3才子持ちどうしよかな?

  • なんでも
  • 康和
  • 19/04/08 22:41:51

いま19日まで慣らし保育期間中ですが、3月に採用だけされた会社を辞退しようか考えてます。
子供のことや、頼れる人がいないことも正直に話採用されましたが、「急な早退は基本できないんだけど、子てそんなに体調崩さないからいけるかも?」みたいなことを言われたり、業務連絡が全てラインのみ。しかも契約書、口座番号書いた紙を紛失したらしく、また口座番号を教えてとラインで言われ、不信感がマックスになりました。有名チェーン飲食店ですが。
そこでまた求人を見たら、小さな飲食店があり、日曜日は休み、主婦は土日曜日休み。ホールは5人でまわしていて、発熱などの急な早退okと書いていたのでぜひこちらに行きたいと思いましたが、電話すると面接時間は13時から14時と決まってるらしく、慣らし保育が13時までとかなため、子を預ける場所も他になく、なくなく20日に面接できるか聞いたら、言いといってくれましたがおとされますかね?
そこで、3月に採用されたバイトは、早めに辞退すべきですか?
主婦てなかなか受からないから、つなげといて、採用されたら、辞めるてしよかな。
みなさまならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/04/08 23:18:42

    不信感?とかあって、仕事する気がないなら
    早めに辞退する
    次が受からなかったら行こうと考えるならキープしとく
    自分次第だと思うけど

    • 0
    • 19/04/08 23:05:53

    ワガママ、好きにしなよ決めるのは自分だろ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ