「仕事命」の親の子が学級崩壊させる理由

  • ニュース全般
  • 大量の干し柿
  • 18/12/08 23:30:01

学級崩壊を引き起こす子供には共通点がある。中学受験塾代表の矢野耕平氏は「親が子供に無関心なことが多い。子供との時間より、自分の時間を優先したいのでしょう。その結果、学力が低下したり、問題行動を起こしたりする子が目立ちます」という。「子供は仕事の邪魔」と言い切る親の恐るべき生態とは――。

■「学級崩壊を主導する子の親は学校に一切顔を見せない」

 中学受験指導を始めて20数年がたつ。わたしは主として都心部の教壇に立っているが、数年前から「うちの小学校で学級崩壊が起きている」という報告をよく耳にするようになった。ひとつの小学校を例に挙げてみよう。

 その小学校は東京湾岸エリアにある。周囲にタワーマンションが続々と建ち、そこに「子育て世帯」が転居してくるため、生徒数が急速に増えている。

 その小学校では、高学年の約半数のクラスで「学級崩壊」の現象が見られるという。

 教員の言うことを全く聞かず、立ち歩きながら友人たちとおしゃべりに興じている子。授業の途中でやおら立ち上がり、外に出ていこうとする子もいる。学校側は解決策として生徒の親に名目上「自主的な見守り役」ということにして、多くの親を動員、その鎮静化を図ったという。「見守り役」を務めた母親のひとりは、ため息交じりにこう語った。

 「わたしが行っても無意味なんです。もうどうにかできるレベルではない。一番問題なのは学級崩壊を主導している子たちの親に限って小学校に一切顔を見せないことなんです」

■過干渉の親は「無関心」な親よりマシである

 こうした話は、この小学校に限らない。「学級崩壊の中心人物である子の親が小学校に来ない」という話は、中学受験指導をしていれば別の小学校に子を通わせる幾人もの母親からよく聞かされるエピソードである。

 わたしは10年前に『中学受験で子どもを伸ばす親ダメにする親』(ダイヤモンド社)という書籍を上梓した。そこでは、「子どものパンツに名前を書く親」「いつまでも一緒にお風呂に入る母と息子」「Excelで子どもの成績を徹底管理する父」など、中学受験期の子どもに対して「過干渉」の親たちの事例を紹介し、「子どもたちの自立を阻むな」と警鐘を鳴らした。

 しかし、わたしはいまこう考えている。

 子どもに対して「過干渉」の親よりも、「無関心」の親のほうがよっぽど問題ではないか、と。そして、そういう親が近年とみに増えてきているように思う。

…続く

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181208-00026918-president-life

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/11 19:23:18

    >>72
    母親が仕事してなくてもやる子はやる
    お前ら知らんだけなのに(笑)

    • 3
    • 18/12/11 20:03:01

    暇潰しにパートしてる人や専業は心にゆとりがあるから子供の事も見てるし、何より親子の会話があるもんね。

    生活の為に働いてる人や仕事大好きな人は、子供に構ってる暇もないから必然的に学校で問題起こすような子を作り出す。

    仕事優先で参観にも来ないもん。

    • 5
    • 18/12/11 20:09:33

    これマジな話だよ。
    学級崩壊して保護者が毎時間交代で見守り参観するようになったけど、当事者の親は臨時保護者会にさえ来ないし見守り参観にも来なかったからね!
    下の子のときは公園でお友達を殴って流血沙汰にした子の親は電話連絡取れないし、学校ではウソつきまくりで嫌われてたけど 親は全く気づかず。

    • 1
    • 18/12/11 20:14:03

    共働き推奨の世の中になると言いつつ、現状はこうだもんね。
    で、役員やら学校関係は、メインは母親がやって当然って空気あるもんね。やってられないよ。

    • 2
    • 18/12/11 20:51:35

    本来は仕事してようがしてまいが育児の責任も手間も同じはず
    ここぞとばかり兼業叩きしてる人は
    兼業「よりも」育児に責任持ってます!手間かけてます!兼業は出来てません!
    って必死でアピールしなくちゃ自己肯定感が持てないのかな?(笑)

    • 4
    • 18/12/11 21:41:10

    >>54
    凄く同感。
    うちの近所の子はそう。

    • 1
    • 18/12/12 03:13:48

    >>77
    生活のために働いてるとしても、こどものために働いてるとかならまた変わって来ると思う。
    こどもに不自由させたくないからとかさ。
    塾とか通わせたいからとか。

    無関心な親って、子育てしてるよりは働いてる方が生きがいがあると思ってる人に多くない?
    男でも。
    もっとこどもと一緒に過ごしたいけど働かなきゃいけないってなると、転職する人だっているしさ。

    • 1
    • 18/12/12 07:24:50

    >>52
    窮屈だわ

    • 1
    • 18/12/12 07:35:26

    >>68
    え、これはあり得ないよ。
    欠席連絡は子供が自分で電話をしていた
    ってこと?

    • 1
    • 85

    ぴよぴよ

    • 86
    • 特大のダルマ
    • 18/12/12 08:20:33

    専業か兼業かじゃなく、子供に関心があるかないかじゃないのかな?

    近所のママは専業主婦だけど、毎日どこかへ出掛けてた。その日の下校時刻が変わってるのも気付かなくて、子供が鍵持ってなくて閉め出されてたりとかしょっちゅう。そのたびに我が家に来てた。
    その子、性犯罪おこして引っ越していったよ。

    • 3
    • 18/12/12 16:24:56

    うちは無関心からの過干渉を行ったり来たり。中間がない。だから甘えたいときにも甘えられなかったし信用もできず。

    • 0
1件~12件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ