こういう団地に住んでた人住んでる人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 388件) 前の50件 | 次の50件
    • 102
    • 一生団地でいいよ。
    • 19/03/26 16:10:45

    家賃安いしメリットしかないよ。

    • 3
    • 19/03/26 16:09:46

    祖母が住んでた。
    30年前はお風呂もバランス釜だったなぁ。

    • 1
    • 19/03/26 16:06:23

    100団地

    • 1
    • 19/03/26 16:04:33

    自分が小学生までこんなところで今シングルなってこんな団地住みだけど今の家は見た目アレだけど、中はその辺のアパートと変わらない位綺麗だし我が家に来た人皆ビックリする。笑

    当たり悪いと変な人住んでるから怖い。

    • 2
    • 98
    • やだ団地一生団地
    • 19/03/26 16:03:44

    外人ばっかの棟もあるよ!
    老朽化で空き部屋続出!所得が上がれば
    出てくよねw出ていかない人って
    低所得か第二種で激安とかだから?
    あたしみたいにww

    • 1
    • 19/03/26 16:03:39

    団地に住みたくても住めない人の僻み妬みが厄介なくらいで、あとは快適です。
    一生団地でもいいとさえ思ってます。

    • 4
    • 96
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/26 16:03:09

    >>93
    私が住んでた団地は全く関わりなかったよー。
    同じ階段の人に会えば挨拶する程度だけどみんな働いてるからほぼ会わないし誰がどこに住んでるかもわからなかった。
    月1草取りもあったけど時間に出れない人は出来る時間にしておけば大丈夫だったからみんなバラバラにしてたし。
    関わりの多い団地だと大変そうね。

    • 0
    • 95
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/26 16:03:04

    私ここ住んでたよ
    懐かしい
    大阪のURだよね

    • 0
    • 19/03/26 16:00:16

    子供の頃に官舎に住んでた。
    一軒家やマンションに住んでる友達が羨ましくて、こんなボロい所に住まなきゃいけないなら将来公務員と結婚なんて絶対にしない、って思ってた。
    のに、自分も公務員になり職場結婚して、結局官舎に住んでるよ。築40年近くでカビだらけだけど、まぁこんもんだよね。
    子供は私が小さい頃に思ってたのと同じ様に思ってるみたいだけどね。

    • 2
    • 19/03/26 16:00:10

    団地って何故か結束力があるよね仲間意識というかマイホームなら隣近所とそこまでないよね。
    いざって時団地は心強い。
    マイホームってプライバシー重視というか近所付き合いまずしないじゃん。
    団地はプライバシーもそこまでないし、間取りも同じ、何か壊れた時の対処法も誰かしら知っている。
    自転車パンクした時通りかかったおっちゃんが直してくれたわ、おかげで修理代かからない。

    • 0
    • 19/03/26 16:00:03

    小6まで住んでたよ。同じ棟に6人程同じ学校の子いて、前の棟にもそれくらい。
    同級生というか私の小学生、中学生時代は皆んなそんな感じ。
    ちなみに38歳。
    兄弟いたから部屋は6畳の所に机並べて、寝る時は父だけいびきが酷いからそこに寝る(笑)
    母と私達は川の字、テレビも下の子が寝る時と同時に消されるから9時までしか見られない。
    今思うと狭いし、家族6人もおさまってたなーと思う。
    脱衣所ないし、玄関の前通らないとお風呂行けないから大変だったよ。

    • 1
    • 19/03/26 15:58:46

    こんなnttの社宅あったよ。

    • 1
    • 19/03/26 15:57:59

    >>88
    官舎とかじゃないの?

    • 0
    • 89
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/26 15:54:19

    >>85
    私も団地の頃は飛行機距離の旅行とか行けてたけど今は近場に年一しか行けないし欲しいものもあまり買えずにゆとりがなくなった。
    新しい家に憧れてたけど団地の頃の方がお金や気持ちに余裕があった。
    今はローンがあるし子供の学費もかかるようになったから私のパート代しか貯金出来てないや。

    • 2
    • 19/03/26 15:53:44

    まさにこういう団地から名門私立にいってる子がいた。二度見しちゃったよね、、。学費払えるんだなぁ、、

    • 1
    • 87
    • 洗剤セット
    • 19/03/26 15:50:01

    今34
    (私の周りは、だけど)
    子どもの頃は団地住まいが80%だった
    残りはアパート・戸建・市営(平屋)
    畑もまだまだ多かったし
    楽しかったかどうかは分からないけど、当たり前の生活だった

    • 1
    • 19/03/26 15:48:45

    無理して高いバイクや車に乗っている奴は沢山いたな~

    • 0
    • 19/03/26 15:48:11

    やっぱりさぁ~マイホーム持つとお金に余裕がなくなるから精神的にも不安定になるよね。
    新築は最初綺麗でいいけど、住んだらいつかは古くなるし、メンテナンスもかかるんでしょ?それなら団地で快適に暮らした方がいいよね、旅行も行けるし、お金にもゆとりがあるっていい事だよね。
    家なんて持つもんじゃないわぁ~。今時の新築の団地ってマイホームと変わらないくらい立派だよ

    • 8
    • 84
    • 洗剤セット
    • 19/03/26 15:45:29

    子供の時に住んでたけど、回りも知ってる人ばかりでしんどかったな。道路族たくさんいて上級生の時はこそこそ帰ってた

    • 1
    • 19/03/26 15:42:20

    昔子供の頃住んでた。団地の中に公園があってみんなで遊んでたな。へんなおばさんがいたけどね

    • 1
    • 82
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/26 15:40:54

    ちょっと前まで住んでた。
    団地だったけど近所の人と関わることもなかったし家賃安かったから貯金たくさんしながらお金もある程度自由に使えてたし気に入ってたよ。
    今は戸建に引っ越した。綺麗な新しい家の方が住み心地はいいけど自由に使えるお金は少なくなったから外食や旅行はあんまり出来なくなってしまった。
    楽しくはないけど変な人もいなかったし嫌でもなかったよ。

    • 0
    • 19/03/26 15:39:04

    うちの近くにある団地群は半分廃墟みたいになってて
    ほぼ老人しか住んでない
    昔はそこで優雅な生活してた人が多かったらしいけど…

    • 1
    • 80
    • 知ってる人いる?
    • 19/03/26 15:38:54

    お風呂を沸かすのが大変今では考えられないお風呂です。

    • 5
    • 19/03/26 15:37:37

    >>74
    青系の真四角の浴槽ですか?どこも同じタイプなのかな?
    壁は下側タイルに上側コンクリート?

    • 2
    • 78
    • 特大のダルマ
    • 19/03/26 15:37:28

    こういうかんじの三階に住んでた。
    お風呂が自動でなくて、一つ一つの部屋が小さすぎる以外は住みやすかった。
    ただしそのときは一階の住民が最悪。
    通るのを待ち構えていて嫌がらせされた。

    • 0
    • 77
    • 時代は変わる
    • 19/03/26 15:35:30

    昔は憧れの団地で今は偏見の団地なのかな?

    • 2
    • 19/03/26 15:35:25

    旦那は富雄のUR団地で育ったらしい。
    何でもあって楽しかったみたいだよ。
    しかも、第1号入居だったから活気があったらしい。

    • 0
    • 19/03/26 15:35:14

    うちの子供の友達一家が今でも住んでる
    でも旦那さんは一流企業勤務で家のローン払い続けてるうちより奥さんは
    優雅な生活してる

    • 1
    • 74
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/26 15:34:44

    こういう社宅に住んでた!
    二軒分ぶち抜きで変な間取りだった
    風呂は体操座りで入るサイズ
    お金は減らないから今より贅沢にレストラン行ったり好きな服買えていたな
    今は家は綺麗だけど使えるお金がないなw

    • 2
    • 19/03/26 15:34:19

    団地あるある仕切りやな子供が必ずいる。その子が必ず上でいじめられる子はいつも同じ!
    ジャイ子的な子が来るまでは遊んでいいけど、ジャイ子が来たらその子とは遊んだらダメ。
    ジャイ子がいない時の方が穏やかに遊べたな
    みんなこわくて逆らえない

    • 0
    • 72
    • 大量の干し柿
    • 19/03/26 15:31:55

    子供のころ住んでた。

    • 1
    • 19/03/26 15:31:12

    45年前はこういう団地がトレンドでした!

    • 5
    • 19/03/26 15:25:56

    今住んでるわ
    URこんな団地に住んでる
    静かで駅近
    ただ五階まで上がるのがシンドイ

    • 0
    • 69
    • おせちの残り
    • 19/03/26 15:25:51

    >>60ありえない、どんな地域?自分も母子家庭で住んでたけどそんな事する人いなかったよ

    • 0
    • 68
    • 特大のダルマ
    • 19/03/26 15:23:44

    超大手企業だけど30年前はこんな社宅が普通だった。

    • 6
    • 19/03/26 15:23:15

    会社の社宅だったよ。
    懐かしい。

    • 5
    • 19/03/26 15:20:10

    >>58家建てるお金を遊びや車に回してるだけ

    • 2
    • 19/03/26 15:19:55

    >>62
    岸和田?懐かしい私も岸和田だったよ。新築のときの天神山団地住んでたー

    • 0
    • 19/03/26 15:16:19

    子供の頃住んでたよ!
    友達みんな団地っ子で毎日外で遊んでいたよ。
    今は外国籍の人ばかりらしいけど。

    • 1
    • 19/03/26 15:16:05

    宗教の信者は半端ない

    • 1
    • 19/03/26 15:16:03

    >>47
    だんじり団地

    • 0
    • 61
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/26 15:13:23

    >>45
    新婚の時住んでた
    築30年ぐらいのエレベーターなし5階建ての最上階
    近所にまだあるよ 貯金して家買って出て行くね 大体は

    • 1
    • 60
    • カレンダー
    • 19/03/26 15:13:17

    人の質は確かに悪い所ばかり
    エレベーターにタン吐いたり、階段に尿...
    臭い汚い暗い

    • 1
    • 59
    • ダイエット
    • 19/03/26 15:12:48

    住んでた!
    噂好きのおばさんが居たわ

    • 3
    • 19/03/26 15:11:52

    こういう団地って、収入低い人優先の割には何故かヴォクシーとかちょっと低収入には厳しそうな車とか、外車とか乗ってる人居るよね
    軽の人もいるけど二台持ちとか
    ディズニーや旅行もしょっちゅう行ってたり、世帯収入低い家庭優先って言われてる割にはお金ある人多いなって思う
    もちろん社宅とかでなく市営の団地なんだけど…

    • 5
    • 19/03/26 15:11:21

    >>47松原団地は色が違うよね(笑)三郷団地かと思ったよ。三郷団地は今は知らないけど団地内あちこちにプールがあったよ。子供が小さいうちは団地住みもいいかなと思ったよ。

    • 0
    • 56
    • カレンダー
    • 19/03/26 15:11:07

    >>48
    え?社宅持ってる企業はアホなの?(笑)

    • 2
    • 19/03/26 15:10:53

    友達の旦那さんが大手企業だったけど
    結婚したばかりのとき、こんな感じの社宅に入ってたよ。

    駐車場は高級車ばかりだったわw

    • 0
    • 54
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/26 15:09:33

    古いURでこんな団地あって1年ほど住んでたよ。店や学校とか近くて便利だったけど住人の質がやばかった。
    大家族の渡津家もこんな団地だよね

    • 4
    • 19/03/26 15:08:29

    >>38

    なんさいですか?

    • 0
51件~100件 (全 388件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ