといけないんですもん、あなたは知らないかもしれませんが。

と悩んでる男性もかなりの数いることを社会的に認知して欲しい。


ほんと、モンスター専業主婦多い気がします。最近。



共働き夫婦が家事育児を平等にすべきなのは分かりますし、専業主婦であっても、旦那側が週末とかに妻に自由な時間をあげようとかする思いやりが素敵なのは分かります。

でも、専業主婦で、旦那の家事育児の不手際をぼこぼこに罵っても許される感じの最近の風潮はすごく違和感あります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 14
    • 離婚協議中の夫
    • 19/05/12 17:00:54

    >>13

    私のお陰で安心して仕事ができてる

    男性の育児参加は当然

    育児やって当たり前、お前の子供だろ?



    …と、どんどん妻側の要求がエスカレートしてくる気がするんです。

    家事や育児を頑張れば頑張るほど、それはやって当たり前のことになり、やらないと責められる…
    という流れになって、仕事との兼ね合いで詰むんです。


    嫁選びに失敗…もあるでしょうが、優しい性格の夫と専業主婦のペアで、妻側が極端になっていく例は多いと思います。


    でも、このスレッドの反応もそうですが、こういう夫目線での不満って議論することすら許されない気がしています。

    • 2
    • 19/05/12 16:49:03

    >>8
    私のお陰で安心して仕事できるのに
    って専業が愚痴ってるの、何度かリアルで聞いたことあるよ。
    そういうことなんじゃない?

    • 4
    • 19/05/12 16:48:48

    類友で主の周りはそういう人達しか居ないのかな、可哀想に…
    両方、相手に感謝が足りない人達なんだよ。でもその相手を選んだのは自分なんだから、こんな所で愚痴ってないで、家庭での態度改めてみたら? 奥さんも変わってくれるかもしれないよ。

    • 3
    • 11
    • 離婚協議中の夫
    • 19/05/12 16:42:03

    トピ主です。
    皆様、色々なご意見ありがとうございます。

    例えばですが、子供がいる家庭で、

    夫が、
    「疲れて帰ってきたら夕飯がインスタントでムカついた。ご飯くらい炊いといてくれよ。」
    と言ったら、今は四方八方から批難を受ける風潮だと思ってます。

    でも、妻が、
    「この土曜日、旦那が昼まで寝ててふざけんなと思った!」
    と言ったら、「ありえない」「昭和かよ」となるじゃないですか。


    なんかこれってすごく変だな、と思っているんです。
    夫は死ぬほど疲れてたのかもしれない
    仕事でイヤなことがあったのかもしれない
    そういうワンクッションを飛ばして、サンドバッグにして良い、それが当たり前(?)というのが違和感すごいんです。

    既婚子持ちの夫でこういうふうに不満が蓄積していて、離婚考えてる…ってパターンが周囲で増えてきてると感じてます。


    疲れているのは夫も妻も同じなので、お互いフェアに…と言いつつ、インターネットでもどこでも、夫が妻の不満言うのが、議論することすら受け入れられないのはなぜ?

    と思うのです。

    • 2
    • 19/05/12 16:32:57

    主さんの言いたいことわかる

    うちの住宅地は専業さん多いけど、兼業とは明らかに愚痴の質が違う…

    夕方になると我が家の前の道端でほぼ毎日井戸端してて、挨拶だけしてさっさと入りたいところを近所付き合いと5回に1回くらい30分くらいつきあうけど、世間話はほんの少し、噂話や愚痴がほとんど。

    狭い世界で頑張ってるんだなぁと思ってしまう。

    住む世界が違うからつかず離れずのおつきあいさせてもらってる。
    がっつりつきあうと井戸端のネタに年収や仕事、休日の予定まで根掘り葉掘りネタが尽きるまで聞かれるから。

    なんか私の愚痴になってしまって申し訳ない。

    • 5
    • 19/05/12 16:30:23

    母の日にこんな不満ぶちまけて、男として恥ずかしくないの?

    • 10
    • 19/05/12 16:26:37

    嫁選びに失敗しただけだよ。
    「仕事させてやってる」なんて言ってる人に会った事ないよ。モンスター主婦なんて初めて聞いたし。笑
    そんなにストレスの多い仕事が嫌なら転職するか、離婚しちゃえば?

    • 13
    • 19/05/12 16:23:04

    確かにね。
    私の周りでも専業主婦なのに、旦那が家事を手伝ってくれないと愚痴ってる人がいるよ。
    それはあなたの仕事だよと思う。

    • 16
    • 19/05/12 16:19:40

    そういう人が仮に多いとしても、そうじゃない人も沢山いるでしょ。
    自分の女を見る目がなかったと思うしかないね。

    • 19
    • 19/05/12 16:16:55

    いや、専業主婦を叩きたいおばさんでしょ?

    • 12
    • 19/05/12 16:11:47

    ワンオペ多用して、大変大変って言ってるもんね。
    役割分担だよね。
    稼ぐことは子育てでもかなり重要な役割で、子供の将来大きく左右する事だと思ってる。

    かなり個人的な意見だけど、ある程度社会人経験ないと母親や妻も務まらないと思うし、子供生まれた後(共働きに移行するのも含めて)のご主人の家事の必要性を見越して子供作る前に男も家事できるようになっとけばお互い心に余裕できるよね。
    デキ婚批判にはなるけど、特にデキ婚はその期間も無いからダメだと思うわ。

    • 6
    • 19/05/12 16:10:50

    まぁ専業主婦が家事育児分担!って叫んでるのは疑問ではあるけどね。

    • 9
    • 19/05/12 16:05:04

    既婚男性の言葉遣いとは思えない
    そこまでして専業叩きですか

    • 19
    • 19/05/12 16:04:15

    じゃ、結婚せずに一人でいれば?

    • 28
1件~14件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ