コンクリートに足跡つけられた

  • なんでも
  • 明徳
  • 19/04/19 09:02:29

とても長文です。

土間コン工事中です。

事前に郵便局に、明日からコンクリートいれるので、郵便物があった場合取りに行くので連絡くださいと電話していました。
郵便局員も了解しましたといい安心していました。
工事の間も誰も入れないように三角コーンにロープをくくりつけ家の回りを囲み立ち入り禁止にしていました。

帰宅し、勝手口から入り、玄関を確認すると郵便物が入っていました。
嫌な予感がして玄関から外を見てみると、足跡が一つクッキリついていました。

隣の家の敷地から侵入して、1m50センチくらいのところをまたぐと、玄関ポストに郵便物をいれることも可能なのですが、踏み外したのか、一つだけポツンと足跡が。


郵便局にクレームをいれると、折り返し連絡をするといいながらも全く音沙汰なし。
7時くらいに電話するも営業時間外なのか電話にでない。
さすがに腹が立ち翌日もう一度電話すると、お客様に聞いた電話番号を聞き間違えていて連絡できませんでしたと。
さらに、郵便物があった場合事前に電話することについては、配達員に伝わっておりませんでした。そこは申し訳ございませんでした。
ただ、配達員は隣の家から侵入して、コンクリートをまたいで郵便物を配達したので、うちはやってません。といいはります。

例え他に来客があったなら、インターホンをならすと思うのですが、インターホンを鳴らせば自動的に録画されるので、他に来客はいないとわかります。
郵便局員しか玄関に入っていません。

しかも電話してきた人に直接配達員と話はしたのか?と聞くと、直接話してないと言います。いい加減すぎると思いました。

郵便局に過失があり、状況的に郵便局員しか考えられない、あまりに対応がいい加減すぎるので郵便局に修繕費を払って貰いたいのですが難しいですよね。。

何かよい知恵があれば教えていただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/26 16:55:35

    これ、どうなったか気になる。

    • 3
    • 19/04/20 13:17:06

    コーンまで置くなら、注意書きと郵便物を入れる入れ物でも設置しとくなぁ、私なら

    • 2
    • 19/04/20 12:29:39

    >>147
    親切だね。

    • 0
    • 19/04/20 10:46:56

    >>137

    後出しジャンケンね・・・まぁ事前に言えてないからそうだけど

    住宅に関する会社に勤めてて、同じような事案を経験したことがあるので参考になればと思って経験談踏まえてNo.76 79 85 98 132 133 144でコメントしてるんですけど、どうやって呼び出すかまで説明は不要だと思ってそこまで記載しませんでした。
    おっしゃる通り、後出しジャンケンですけど。

    なんだろ。このイラつく感じ

    • 3
    • 19/04/20 10:46:10

    「えらいお宅につかまったなぁ」

    • 2
    • 19/04/20 10:44:27

    左官屋さんで簡単に直せると思うんだけどな。
    足跡の深さとか分からないから何ともだけど、、。

    主さんがやりとりするのは施工を頼んだハウスメーカーであって他とやりとりしても意味ないんじゃない?
    主さん側のミスで足跡がついた訳じゃないんだから、ハウスメーカーが保証するものでしょ?
    修繕費を請求されても突っぱねればいいよ。
    仕上げて受け渡しまでが仕事なんだから。

    • 2
    • 19/04/20 10:32:07

    76.79.85.98.132.133です。度々長文失礼します。

    >>115
    今日(20日)ハウスメーカーと業者に合うのですね!

    余談ですが、契約して某大手ハウスメーカーで家を建てる事になった方が居て、順調に工事も進み最後の内装の仕事を訪問した際に職人が室内で休憩なのかタバコを吸ってたそうです。それを見たタバコを吸わない契約者は怒って、完成間近の住宅の契約を破棄したそうです。

    靴跡被害の程度はわかりませんが、酷いようであれば納得できない旨を伝えて、工事費用を大幅に削減してもらう、無償で修繕してもらう等の交渉は可能だと思います。

    補修トラブルの参考になればいいですが、
    打設後の養生中で表面の水分がなく時間が経過してから上に乗られてしまった場合(軽度・靴裏の模様は見えるが土間表面に凹みが無いなど)、表面の擦れや色の違いは時間と共にほぼわからなくなります。
    表面の硬化前の段階で乗られてはっきりと靴の形状で凹んでしまった場合、
    凹んだ箇所の部分補修、モルタルや補修材で充填、上塗りをしても全体的な部分と補修箇所の色が合わず見た目が悪いです。その上、表面を厚さ数ミリ補修しても後に割れ・はがれが発生しますので、そういったその場しのぎの補修を提案されても話に乗らない方が得策です。

    被害にあった面(土間)全体を撤去して再施工するのが1番理想ですが、もうひとつ方法をあげるとすれば、面斫りで約半分やりかえる方法もあります。
    一般的に土間は厚み8~10cmで内部に格子状のワイヤーメッシュを敷きます。表面をハツリ機械でチッピングして、ワイヤーメッシュが露出する程度までの表面部分を除去、清掃をして、表面にコンクリート専用の業務用接着剤(水溶性で希釈して使用)を塗布し、約半分の厚み4~5cmを再打設する方法です。

    ただ、やっぱり思うのですが・・
    主さんの過失で発生した被害ではないので、はっきりと相手(ハウスメーカー)に伝えたほうがいいです。事次第では確かにご主人が良い時もありますが、主さんが出てもいいと思いますよ。納得しないままだとせっかくのマイホームなのに、毎日そこを通る度に目に入ると思うので、一生後悔が付いて回ります。

    • 0
    • 19/04/20 09:59:13

    知り合いの家は猫の大量の足跡が…

    • 1
    • 19/04/20 09:54:35

    >>141
    どんな感じ?
    同じように郵便物とめたのに配達されたの?そして隣から投入され、折り返し電話もなかったの?
    今回の主さんは、問題が多いと思うけど…。
    でも無理かもしれないね。でも上に言うだけでも内々で済まされることが郵便局内では公になるから、それだけでもマシかも?

    • 0
    • 19/04/20 09:49:10

    郵便局側に弁償してもらうのはたぶん無理だと思うよ。うちもペンキ塗り立てのとき同じようなことされて同じようにクレームつけたけど証拠もないし本人も否定してるしで結局事務的な対応だけだった。

    • 1
    • 19/04/20 09:25:36

    >>139
    郵便物をとめてくださいと言ってあるから
    それを上に言う。折り返し電話の件、隣の家からの郵便物の投入。
    そのことは上に言うと結構大きな問題だと思う。
    ミスは郵便局の方にあるから分が悪い。

    • 0
    • 19/04/20 09:08:11

    相手は、もっと上の方に持っていった方がいい。
    配達員に直接問いただす
    というのもいいかもしれない。

    • 1
    • 19/04/20 09:06:08

    >>130
    大丈夫だよ。猫ではないし、小さな子供の足跡はわかるし。
    例え全く違う大人の足跡でも、そもそもが郵便局がいくつかの間違えをしているから、問うことは何の問題はないと思うよ。

    • 0
    • 19/04/20 09:05:28

    >>132
    後出しジャンケンのくせに何言ってんの?

    • 4
    • 19/04/20 09:04:46

    >>108
    何故、主さんも立ち会わなかったの?

    • 1
    • 19/04/20 09:00:28

    酷いね。
    こんな非常識なことする奴はばちがあたればいいのに。
    泣寝入りなんて一番くやしいじゃん。

    • 3
    • 19/04/20 08:57:22

    工事中の事故だから、保険かなんか施工会社も入ってんじゃない?
    施工会社に事情説明してみたら?

    • 2
    • 19/04/20 08:56:57

    >>115

    こう言う事案の場合、だいたい警察は動きません。
    なので相手はハウスメーカーと郵便配達者ですね。

    • 1
    • 19/04/20 08:54:23

    >>108

    うーん。先にアドバイスしとけばよかったですね。すみません。
    呼び出す理由をそのまま伝えると、単純に察知されて違うクツ履いて来られて終わりです。
    なので、配達物に不具合がある等々の本題を言わずに誘導するほうが得策でした。

    • 0
    • 19/04/19 23:08:46

    郵便局との対応になんで主は一緒に居なかったの?

    • 3
    • 19/04/19 23:02:53

    これが猫とかの足跡だったり、全く知らない子供とかだったらどうしてたんだろ?

    • 1
    • 19/04/19 22:44:15

    >>107
    >>115
    ね。民事不介入でしょ。
    納得いかないなら裁判起こすしかないんだよ。

    • 0
    • 19/04/19 22:34:28

    >>126
    まず、お直しなんて無理だと思うんだよね。
    ぶっ壊してやり直しになるんじゃない?

    お直しだとして、上からコンクリート薄く塗るとか?その部分、確実にひび割れとか出てくると思うんだよねー
    うち庭も全面コンクリなんだけど、葉っぱとかの手入れの楽さはあるけど 修繕とか大変だなあ今から悩んでる

    • 1
    • 19/04/19 20:32:58

    >>115
    ほんとに警察に電話したの??

    <アドバイスくれたのに結局泣き寝入りの結果になってしまい

    え、もしかしてツリ?

    • 1
    • 19/04/19 20:25:29

    とりあえず、足形消えて平らっぽくなってれば良いだろ。みたいな感じにお直しされちゃったらいくら無料でやってもらえてもうれしくないよね。

    • 0
    • 19/04/19 20:22:03

    証拠が無いのに決め付けてクレームだなんて、悪質クレーマーで逆に郵便局側も警察に言えば良いのに。

    • 4
    • 19/04/19 20:18:02

    >>123主って論点ずれていて、オツム弱いじゃん。だから向こうにも言っていることが伝わらないんだよ。普通はカスタマーセンターに電話するよ。

    • 3
    • 19/04/19 20:16:17

    >>121
    質問に答えない権利もあなたにあるのに、主に私の言うこと聞けないなら質問するな!って無茶苦茶やん。
    こういうオバハン怖い~
    家庭でもそうやって言ってるんだよね?うわー

    • 2
    • 19/04/19 20:14:12

    足跡なら、モルタルですぐ直せるから、お金かからないと思うよ。
    再見積もりとか言われたら、そのホームメーカーごとさらしなよ

    • 0
    • 19/04/19 20:13:25

    >>115はあ?警察が民事は介入しないけど。昼に本社のカスタマーサービスに電話したほうがいいとわざわざ調べて電話番号まで記載したのになんで掛けてないの?しかもご主人に局員対応させてやりとりが気にくわないと切れたり。なら、貴女が対応しなきゃ。言った通りにしないなら、質問しないで。

    • 0
    • 19/04/19 20:09:48

    もっと大きい支店にクレーム入れなよ。
    担当者の名前聞いてる?

    • 0
    • 19/04/19 20:05:54

    郵便局はマスコミが一番恐いでしょうね

    • 0
    • 19/04/19 20:02:10

    郵便局が怪しいとは思うんだけど、決定的な証拠もないしもう無理じゃない?
    証拠もないのにあまりしつこく言ってたら営業妨害にならない?
    私なら悔しいけどそこまでしてあちらが認めないなら諦める。ハウスメーカーの善意で無料か安く出来るといいね。

    • 1
    • 19/04/19 19:54:15

    >>116
    いくらかかるかは想像できてる?

    • 0
    • 19/04/19 19:53:40

    私が主なら面倒だから黙って直すわ

    • 1
    • 19/04/19 19:49:45

    警察に電話しました。
    警察では器物損壊も、不法侵入も刑事事件としては取り扱えないと言われました

    皆さんが親身になってアドバイスくれたのに結局泣き寝入りの結果になってしまい申し訳ないです。
    皆様のアドバイスとても嬉しかったです。ありがとうございました。

    あとは明日の施工業者とハウスメーカーで修繕費がかからないことを祈るのみです。

    • 1
    • 19/04/19 19:47:33

    責任者出せって言わなきゃ
    電話に出るような人は下っ端なんだから。

    • 2
    • 19/04/19 19:46:21

    >>108あちゃー泣き寝入りかぁ…

    • 0
    • 19/04/19 19:44:55

    本社支社にいう。
    郵便をとめるように電話したのに、隣の家から郵便物を入れられた。とても不愉快だと。
    そのことがなければ今回郵便局を疑うこともなかったと
    電話も折り返しかけてこなかったことも 一度ミスがあったあとだからもっと慎重にするべきと
    クレームを入れよう

    • 3
    • 19/04/19 19:43:17

    >>94
    猫や犬ならかわいいけどねw

    • 2
    • 19/04/19 19:40:43

    かまかけてやれ。
    防犯カメラに写っているかもって
    確認しますと
    隣の家の防犯カメラのていで
    無理?
    隣の家が留守で連絡取れ次第と
    無理か?

    • 0
    • 19/04/19 19:35:35

    …終わってしまったか。

    • 0
    • 19/04/19 19:32:34

    今、郵便局員帰りました。

    旦那に対応させました
    うまく丸め込められたみたいで、すっごい腹立たしい。
    旦那がいうには靴型が違ったから、といってます。靴型違うなら信じるしかないよねーと。
    今めちゃくちゃ旦那と大喧嘩。
    すっごい信じきって、バカみたい。

    せめて一言いってやれよ。あー余計モヤモヤ。腹立つから警察に言おうかなもう。

    • 1
    • 19/04/19 16:39:21

    >>104器物破損で被害届

    • 1
    • 19/04/19 16:30:47

    主さんより旦那さんが対応したほうがいいよ。
    女性だと丸め込めると思って強気で出てくる場合あるから。
    あと、話し合いはちゃんと録音しといてね。
    録音なしだと、言った言わないになるから。

    • 3
    • 19/04/19 16:27:22

    >>55
    ほんと。協力してくれない方がやだ

    • 0
    • 19/04/19 16:27:03

    警察って言ってる人いるけど、警察って民事不介入なんじゃないの?

    • 0
    • 19/04/19 16:18:03

    他人の足形ついた家も、修繕して色が変わってたり、数年でひび割れが出来たりするのもイヤだ。なんか、見るたびに思い出しそう。けっこうキツイ。
    なにか進展あったかな?

    • 0
    • 19/04/19 14:49:00

    当日ポストに投函した人の靴 持ってこさせて確認してみたら?

    • 1
    • 19/04/19 14:47:26

    >>94 可愛い犯人なら許せるが、可愛くない犯人は許しちゃおけない!!

    • 1
1件~50件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ