コンクリートに足跡つけられた

  • なんでも
  • 明徳
  • 19/04/19 09:02:29

とても長文です。

土間コン工事中です。

事前に郵便局に、明日からコンクリートいれるので、郵便物があった場合取りに行くので連絡くださいと電話していました。
郵便局員も了解しましたといい安心していました。
工事の間も誰も入れないように三角コーンにロープをくくりつけ家の回りを囲み立ち入り禁止にしていました。

帰宅し、勝手口から入り、玄関を確認すると郵便物が入っていました。
嫌な予感がして玄関から外を見てみると、足跡が一つクッキリついていました。

隣の家の敷地から侵入して、1m50センチくらいのところをまたぐと、玄関ポストに郵便物をいれることも可能なのですが、踏み外したのか、一つだけポツンと足跡が。


郵便局にクレームをいれると、折り返し連絡をするといいながらも全く音沙汰なし。
7時くらいに電話するも営業時間外なのか電話にでない。
さすがに腹が立ち翌日もう一度電話すると、お客様に聞いた電話番号を聞き間違えていて連絡できませんでしたと。
さらに、郵便物があった場合事前に電話することについては、配達員に伝わっておりませんでした。そこは申し訳ございませんでした。
ただ、配達員は隣の家から侵入して、コンクリートをまたいで郵便物を配達したので、うちはやってません。といいはります。

例え他に来客があったなら、インターホンをならすと思うのですが、インターホンを鳴らせば自動的に録画されるので、他に来客はいないとわかります。
郵便局員しか玄関に入っていません。

しかも電話してきた人に直接配達員と話はしたのか?と聞くと、直接話してないと言います。いい加減すぎると思いました。

郵便局に過失があり、状況的に郵便局員しか考えられない、あまりに対応がいい加減すぎるので郵便局に修繕費を払って貰いたいのですが難しいですよね。。

何かよい知恵があれば教えていただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/19 09:46:49

    皆さんありがとうございます。
    皆様のお言葉とても心強いです。

    ただ、<<8さんの言う通り、郵便局員がやったと言う確実な証拠がないんです。

    その反面、郵便局側が過失だらけな事も事実です。

    郵便局のお客様センターにも電話しましたが、バイトの女の子なのか、担当の郵便局から連絡がいきますのでー、と、結局は担当した郵便局任せで、力になってもらえませんでした。

    モヤモヤします。

    • 0
    • 19/04/19 09:48:46

    >>12
    ハウスメーカーを通してですが、業者さんには連絡済みです。
    ただ、修繕費をうちが負担するのもモヤモヤするので皆さんのお知恵を借りたいと思っています、

    • 3
    • 19/04/19 09:56:53

    とりあえず夕方に実際に現場に来てもらうことにしました。
    配達員にどうやって玄関に入ったか再現してもらうのと、靴を持ってきてもらうようにも伝えました。
    ただ、足跡といっても靴底の模様まではついていないので、確実な証拠になるかは曖昧です。
    証拠がないため、弱気になっていますが、郵便局の対応の悪さは腹立たしいので強めに言ってみます!

    • 2
    • 19/04/19 10:03:10

    >>15実家さんとても素晴らしい対応ですね。家はハウスメーカーを通してなので直接左官屋さんと連絡を取ることができません。(番号やどこの左官屋か分からない)
    ハウスメーカーに直接電話番号聞いてみようかな。
    それで無料でしたら全て問題解決ですもんね。
    まさか無料でやってもらえる可能性があるとは考えてみませんでした。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 19/04/19 10:09:35

    >>20
    そうですよね。。。ちょっとやり過ぎですかね。
    >>21
    例え、やってないと嘘ついていたとしたら靴だって絶対違うの持ってきますよね。
    裏目に出ちゃうかもですね。


    困りました。

    • 0
    • 19/04/19 10:25:09

    >>31
    ありがとうございます。

    ハウスメーカーに連絡先を聞いてアドバイスの通り、左官屋に相談してみようと思います。

    郵便局にはとりあえず、足跡つけたつけないは置いておいて、
    郵便局側の過失に対してはきちんと謝罪してもらえたらいいなと思います。

    現場実況はやめることにしました。

    その上で足跡についてどうするかは、修繕費がある場合、話し合い次第になるかと思います。

    • 1
    • 19/04/19 10:32:27

    >>32
    本当におっしゃる通りで、第三者の可能性もあります。
    きちんと郵便局側の話も聞きたいと思っています。
    正直、郵便局側の対応が悪すぎるのでそれに対してモヤモヤして、くそー制裁したいっ!!!!って思ってる自分がいます。
    あー情けない。
    客観的に見てどうするのがよいのかママスタの皆さんが意見をくれるので助かります。

    • 1
    • 19/04/19 10:36:42

    >>35
    本当にそうですよね。
    例え、本当に郵便局員さんでなかったら申し訳なさすぎるし、こればっかりは証拠がない限り真実はわかりませんよね。

    郵便局員さんの善意にかけるしかないですよね。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 19/04/19 10:48:53

    >>40ありがとうございます。心強いです。

    ミスに対してはハッキリ指摘したいと思います。
    そもそも郵便局が最初にお願いした通り、郵便物の電話を事前にくれていたら足跡があったにせよ、郵便局側を疑ったり、クレームしたり、嫌な気持ちにならなかったのは事実だと思います。

    • 0
    • 19/04/19 10:51:56

    >>42旦那も怒っています。
    状況的には郵便局を責めざるを得ないよねという感じです。
    私の方がモヤモヤしているので旦那の方が冷静です。
    ただ、皆さんのおかげでモヤモヤもだいぶ晴れてきました。感謝です。

    • 0
    • 19/04/19 10:56:40

    >>48ありがとうございます。
    こちらに相談すればよかったですね。
    昨日知っていたら!くそう
    でも最後に話し合いしたあと、やっぱり問題が残るようでしたらこちらにもきちんと報告したいと思います。
    毎日配達してくれる郵便局にはとても感謝の気持ちがあるけれども、悪いところはきちんと直してもらいたいと思います。

    • 0
    • 19/04/19 11:02:16

    >>58そうですよね。隣人さんには迷惑かけないようにしたいと思います。
    その点でも、やっぱり勝手に隣人さんの敷地から入ったという郵便局には、疑問を感じます。
    今回は隣人さんの家からの現場実況はやめて、裏口から入り家の中を通って玄関に行って、玄関先で口頭で説明してもらおうと思います。

    • 0
    • 19/04/19 12:40:29

    皆様引き続きご意見ありがとうございます。
    一括になりますが、全て目を通して参考にさせていただいてます。
    本当にありがたいです。


    ハウスメーカーに電話しましたが、施工業者の名前と電話番号を教えてくれませんでした。はぁ。ほんとなんでかな。
    現場監督と施工業者で明日、足跡の状況を見てどんな補修できるか見てみますと。
    皆さんから時間がたつとどんどん補修が難しくなると聞いて焦ってるのに、ハウスメーカーはとりあえず明日行きますので!の一点張り。簡単に直るようでしたら、サービスしてもらえるようにこちらから頼みますので。
    と言うことでした。
    じゃあ、補修が大変ならやっぱりこっち負担ってことと言ったらまあ、とりあえず行ってみないととお茶を濁します

    直接施工業者さんと直接話したかったのに。

    なんか本当に嫌なことばっかりです。
    夕方の話し合い頑張ります。

    • 0
    • 19/04/19 12:45:31

    >>83
    インターホンの位置は玄関左上です。
    狭い玄関なので玄関内にいる人は皆写ります。ただ、インターホンを鳴らしてくれた時しか録画してないので、その日は誰も映っていません。

    • 0
    • 19/04/19 19:32:34

    今、郵便局員帰りました。

    旦那に対応させました
    うまく丸め込められたみたいで、すっごい腹立たしい。
    旦那がいうには靴型が違ったから、といってます。靴型違うなら信じるしかないよねーと。
    今めちゃくちゃ旦那と大喧嘩。
    すっごい信じきって、バカみたい。

    せめて一言いってやれよ。あー余計モヤモヤ。腹立つから警察に言おうかなもう。

    • 1
    • 19/04/19 19:49:45

    警察に電話しました。
    警察では器物損壊も、不法侵入も刑事事件としては取り扱えないと言われました

    皆さんが親身になってアドバイスくれたのに結局泣き寝入りの結果になってしまい申し訳ないです。
    皆様のアドバイスとても嬉しかったです。ありがとうございました。

    あとは明日の施工業者とハウスメーカーで修繕費がかからないことを祈るのみです。

    • 1
1件~16件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ