Fラン大学いく位なら高卒でいいよね。 (5ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
>>88
偏差値35の薬剤師って怖いわ。 -
-
No.
- 111
- うしかい
- 18/11/21 19:20:28
大卒がいいよ。
もう、それが当たり前の時代。
fランクならど田舎県の国立大学がいいと思うわ。 -
-
No.
- 110
- レチクル
- 18/11/21 19:20:25
>>103良いとこ入ったのは素晴らしいけどさ、卒業してから言おうよ。 -
-
No.
- 109
- おおいぬ
- 18/11/21 19:19:04
ごめん、旦那日工大
確かに事件起こした大学ですが、それは知識不足な学生さんで、一生懸命勉強してる学生もいるので、あんまりけなさないでね。 -
-
No.
- 108
- テーブルさん
- 18/11/21 19:18:58
>>103
中退なら高卒じゃないよね。千葉大はかなり賢いよ。 -
-
No.
- 107
- テーブルさん
- 18/11/21 19:18:01
>>85
高卒よりましだよ。大卒と生涯給料支給額が一千万違うらしいし。 -
-
No.
- 106
- かじき
- 18/11/21 19:16:12
高卒の親は大学の進学には興味ないんじゃない?
-
-
No.
- 105
- かじき
- 18/11/21 19:13:56
-
-
No.
- 104
- ふたご
- 18/11/21 19:13:12
>>96
あんたアホ丸出しだね -
-
No.
- 103
- 餃
- 18/11/21 19:10:23
うちの子千葉大中退=高卒だけど
千葉大の名前だけでそこそこの企業に採用されたよ
要はそういう事
大卒でもバカな奴、アホ大卒は起業は無用(笑) -
-
No.
- 102
- 大学いかない人がFランと言うのもね
- 18/11/21 19:06:10
最終学歴の高校になるわけだけど偏差値は?
そもそも子供が大学に行きたいと言ったら親なんだから価値がないから高卒でとか言わないよね?
-
-
No.
- 101
- ブラウ
- 18/11/21 19:05:10
大卒かどうかでまずはじかれるって意見あるけど、まずそこまでの就職してる人少なくない?
そんなに周りにFランたくさんはいないけど、皆就職先は高卒上司も多い会社かか、Fラン大集合!って会社ばかりだよ。 -
-
No.
- 100
- ポンプ
- 18/11/21 19:03:56
-
-
No.
- 99
- りょうけん
- 18/11/21 19:03:39
そんなことないよ。
しっかり国家資格取ること。
腐っても大卒だし、国家資格なら需要あると思う。
-
-
No.
- 98
- みなみじゅうじ
- 18/11/21 19:02:45
-
-
No.
- 97
- みなみじゅうじ
- 18/11/21 19:01:18
私はFランでも入れたいかも
高卒が未知の世界でよくわからない。
周りにもいないから。 -
-
No.
- 96
- 匿名
- 18/11/21 19:00:49
工業大学ならいいんじゃない?
理系だし。それだけであれじゃん。高卒で工場だと、理系にならないじゃん。
作業着などがダサ、、あ、いや、あまりかっ、、ちがうな、ファッショナブルというわけでは、、いや、、、
日本の、、なんだろうな、、
いわゆる、めちゃくちゃかっこいいというわけではほら、そういうね、
意味ではないという
だけであって。 -
-
No.
- 95
- エリダヌス
- 18/11/21 18:59:49
>>86
違います。 -
-
No.
- 94
- かじき
- 18/11/21 18:58:11
ずっと田舎から出ないなら高卒で地元の中小企業に就職すれば良いんじゃない?
-
-
No.
- 93
- ぎょしゃ
- 18/11/21 18:57:10
>>88
少し古いデータでは、第一薬科大の卒業率はわずか21%・・・・。 -
-
No.
- 92
- こうま
- 18/11/21 18:56:30
Fランクだろうが大卒と高卒は大きく違うよ。
大卒しか受付ない企業もあるし、
やっぱり大卒の学歴は大きい
まっ、お金がある家庭の話ね。
貧乏な家庭は苦労してまで大学の費用つくんないで
高校卒業したら就職すればいいよ。 -
-
No.
- 91
- ろくぶんぎ
- 18/11/21 18:56:04
大卒とらないとさ、嘘だよ。やはり大学行って貰わないと国は困るでしょ
-
-
No.
- 90
- こと
- 18/11/21 18:55:08
-
-
No.
- 89
- 匿名
- 18/11/21 18:50:49
大学生もいろいろだからねー。高校生もいろいろでしょ?
お馬鹿も居るし、すっごいまじめさんも居る。同じ大学でもそう。
結局自分次第。学びたい事があるのならば行ったほうが良い。
ただ、大学は自分でも学ぶ強い気持ちがないと落第もあるし
今話題の変な人達のサークルに巻き込まれたりして厳しいかも。
-
-
No.
- 88
- みなみじゅうじ
- 18/11/21 18:50:30
福岡にある第一薬科大学なら偏差値35のFランクだけど、薬剤師になれるしいいかもよ。学費がバカ高いけど。 -
-
No.
- 87
- ぎょしゃ
- 18/11/21 18:50:12
Fランでも高卒よりーってレスよく見るけど4年の間に高卒のほうが金額上になってることはあるし、追い越す前に辞めるのは大卒側だよね。
あ、私大卒側だけどね、だからこその感想。 -
-
No.
- 86
- おひつじ
- 18/11/21 18:49:56
>>85
芦屋大? -
-
No.
- 85
- エリダヌス
- 18/11/21 18:48:48
私バカ私立大学卒だけど、
卒業までの学費がバカ高い。だから周りには
金持ちしかいなくて、花より男子のつくし状態だったけど
そんな大学でも、高卒よりはましかな?と思ってるけど、、、 -
-
No.
- 84
- へび
- 18/11/21 18:48:33
Fランでも親はお金かけて、ちゃんと大卒にさせてすごいなぁと思う。 -
-
No.
- 83
- テーブルさん
- 18/11/21 18:47:59
高卒なんて今どきいるの?就職先あるの?大卒と高卒とは給料が違うよ。Fランでも大卒の方が良いでしょ。 -
-
No.
- 82
- テーブルさん
- 18/11/21 18:46:37
>>80
ごみ拾いがばかなサークル?いい事してるよね。 -
-
No.
- 81
- 匿名
- 18/11/21 18:44:56
一流企業に行くことが正しいかと言えばそう言う訳でも無いからね。
確かに給与はいいだろうけど、一流企業に一流の人間が集まってそのなかでまた順位付けされて、一部の人間しか上には上がれない。
それが幸せかどうかは人によるだろうけど。 -
-
No.
- 80
- かじき
- 18/11/21 18:34:58
-
-
No.
- 79
- ペルセウス
- 18/11/21 18:33:47
-
-
No.
- 78
- ご
- 18/11/21 18:33:21
-
-
No.
- 77
- オリオン
- 18/11/21 18:33:12
>>74ああそっか…。そうなると、進学校の高卒の方が良いもの??
でも、進学校だと周りが大学進学するだろうから、たとえFランだろうと「藁をも掴む」気持ちになるような気はするな…。 -
-
No.
- 76
- 匿名
- 18/11/21 18:32:27
学歴コンプは既に昭和の名残でしかないからね
今の韓国がちょうどそれ
いい大学出たらいい仕事みたいな時代は
日本は既に終わったよ -
-
No.
- 75
- 餃
- 18/11/21 18:28:43
元日テレアナウンサーの西尾由佳理は文京学院から東京女子大学に編入したらしい。
文京学院だったら日テレは無理だったかもね。 -
-
No.
- 74
- いて
- 18/11/21 18:27:18
>>71
進学校からFラン行く人もいるよ -
-
No.
- 73
- へび
- 18/11/21 18:25:56
個人的には「Fランではないけど」ぐらいのところに行った中途半端に大卒プライド残してる子(自分含むw)よりも、はなから「Fランしか行けなかったウェーイw」みたいな子のほうがその後うまく生きてる気はする。
微妙な会社でも逞しくやり抜いたり、遊んでたけどコミュ力で謎のツテ出来てたり。
-
-
No.
- 72
- 匿名
- 18/11/21 18:25:23
日大も慶應もお金はかかるのに気違いばかりだわね -
-
No.
- 71
- オリオン
- 18/11/21 18:23:57
そもそもFラン大学に行くレベルしかない学力の高校だったなら、そこの高卒よりは、まだマシだと思うけど。 -
-
No.
- 70
- かに
- 18/11/21 18:23:49
高校、大学の名前で人を判断するなよ。 -
-
No.
- 69
- みなみじゅうじ
- 18/11/21 18:22:42
>>66
主さんがトピ文にわざわざ書いてくれてるのに… -
-
No.
- 68
- カメレオン
- 18/11/21 18:21:40
-
-
No.
- 67
- さんかく
- 18/11/21 18:21:16
たいして受験勉強もせず、それこそお金出して名前さえ書けば入れるような大学に仮に入っても、サボったり単位落としたりで結局卒業は難しいんじゃない?
大学は少子化でどんなバカでも金のなる木として扱うだけだと思う。
そんな大学は多分環境も悪いよね -
-
No.
- 66
- おひつじ
- 18/11/21 18:20:12
>>62
別のトピで琉球大学医学部はFランだと言ってたから。 -
-
No.
- 65
- ぎょしゃ
- 18/11/21 18:19:32
>>55 就職実績が掲載されていないのに、求人倍率だけデカデカと載っていたのを見てやばい大学なんだろうな、と思ったよ。 -
-
No.
- 64
- 便
- 18/11/21 18:18:51
いや、高卒はw
さすがにあれでしょ。 -
-
No.
- 63
- あ
- 18/11/21 18:18:41
>>50
そんなわけない
No.-
112
-
テーブルさん