パートの愚痴【総合】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 28138件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/22 10:07:34

    10年以上働いてるあなた達は当たり前のように働いてるけど、私、すべてが初めてです!何もわかりません!
    "これ〇〇しますか?とか聞いてくださいね"って言うけど、その〇〇って事すら知らないんだけど?

    ベタベタで汚いから捨てたシート、
    無い無いと騒いでたらしく、私が"汚かったので捨てました"って言うと
    "このシート再利用してるので捨てないで下さい。聞いてくださいね"って、もうわからんわ!仕事やりにくいわ!

    • 16
    • 24/04/22 08:18:54

    あちこちクビやクビ同然の退職してきたって聞いてビックリしたけど、納得の人柄

    • 6
    • 24/04/22 08:18:22

    >>27149
    あなただけ使えないのはおかしいよ。権利だし、年に5日は使ってと会社から言われない?

    うちは、私用を理由に(具体的な内容は無し)電子申請でオッケー。パート同士は何日に休むかは分かるけど、有給使ってるかまでは分からない。

    • 3
    • 24/04/22 08:16:32

    行きたくないな。一緒に仕事したくない。散々自分勝手にやってきたくせに、自分の都合が悪くなると被害者ぶってさ。わがまますぎ。

    • 7
    • 24/04/22 08:14:04

    同じパートで、はっきりとこの仕事はやりたくないって言う人がいる。
    いや、皆同じパート、同じ仕事をやってるんだからあなただけ特別とかないんだよ…。
    そういう人に限って仕事遅いし覚えないし、使えない。

    • 20
    • 24/04/22 08:12:13

    疲労が限界。
    保育園行ってる平日に休みたい。
    有給あるけど理由もなしに休めない。
    理由あっても休むとしろーい目で見られる。
    他の人はあっけらかんと「用事があって~」で済むのに。

    • 5
    • 24/04/22 08:02:36

    >>27142
    昔がどのくらい昔なのかにもよる。
    パワハラ当たり前だったくらい昔なのか。
    つい最近(10年以内)なのか。

    私がパワハラ当たり前の世代だったからかも。
    改革でやり方変わっていて新人教育も変わってるから、あのパワハラ上司が柔らかくなっちゃって、みたいになってる人もいるし。
    もちろん全然変わらないやつもいる……

    • 0
    • 24/04/22 08:00:53

    面倒な事は絶対って言っていい程やらないパートさんがいる。だから一見すると失敗もなくそつなくこなしてるように見えるんだけど進歩もない。
    協力を要請された時気配を消すのだけは上達してきたんだなと少しモヤモヤしてます。

    • 12
    • 24/04/22 07:55:36

    6時頃ラインが来た、子供が熱らしい…
    今日通しで勤務や(;_;)
    夜9時までだよ、やだなぁ

    • 6
    • 24/04/22 07:55:28

    6年働いて、やーっと時給が50円アップ。
    最低時給になってきちゃったからね。
    私と半分の歴のパートさんも同じ額。
    そこ納得いかねぇー。

    • 12
    • 24/04/22 07:53:09

    >>27142
    パワハラが事実ならいくら自分に良くしてくれるからといっても人間性疑うよ
    もし今のターゲットが辞めていなくなると今度は矛先がだれに向かうかわからないし油断できない

    • 4
    • 24/04/21 23:25:41

    上司2人とも「子供のことで急に休むの仕方ない。だからこそのパートなんだし」って公言してるのにいざとなったらすんなり休みくれること絶対ない
    必ず1回渋るから、私がすごくわがままに休みを取ってると植え付けようとしてる?と思ってしまう
    子供の急病仕方ないよねと普段から言ってるのに、子供熱出ました休みいただけないでしょうかと伝えたら「旦那さん休み取れないの?」の流れには笑った
    お前らだって全部奥さん任せのくせによく言うわ
    お前らの奥さんだってパートらしいじゃん?お前ら休まねぇの?ねぇ?というのをやんわり話したら「いやこういうためにパートしてもらってるわけだしね」と
    笑うしかねぇ

    • 9
    • 24/04/21 23:18:11

    自分には優しく良くしてくれる上司が、実は
    昔はパワハラ凄い嫌われ者だと見方変わる?
    自分はマイナスな面見てないから、悪く思えない

    • 3
    • 24/04/21 23:03:02

    職場のグループLINE、社員からパートへの連絡事項に使うんだけど
    自分が休みの日は通知切っててもいいし読まなくてもいいよ
    でも出勤日には確認しなよ
    変更点とか、朝礼に参加してない人向けに流してるんだからさ
    なんだっけ?どーすんの?っていちいち聞かないで。でも聞かずに勝手な判断で動くのはもっと迷惑。

    • 1
    • 24/04/21 22:57:05

    >>27137
    うちも平日と同じ時給
    土日祝なんて平日の3倍以上の売り上げあるから忙しいのに
    だから求人も募集来ないんだよ

    • 6
    • 24/04/21 19:05:00

    本社の部長が応援で来た日、社員になりませんかと言われた。
    断ったけど来るたびに聞かれる。
    しつこいですけど来るたび聞くので!って
    部長来る日がストレス。
    たまたまそれを聞いてたパートさんが、みんな聞かれるのかな?嫌だな~。って言ってたけど、結局聞かれなかったみたいで、私聞かれなかったけど何で?って不機嫌。
    そんなの知らないよ。嫌なら良くね?
    働きづらい。

    • 4
    • 24/04/21 18:09:07

    >>27137わー!私と状況が似てる。
    当たり前みたいに土曜日出てくれると思ってる。
    うちは去年から急に土曜日も営業するようになったから、ほぼ出られないパートばかり。
    協力しようと思って何度か出てみたら「え?なんで出られないんですか?」みたいな態度。
    ムカつくよねー。

    • 4
    • 24/04/21 18:00:37

    当たり前のように土曜祝日出られると思うなよ
    最初に言ったよな?土日祝休ませてもらうって
    どうしてもお願いっていうから一度出たら
    次から当たり前のように言うなよ
    感謝しろよ

    あと、時給上げろよ
    平日と同じ時給っておかしいだろ!

    • 15
    • 27136
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/21 17:57:06

    「ゆっくりやってくれていいよ」
    「もうちょっとスピードあげて」

    どっちなんだよ!
    あんたの機嫌で振り回されたくないし

    • 12
    • 24/04/21 17:48:59

    働きすぎちゃう気がするけど、夏休みはぐーんとシフト減らすし、どうにかなるかな。
    住民税払いたくないよ

    • 0
    • 24/04/21 17:46:21

    パートの副担当社員が家族旅行の為に1ヶ月前から休みを取っていた(←これは全く問題ない)
    社員で共有しているのに、担当社員が休みを被せて家族で遊びにいった。

    その為、パートのみでやる事になったが、社員しか把握してない業務もあり散々だった。
    責任取れないし、何かあった時の為に必ず社員さんが居るようにして欲しいと訴えたが、パートでまわして欲しいと言う。

    副担当がわざわざ1ヶ月前から休みを共有した意味もないし、なんで社員のフォローをパートがやらなくちゃいけないのか、納得いかない。

    • 7
    • 27133
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/21 17:35:28

    むかつくムカつくムカツク!!!
    言い方ってもんがあるだろうよ
    いくら人生でも仕事でも先輩とは言え、人に対するものの言い方、あるだろ!
    人に物を取ってもらうなら、
    よこせ!
    じゃなく
    取ってちょうだい
    だろ
    社会人として信じられない!
    人として失礼すぎる!

    • 17
    • 24/04/21 17:14:33

    「私、自慢じゃないけど勉強で困ったことないんです。なんかできちゃうっていうか」
    うん。いるのよ。
    テストなら発揮するけど社会で職場で役に立たない人。
    自慢話はいいから。ラクな仕事して仕事した気になるな。みんなと同じ量の仕事をしてください。こういう正社員、ホントムダ。

    • 14
    • 24/04/21 13:37:49

    誰のせいで辞めるのか、どうしてこういう風に辞めるのか、よーーーく考えたほうがいいですよ。私の事を非常識って陰口叩いてるみたいですけど私の態度は姿見だと思ってください。そっくりそのままあなた達の姿です。

    • 11
    • 24/04/21 12:51:26

    >>27116
    私、入って半年になるころ発注もやらされそう
    1時から1時間発注やって14時に帰る人になるんだと思う。
    私なんて暇つぶしだから時給が上がりたいわけじゃないし、最低ランクの人でいいのに発注やることかなり上にされそうで怖い。

    • 5
    • 24/04/21 10:22:47

    >>27121
    カブトガニw
    ほんと、そこでしか生息していなくて
    進化もしていないのにね
    カブトガニに失礼だよね

    • 2
    • 24/04/21 09:57:41

    お菓子外しはたのしいですか?

    • 14
    • 24/04/21 09:03:51

    売上に応じて時給を設定するとか土日は100円アップとかしてくれないかな。
    そこそこ人員がいるのに学生が全然入らない。
    こんな状況社員が過労死するよ。
    私は下の子が小学校卒業したら辞めるつもりだからあと1年だけど、本社も何もするつもりがないなら閉店、撤退すればいいのに。

    • 4
    • 24/04/21 02:35:29

    仕事の振り方があまりにも馬鹿。手あいたら他のことも手伝いたいけどまず自分の仕事やらせてくれよ。あれもこれも出来ないって。
    自分の仕事まだ終わってないって言ったらえー?ってびっくりされるしいつやる暇あったんだっての。

    • 14
    • 24/04/21 02:26:46

    誰かに甘えて頼ってばかりだから後から入った人に抜かされるんだよ
    あなたの方が2年先輩なのに初歩的事を後輩のパートさんに聞いたり恥ずかしくないのかな
    仕事の信頼度も後から入った人の方があるし任せられるけど、あなたは翌日に忘れてしまい毎回一から教えるほど暇じゃないんだよ
    学習〇害でもあるんじゃないかと思う

    • 5
    • 24/04/21 01:21:50

    >>27121わかるわー。店長より権力ある古参。ものすごい厄介だよね。そういう所はさっさと辞めた方が良い。

    • 10
    • 24/04/21 01:20:29

    ムカつく職場だったから最後の日にシャトレーゼの洋菓子ギフト置いてきた。本当は何もやりたくないくらいだった。

    • 6
    • 24/04/20 23:48:45

    >>27118
    東京神奈川なら安いのかもしれないけど
    大阪でも最低賃金が1064円で、その最低賃金のパートも多いよ

    • 2
    • 24/04/20 23:25:06

    入って1週間の私と
    20年もやってるカブトガニみたいな婆さんと一緒にするなよ
    同じスピード同じ量の仕事こなせるわけないだろ

    経営者よりカブトガニが威張っている職場おかしすぎるから月曜に辞める

    • 18
    • 24/04/20 23:16:49

    >>27112

    面接、採用時に聞かなかったの?

    • 0
    • 24/04/20 22:54:00

    店長のくそ野郎ーーーー
    シフトおかしいやろ

    お気に入りアルバイトと気が強いパートだけ優遇してそれ以外の人には苛酷な時間帯のシフトにはめやがって
    本当地獄にいって下さい
    恨みます

    • 11
    • 24/04/20 22:53:58

    今時時給1000円って普通か少し安いよね?

    • 5
    • 24/04/20 22:51:09

    暇な朝や昼過ぎにたくさんパートとアルバイトがいて、夕方の忙しい時間帯に店にだーれもいないっておかしいのに
    なんであんなアホみたいなシフト組んでるんだろう

    もう、8人もパートさん辞めてるのになぜ考えないんだろう
    辞めたパートさん、みんな身体ぶっ壊れて、ストレスで気が変になってるのにさ

    • 8
    • 24/04/20 22:42:42

    発注までこなしてるパートのおばちゃん、まだ入って1年らしい。
    私、今で3ヶ月なんだけど、発注とかしたくない。高い時給はいらないし、責任負いたくないからパートなのにさー。めんどくせぇ。また転職考えなきゃじゃん。ちっ。

    • 12
    • 24/04/20 22:39:18

    >>27102これマジで私と一緒!だからそのこと店長に言ったらその日から何故か周りからもものすごく当たりが強くなってほぼイジメ状態の様になった。全く意味不明な職場だった。なので先月で辞めてきました。

    • 5
    • 24/04/20 21:02:30

    クソみたいな職場をいつまでも見限れない私もクソみたいな根性無しなんだよなー
    職探しや面接、新しい人間関係に踏み出す勇気が無い

    • 13
    • 24/04/20 20:41:34

    今日も疲れた、量がすごくて片付かない。
    資料あるのに読むの面倒なのか何度も同じ事聞いてくる〇〇さんホントにうざい!時間を返せ!縁切りたい。

    • 3
    • 27112
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/20 20:28:57

    最近行き始めたパート、
    締め日も給料日も聞いてないや。
    銀行口座も聞かれてないぞ。
    自分から聞かないと、と思っているんだけど、忙しすぎて聞く暇ない…
    同僚にコソッと仕事終わりに聞いたみたけど、銀行振込の事までは聞けなかった…

    • 2
    • 24/04/20 20:12:14

    >>27108 うちも経営者が最悪
    気に入らない社員をターゲットにして虐めとかしてて幼稚だわ
    グループLINEに、○県出身の元○士独身○歳の○○さん返事ください。とか平気で書いてて頭おかしいわ
    完全にパワハラ

    • 7
    • 24/04/20 18:36:39

    パート先のおっさんがあれってこうかな?◯◯って…とか聞いてきた後必ず、間髪おかずって感じで あ!分かんないかアハハハ!って馬鹿にしたように笑う 担当違うから知らねーの当たり前だつっーの
    嫌いなんだよね 小馬鹿にする前提で物言ってくるおっさんて
    異様に腹出てるくせに若者気取りのヘアスタイルだし

    • 2
    • 24/04/20 18:18:18

    長い間不満に思ってたことが来月解消しそう。一時的かもだけど。楽になるといいな。今までよくやってたわ私。

    • 3
    • 24/04/20 16:58:39

    仕事内容はいいんだけど、経営者が最悪
    機嫌によってコロコロ態度を変えるのやめてくれ
    出勤して、奴の顔色みるのが朝一の仕事…

    • 16
    • 24/04/20 15:46:36

    袋を適当に入れないで!と私に言ってきたお局。
    そもそも私が直す事はあまり無いんだけど…
    とりあえず、
    手が空いた時にサイズ毎に直して帰るけど、私の休み明けはぐちゃぐちゃだよ??どーなの
    それは言わないの?

    どうせ出勤したらそれぞれが袋を使い始めるから、綺麗に直した所で意味ないんだけどなぁ。

    言いたいんだね、私に。

    • 9
    • 24/04/20 14:26:20

    だからもう辞めたいって言ったやん、髪の色がとか言うなら辞めさせてくれ!子供の事情でって言ってきたら、本人が辞めたい合図なんだよ!仕方なく辞めると言ってると思われて辞めれなくて最悪。せめて担当件数減らして!もう働きたくない。

    • 8
    • 24/04/20 10:26:20

    今までやりたい放題にしてきたくせに、いざ自分の立場が悪くなると泣いて被害者ぶるの辞めてくれない?今まではみんなフォローしてきたけど、こっちも限界なのよ。もう40代なんだから自分で判断してよ。

    • 11
51件~100件 (全 28138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ