義母の末期ガン (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • テーブルさん
    • 18/12/05 16:24:56

    末期で手術?
    転移してるのに?

    • 2
    • 18/12/05 16:18:38

    義母を迎えいれるのは、娘も結婚してるなら無理でしょ

    面倒みないなら、お金で解決するしかないよ

    娘にハッキリと義母のその後にも手を出さないなら口も出さないって約束させとけば、楽だよ
    何処までを延命とするかは家族次第だからね

    • 0
    • 18/12/05 16:09:36

    もうすぐいなくなるのは羨ましい

    • 6
    • 18/12/05 15:58:00

    義妹の気持ちがわからない。
    自分のお母さんが残り僅かの命かもしれないのに看ようと思わないのかな。
    兄とどうするか相談はするだろうけど、義姉に看てなんて言えない。

    • 5
    • 59
    • エリダヌス
    • 18/12/05 15:56:24

    私が主の立場なら看ない。

    • 5
    • 18/12/05 15:54:47

    遺産による。

    • 0
    • 18/12/05 15:54:29

    スキルスってめちゃくちゃ進行はやくてかなりやばいし、
    ステージ4なら胃全摘しても長くないと思うよ。
    緩和ケアの病院探したほうがいいともう

    • 2
    • 56
    • らしんばん
    • 18/12/05 15:37:42

    つか、旦那妹も図々しいね。普通は、兄嫁に頼むなんて最終手段じゃん。
    出産前だろうが何だろうが、自分の母親でしょ?しかも、金も出さないんでしょ?
    まずは、終末期病棟を探すとかするでしょ。

    • 6
    • 18/12/05 15:29:28

    面倒を見るのが嫌で離婚すればやっぱりあの嫁は…となるし、面倒を見れば少しは今からでも悪態ついてごめんなさい。になるかもしれない。まぁどれだけやっても批判する人もいるから一概には言えないけど…私なら少しは面倒見るかな。で、どれだけやっても相手の態度次第では離婚で

    • 1
    • 54
    • アンドロメダ
    • 18/12/05 15:28:19

    私も大嫌いな義母いるけど、知らないよ。放っておく。それだけのことされたから

    • 3
    • 18/12/05 15:27:52

    旦那に丸投げでいいじゃん

    • 2
    • 52
    • アンドロメダ
    • 18/12/05 15:27:01

    手術しても何年とかは生きない可能性高いの?
    長く生きる可能性ないなら頑張って見てあげて財産もらえば?
    家とか。

    • 1
    • 18/12/05 15:26:49

    今までよく耐えたね…
    私なら、世話して欲しければ今までのこと謝罪しろと言ってしまうわ
    もしくは旦那に丸投げ

    • 3
    • 18/12/05 15:09:59

    義母さんお幾つなんでしょうね 年齢にもよるけど
    50代とかだったら早いかな

    • 0
    • 18/12/05 15:09:50

    亡くなった時にやっぱりみてあげれば良かったと後悔するかも。
    引き受けたら介護中は断れば良かったと思うだろうけど、終わったら達成感あると思うよ。
    自己満というかさ。

    • 3
    • 48
    • インディアン
    • 18/12/05 15:05:17

    死期は近い。
    どんなに、意地悪な姑だったにせよ、主さんは健康でお元気でしょ。
    それって幸せなことよね。
    嫁の最後のおつとめとしてがんばろう。
    きっといずれよいことが待っているわよ。

    • 8
    • 18/12/05 15:04:32

    従兄弟が20代で亡くなってます
    若くて、進行も早かったのだと思います
    気づいた時には手遅れ
    恐ろしい癌ですね




    • 0
    • 18/12/05 15:01:59

    >>26
    自分が介護で大変な思いをしたから子供には同じ思いをさせたくないと思うでしょ
    引き受けるような優しい人だし
    しない人ほど図々しくさせたりしてね

    • 3
    • 18/12/05 14:58:13

    スキルスなら長くないと思うし我慢して看るかな
    亡くなってからの義理妹との関係も考えてしまう。離婚する覚悟があるなら一切みないけどね

    • 3
    • 18/12/05 14:57:02

    うちは胆嚢の末期ガンだったんだけど、最期家で迎えるか病院で迎えるかの選択に、義父も旦那も家で看るのは難しいからといって病院と即答してたよ。私はでしゃばらなかった。だって家族でもないし嫌いだし。

    • 2
    • 18/12/05 14:56:44

    いやー、私も義母には昔散々いびられたけど、
    さすがに末期ガンの状態で嫌味な言葉とか仕返しなんて出来ないわ。
    さすがに酷すぎる。

    • 4
    • 18/12/05 14:53:33

    義母も主にみてもらうつもりなの?
    義妹が主に押し付けようとしていない?
    旦那、義妹、義母と集まって今後の事を話してみたら?
    「お義母さん、低学歴で育ちの悪い私にみてもらうと不安ですよね?」
    とか私なら嫌味言い返すわ。

    • 14
    • 41
    • らしんばん
    • 18/12/05 14:43:47

    スキルス性胃がんだった、当時50代だった人を知ってるけど、病名が分かってから半年で他界した。
    最後はもがき苦しんだと聞いた。

    主の義母さん、多分退院は無理と思う。
    まっ、開腹してみないと分からないだろうけど。

    今まで受けた仕打ち?が絶対許せないなら、旦那に全て話して介護は出来ないと話してみたら?

    • 2
    • 18/12/05 14:41:07

    退院後が大変だね。
    食事がね。

    それだけ嫌われてるの、分かってて結婚したんだから、弱ってる時だけ面倒見たら?

    旦那の休みの日は、旦那に任せよう!

    • 4
    • 18/12/05 14:36:17

    私は本物の鬼嫁だから弱った義母に仕返ししそう。寝たきりで弱った頃に2人きりになって、あんなに虐めてた嫁に世話になる気持ちはどうですか?って聞いちゃうわ。いちいち嫌味な小言を言いまくる。
    旦那に告げ口されても精神的におかしくなっちゃったのかな…?ってしらばっくれられるし。
    しつこく告げ口されたら精神的におかしくなってるとは言っても流石に傷つく、、辛いからもう面倒見れないって突っぱねるね。

    • 11
    • 18/12/05 14:32:50

    主さんが割り切れるなら、少しの間我慢して面倒見るのもありかな。
    スキルス性の胃がんでステージ4であれば、先は長くないのが一般的。
    全摘しても大抵は転移が見つかり余命半年~1年ほど。
    介護する暇もなく逝く。
    そしたら少しの我慢で生命保険をがっつり貰える。
    義母が驚異的な生命力をみせないといいね。

    • 2
    • 18/12/05 14:25:05

    うちは義実家と特に揉め事もなく仲が良い方だと思うけど介護などとなるとやはり二の足踏むよ。だから主さんが冷たいわけじゃないよ。
    他に面倒見れる人がいないなら多少は力を貸してあげてもいいんじゃないかな。
    でもあくまでも旦那の補佐。
    主導は旦那で。
    とは言っても日中仕事でいない旦那に変わって昼間は主さんが主に面倒みることになるだろうけど、自分が出来ること、これ以上は無理だからヘルパー頼むとかしっかり伝えた方がいいと思う。
    旦那が自分がいない間お願いします。と主に頭下げてくれるような人ならいいけど。
    主さんが入院中や退院後のお世話してあの時はひどいことを言って悪かった。あなたが息子のところに来てくれてよかったと思ってくれたらいいんだけど、現実はそんなに甘くないだろうな…

    • 3
    • 18/12/05 14:13:37

    実父が同じ感じだったけど全摘してから5年半生きたよ。入退院繰り返して。

    治療費や生活費に余裕はある?
    あるならヘルパーとか利用すれば何とかなるかもしれないけど、面倒みるなら相当な覚悟をした方がいい。本当に大変だよ。

    • 5
    • 18/12/05 14:03:55

    それで離婚なんてもったいないよ

    冷静に考えてみて

    • 3
    • 18/12/05 13:56:36

    鬼嫁じゃないよ。離婚も有りだと思うけど、ご主人や義妹は姑問題の事知ってるの?

    • 3
    • 18/12/05 12:29:08

    >>31
    摘出出来ても合併症や色々予後悪いと思う
    抗がん剤治療に耐えられるかな?

    • 2
    • 18/12/05 12:08:08

    みなさんのコメント一つ一つ考えて読んでいます。実母が来ましたので帰りましたら又読ませていただきます。ありがとうございます。

    • 0
    • 18/12/05 11:59:48

    末期がんって、全摘したらどうなるの?それでも余命わずかなの?
    在宅で大丈夫なのかな?

    • 4
    • 18/12/05 11:57:46

    私は実父が癌で、田舎の為、都会の大学病院に通院、入院、もうすぐ手術をします。
    そのたび、大学病院の近くにいる我が家に寝泊まりするのですが、もともと希少も荒く自分の思い通りにならないとちゃぶ台をひっくり返す人でした。

    だからガン治療でしんどいので、お構いなしに私の家族に暴言を吐きます。

    でも、唯一、暴言を吐かない相手は長男である弟夫婦にです。
    立場的に、旦那さんが立場が上で気を遣わないといけない関係であれば多少は小さくなっているでしょうが、もともと主に対して良く思っていないので、どうなるかはわかりませんね。

    私も最近は、父がはやくしねばいいのにと思うようになりました。

    いくら遠くて時間作って様子を見に来てくれる長男らよりも、実際、身近で生活を共にする方が嫌なところしかみえず感謝もされません。

    それを覚悟でされるのなら別です。病気でお世話になる立場なんだからおとなしくしているであろうと思う割れますが思っていた以上に、人はかわらないものですよ。

    • 6
    • 18/12/05 11:57:29

    余命短いなら観るかな?後々、何か悔い残りそうだもの
    甲斐甲斐しくね、心の中は鬼でも良いじゃん
    散々虐めた嫁に介護される姑も旅立つ前にくいあらためるかもよ

    • 9
    • 28
    • テーブルさん
    • 18/12/05 11:55:14

    旦那と今後も結婚生活を続けるつもりなら、積極的にはみないけどサポートくらいはするかな。
    あの時お前はなんたらかんたら言われたら面倒だし。今後の自分のことを考えて計算しながら行動する。

    • 6
    • 18/12/05 11:54:44

    >>24
    心が痛むならみてあげればいいんじゃない?
    ただ、責任持ってみないといけないから旦那や義妹とよく話し合ったら?
    病気で気落ちしておとなしい人もいれば、わがままになって暴言や嘘ついたりする人もいるから。

    • 2
    • 18/12/05 11:51:56

    >>23介護で自分を犠牲にする人って、我が子にも自分の介護を強制して子供の人生ぶっ壊したりするんだろうね。こわいこわいwww

    • 1
    • 18/12/05 11:50:56

    >>21
    本気?
    実の親でも嫌なんだ。
    可哀想な人ですね。

    • 10
    • 18/12/05 11:50:30

    コメントありがとうございます。
    先週末に聞かされ戸惑っていました、もし自分が義母の立場なら…私が将来そうなった時はどう思うかと考えています。

    • 0
    • 18/12/05 11:49:30

    >>21
    悲しい人だね。

    あなたの将来は孤独死。

    • 8
    • 22
    • はちぶんぎ
    • 18/12/05 11:48:18

    旦那の実家で見るならいいけど、自分ちが事故物件になるの嫌だなぁ

    • 1
    • 18/12/05 11:47:37

    末期がんだから見てあげなよー。
    って人。。
    自分が嫁の立場でも世話する?
    いい加減なこと言わない!
    はっきり言って実母でも嫌だわ。
    親だから仕方ないし、最後かもしれないなら世話するかも。
    ちなみに私の両親は亡くなってます。

    旦那がやればいいのよ、
    嫁がやる義務ない。

    • 13
    • 18/12/05 11:46:41

    全摘後のケアなんて自宅でやる自信ない!
    しかもスキルスの4なんて、下手したら正月だって怪しい。

    • 9
    • 18/12/05 11:45:51

    退院できるの?ホスピスでいいじゃん

    • 6
    • 18/12/05 11:44:51

    >>4
    「義母は末期癌で、そんなに長く生きないのだから、短期間なら我慢して面倒見てもいいのでは?義妹との関係を悪くしない為にも。」って事じゃない?

    • 2
    • 18/12/05 11:44:47

    そんなの当然嫌だよねー!!!さんざん嫌味言われてきたのに何で私が介護しなきゃいけないの?って、その時がきたら旦那にはっきり言うべき。

    • 10
    • 18/12/05 11:44:37

    >>9
    旦那さんがみるならわかるけど、
    主はみなくてもいいんじゃない?
    酷いこと言われてきたんだから。
    旦那さんもそのこと知ってるよね、
    文句言われる筋合いはないよね。

    • 2
    • 18/12/05 11:43:47

    スキルスのレベル4余命はあまり望めないと思うけどね
    ホスピスとか看護師常駐のケアハウスとかも視野に入れて
    考えてみたら?

    • 11
    • 18/12/05 11:43:19

    スキルスなら年単位じゃなく、1ヶ月とか2ヶ月の話ですよ? 年明け早々って事もありえなくないレベル

    • 13
101件~150件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ