新記号が気になって外出できない笑 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1212件) 前の50件 | 次の50件
    • 1112
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/04/01 12:11:38

    >>1105
    アハハ じゃあL18で。

    • 0
    • 19/04/01 12:11:26

    >>1037
    タイは仏暦も使ってるよ
    西暦に543年足すの
    今年は西暦2019年だからタイ暦だと2562年
    日本が元号で表すのと同じくらいの頻度がある

    • 0
    • 19/04/01 12:11:21

    れいわ
    れーわ

    • 0
    • 19/04/01 12:11:20

    令子がちらつく

    • 0
    • 1108
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/04/01 12:11:00

    >>1105
    こうなることまでは考えつかなかったのかな

    • 0
    • 1107

    ぴよぴよ

    • 19/04/01 12:10:34

    >>1084
    何故、ネガティブなことを言うのかなぁ。
    不謹慎だぞー。

    • 2
    • 19/04/01 12:10:05

    18年になったらR18になっちゃうんだね

    • 1
    • 19/04/01 12:10:02

    礼のほうがいいわ

    • 2
    • 19/04/01 12:10:02

    >>1084
    18年はがんばってほしいw

    • 1
    • 19/04/01 12:09:29

    >>1086
    ○成って名前は多そう
    和成とか

    • 1
    • 19/04/01 12:09:26

    >>1086
    今度は、大学名が増えるんじゃない?
    平成は増えたし。

    • 0
    • 19/04/01 12:09:12

    海外ではこの元号のニュースどう報道されてんだろ、まったくスルーではあるまい?

    • 1
    • 19/04/01 12:09:11

    安倍さんは
    令↑和↓

    • 0
    • 1098

    ぴよぴよ

    • 19/04/01 12:08:33

    >>1084
    その後、秋篠宮が天皇になったら10年も持たないだろうしどうするんだろうね?

    • 1
    • 19/04/01 12:08:24

    >>1076お酒みたいな名前だな

    • 0
    • 19/04/01 12:08:23

    >>1076
    冷えてるね笑笑

    • 0
    • 19/04/01 12:08:20

    こんだけ語れるなら決まってただろー。

    • 0
    • 19/04/01 12:08:13

    >>1084
    そんな早死にはしなそう

    • 0
    • 19/04/01 12:08:12

    当てた人いるのかな

    • 0
    • 1091
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/04/01 12:08:04

    >>1079
    元号まんまの名前は恥ずかしい

    • 2
    • 19/04/01 12:08:02

    >>1059
    なるほど~
    あなたのお陰で令和いいと思えたわ

    • 1
    • 19/04/01 12:08:02

    >>1064
    あんたがバカなだけだよ
    せめて大正から後の年号くらいは知っとけ

    • 1
    • 19/04/01 12:07:49

    >>1062
    うちの子、栄和幼稚園に通ってる。

    • 0
    • 19/04/01 12:07:44

    いくらなんでも子供に令子や和子とはつけないよね

    • 0
    • 19/04/01 12:07:44

    >>1079増えないだろ
    平成って名前の子供増えたか?w

    • 2
    • 19/04/01 12:07:36

    >>1062
    栄のが書きやすいね!

    • 0
    • 19/04/01 12:07:35

    新天皇は58歳だから
    長くて令和も30年くらい?
    早ければ10年くらいかもしれないね。

    • 0
    • 19/04/01 12:07:19

    令ちゃんとか令和ちゃん増えるね
    賢そうでいい名前だと思う

    • 0
    • 19/04/01 12:07:10

    聞いてるうちに令和ってキリッとしててかっこよく思えてきたw単純な私w

    • 3
    • 19/04/01 12:07:06

    >>1071やっぱり平成なんだね。

    • 1
    • 19/04/01 12:07:01

    >>1074
    菅さんは上げてるし安倍さんは下げてるし、統一してほしいわ。昭和は皆上げてたよね

    • 0
    • 19/04/01 12:06:55

    令和いいと思った。

    令和と書いて れなちゃんとか増えそうだなあ。

    • 1
    • 19/04/01 12:06:50

    >>1067
    ね!私も書いてみたけど、令ってバランス難しいよね。
    その点、平成は書きやすかったなー

    • 1
    • 19/04/01 12:06:48

    安部さんお顔むくんでるな。お疲れかな

    • 1
    • 19/04/01 12:06:44

    会社の一斉社内メールで【冷和】って来て皆んなで、はぁ??ってなってたけどYahooみたら令だし!冷たくないし!
    社長しっかりせい!!!

    • 3
    • 19/04/01 12:06:21

    >>1065
    4月なんだから平成。
    5月1日から令和。

    • 2
    • 19/04/01 12:06:08

    >>1046
    令和↑じゃなく→じゃない?
    テレビでは↓読みだね

    • 1
    • 19/04/01 12:06:01

    >>1053昭和生まれかな

    • 0
    • 19/04/01 12:05:59

    安倍さんと浅田真央ちゃんって似てるよね

    • 2
    • 19/04/01 12:05:58

    >>1065
    平成じゃないの?

    • 0
    • 19/04/01 12:05:57

    令和の●●って言われるようになるんや

    • 0
    • 19/04/01 12:05:44

    安部ちゃんの話は特に興味ないなw
    天皇陛下は何か話されるのかな?

    • 0
    • 19/04/01 12:05:38

    肩透かし食らった感じというか、
    おおー!って感じが0だった。

    • 2
    • 19/04/01 12:05:37

    こうして活字で出てくるのはバランスいいんだけど、自分で書くと「令」のバランスが難しいな。
    最後はねないんだよね。
    あー、バランスが難しい。

    • 1
    • 19/04/01 12:05:12

    >>1040
    家族全員平成だから、末っ子だけ令和になっちゃうんだけどね(笑)

    • 0
    • 19/04/01 12:05:08

    4月入園、入学は平成になるの?令和になるの?どっちなんだろう。

    • 0
    • 19/04/01 12:04:58

    >>1053
    1番忘れそうとかないから
    昔の元号なんてひとつも知らない

    • 0
    • 19/04/01 12:04:41

    >>1046
    これどっちなんだろ
    8チャンのアナウンサーはれいわ↑だった

    • 0
101件~150件 (全 1212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ