乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 うどん 19/03/18 16:46:45 幼稚園で粘土板やスティックなどのプラスチックはキリなどで彫ってクレヨンで埋めるとなってるんですが 皆さん何を使いましたか?傷付けただけでは見えないですか? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 12 お煎餅 19/03/19 22:02:49 >>9 粘土板はマジックで直書きだったけど3年間消えずに名前残ってたよ 0 No. 11 個性的すぎる食器 19/03/19 18:52:43 電動彫刻ペン 0 No. 10 スイーツ 19/03/19 08:24:16 キリで名前掘るの? 私不器用だから絶対失敗しそう。 1 No. 9 石鹸の詰め合わせセット 19/03/19 08:17:11 >>7 シールじゃ剥がれちゃうし、マジックで書いただけじゃ消えちゃうから掘るんでしょ。 粘土板とか頻繁に持ち帰る物ではないから親の目もあまり届かないし。 0 No. 8 お煎餅 19/03/19 08:14:07 マジックで直書き 0 No. 7 おせちの残り 19/03/19 08:13:13 シールじゃだめなの? 0 No. 6 うどん 19/03/19 08:13:10 安全ピンをライターで炙ったよ。 けっこう深く掘れる(溶ける)から加減気をつけなきゃいけないけど、すごい楽。 0 No. 5 油 19/03/19 08:10:46 キリ持ってないからドライバーのとがってるやつで掘って上からマジックで。 それでもまあ一部薄くなったりするから、年度末に持ち帰った時マジック重ね塗りしてたよー 0 No. 4 謎の珍味 19/03/18 17:51:06 >>2鉄筆!初めて聞いた! 2 No. 3 ジュース 19/03/18 17:35:52 へー、そんな方法があるんだね。知らなかった。 クレヨンで埋めても手に色つかないの? 0 No. 2 ジュース 19/03/18 17:29:22 鉄筆を買って名前書いてその上から油性ペンでなぞるように園から言われた 1 No. 1 お惣菜 19/03/18 17:21:11 紙ヤスリで削ってザラザラにしてから、名前ハンコを押して、透明マニキュア塗った 0
No.-
12
-
お煎餅