先生に言ってもいいかな?

  • 小学生
  • みき
  • 18/11/11 11:13:21

小学校の授業で使う物(例えば、廃材や制作物で使う材料)は、
前もって、お手紙で先生が教えてくれます。
うちでは、子供と相談しながら、何をどう使うか、何をもって行くかを決めて持たせていました。
特に、制作物に関しては、作る物が分かっているので、イメージしながら必要そうな材料を選んで持参していました。
しかし、子供に何も持たせない保護者もいるようで、手ぶらで来るお子さんもいるそうです。
それでなのか、材料を持って来た子たちの物を先生が全てまとめて、子供達に選ばせてしまうそうなんです。うちの子がいろいろ考えて持参した材料などが、本人は一つも使えないまま終わる事があり、やりたかった事ができなかったり、作りたかった物を作れなかったりしています。
我が子が使う物だと思って持たせたのに、一つも使えないなんて・・・親としてはモヤモヤしています。我が子が使って、余った物を他の子に譲るのは構わないのですが、そうではなく、
全てを他の子に使われることに納得ができません。
先生に言ってみようかなと思っていますが、こういうのは、仕方ないと割り切った方がいいのでしょうか?
ちなみに、何も持ってこない生徒は、だいたい誰かは決まっていて、
そういう子に限って、他の子が持参した良い材料を一目散に取るそうです。
それにも、なんだかモヤモヤしてしまします。。。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/11 13:39:48

    >>121 その先生のように、子供本人の意思や選択、交渉を、
    尊重して頂けたらいいなぁと思いました。
    ただ「与える」だけでは、持ってこない子にとって何も学習できないですよね。

    • 9
    • 18/11/11 14:22:51

    そんなの言い出したらなんでもそうでしょ。新聞持ってこいって言われても毎回持ってくる子は同じ。ボランティアで手伝いに来いって言われても来る親は同じ。自分の子供のためにやってるけど、よその子の世話させられたり道具用意したりバカらしくなるけど、諦めしかない。

    • 1
    • 18/11/11 14:30:08

    それはお子さんが可哀想。
    分け与えないと思いやりが無いと言われそう。道徳の授業で話し合いとか。
    先生は家庭で要らないもの、廃材だからみんなに分けて良いとでも思っている感じですね。
    自分で使うものと、みんなでシェアしていいものとにして欲しいと要望するのはいかかですか。

    • 10
    • 126
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/11 14:35:30

    >>125 はい。そのつもりです。自分で使いたくて持っていくものは、ちゃんと確保させて頂いた上で、
    他の子に譲っても良いものは譲るという形にしたいとお願いするつもりです。
    図工の教科書を見て、どんなものを作るか考えてきてください。って
    前もって言われている以上、子供自身も、目的を持って用意している物があるので。と伝えてみます。

    • 10
    • 18/11/11 14:38:59

    >>54

    お前もだろ笑

    バカなの?

    • 1
    • 18/11/11 14:39:45

    そもそも家から材料を持たせて作らなきゃ行けない制作物だから、主の子も持ってきてるんだよね?
    なのに持ってきてる子の材料集めて皆で使うのは違うよね。
    先生の伝え方はどんななの?家にある材料で、あれば持ってきて下さい。くらいなのかな?
    持ってきた生徒がバカ見るなんておかしい話だよね。
    先生に言ってもいいと思うけど。

    • 12
    • 18/11/11 14:42:17

    普通は持ってきてない子用に学校が用意するんじゃないの?

    • 3
    • 130
    • みなみのさんかく
    • 18/11/11 14:42:20

    私は主のいうことわかるなぁ。
    これ絶対に使いたいと、目をキラキラさせて選んで、それが使えなかったときは、悲しいと思う。
    あのキラキラした目は?とか思っちゃう。
    過保護なのかもしれないけどね。
    使わないやつは分けてあげてならわかるけどね

    • 19
    • 131
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/11 14:42:39

    >>128 先生からは「みんなで使います」とは一言も言われたことはありません。
    プリントに、「いついつに、こういう制作をするので、何々を参考にして材料を持ってきてください」としか言われていません。
    参考にする物が、例えば、動物だったら、
    家にある廃材を中心に動物のパーツになりそうな物を子供が選んで、
    イメージして持参する。という形です。
    でも、せっかくイメージして持って行っても、他の子に材料が渡ってしまう。。。という。

    • 2
    • 132
    • みなみのさんかく
    • 18/11/11 14:44:12

    >>124
    これは違うんだよ。
    新聞はみんな同じもの。ボラは嫌なら行かなきゃいい。
    主の場合は目的があって用意したのをとられるから違うんだよ

    • 12
    • 133
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/11 14:44:24

    >>130 そうなんですよね。キラキラした目で考えて張り切ってたのにー!って、親も悲しくなりますね。

    • 1
    • 134
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/11 14:45:47

    >>132 ありがとうございます。そうなんですよね。
    混同しちゃう気持ちもわかるけど、
    新聞やボランティアとは、全く別の次元の話なんですよね。。

    • 3
    • 135
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/11 14:47:32

    「主」マークが付かなくなっちゃいました。なんでだろう。。

    • 0
    • 18/11/11 14:51:28

    変なやり方する先生だね
    家から持ってきたモノで各自制作するんだから、忘れたり持ってこなかった子は何も出来ないor学校にある物で作るんじゃないの?
    その中で分けてあげられる物があるなら、あげたり交換したりすればいい
    廃材はどんな家庭の子でもあるんだし

    • 13
    • 137
    • みなみのさんかく
    • 18/11/11 14:54:51

    みんなまとめてやるやり方ならそうすると言ってもらえならそれなるに廃材をもたせます。
    ただ、教科書を見て何を作るかを考えているものをと言われたのなら、まとめるやり方はおかしくないでしょうか?
    と話して見たら?
    私なら話すかも

    • 6
    • 138
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/11 16:20:27

    >>137 ありがとうございます。
    私も、思い切って、先生に言ってみるつもりです。
    余った物は他の子に譲っても構わないので、
    子供が使い方をイメージして持って言った物は、
    まず持参した本人に使わせて欲しいと、言ってみるつもりです。

    • 9
    • 139
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/11 16:22:34

    >>128 たまたま忘れて持ってこなかった子がいるのなら、
    少しは仕方ないと思えるけど、
    明らかに、毎回毎回、持ってこない子がいて、
    それもおかしい話だなって思います。

    • 6
    • 18/11/11 16:23:31

    みんなで分けあって使うってかいたら持ってこない親が増えるから曖昧な書き方、どうにでも捉えられるような書き方にしてるような感じだね。

    • 4
    • 141
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/11 16:25:41

    >>140 は!!そういう事なのかな!?
    そんな中で、毎回持ってこない子の保護者って、
    かなりのツワモノですね。。。

    • 0
    • 18/11/11 16:54:54

    >>140でもさ、持ってきた子のものを一緒くたに集めて皆で使いましょー!はおかしいよね。
    忘れた子の事を考えるなら、先生が持ってこればいいのに。不愉快極まりないわ。

    • 12
    • 18/11/11 17:02:24

    >>142 ほんと、持ってこない子は、ますます持って来なくなるよね。。。人から貰えばいいっていう発想しか学べないと思う。
    こういうのを当たり前に思っていると、社会に出て困るだけだと思うなぁ。

    • 11
    • 18/11/11 17:25:18

    先に家で考えていくんじゃなくて
    先生がまとめたその中から思いつく物を作るようにしたら?

    この材料どれだけすごいのが作れるか!って感じで。

    だから、特にこれが必要というの考えずに家にあるものを適当に持っていくんでいいんじゃない?


    持ってこない子の事は考えても時間の無駄だよ。

    • 2
    • 18/11/11 17:31:15

    >>144
    主の所は宿題でどんなの作るか考えてくるようなこと言われてるらしいよ

    • 4
    • 18/11/11 17:38:43

    >>117
    そんなにしょっちゅう制作あるの?

    • 0
    • 18/11/11 18:47:02

    >>145 お便りプリントに、何々を参考にして、
    必要な材料を持ってきてください。って書いてあったり。

    • 0
    • 18/11/11 18:48:19

    >>146 図工は、毎週あるからね。
    小学校は、結構、いろいろ持っていかなきゃいけない機会は多いよ。

    • 2
    • 18/11/11 20:47:14

    >>132 新聞は皆同じものだけど…最近はとってない家が多いから毎回、廃品回収に出すのかって位の量を持って行かされるのに持ってこない子がアホみたいに使う。
    皆が持ってきてたら沢山持って行く必要ないんだよ。

    • 3
    • 18/11/11 21:18:14

    >>149 持って来ない子って、本当に、なーーーんにも持って来ないよね。
    そして、クレクレ言うの。親も似たような感じなんだろうな。

    • 8
    • 18/11/11 21:31:02

    >>145
    作るもの考えて材料持ってこいって感じなのに、その材料回収されたら何のために宿題で考えさせてるのか分からない

    • 5
    • 18/11/11 21:36:00

    持ってこない子、持ってこられない子が可哀想、だからみんなの物を分けてあげましょう、っていう先生のそのやり方が、他人頼みのダメ人間を造るんだよ!とガツンと言ってほしいけど、そこまでは流石に言えないな。
    主の主張はもっとも!主のだけ読んでも全然クレーマーとかモンペとか思わないからそれくらい先生に言って良いよ!ちゃんと筋も通ってるし、きっと主は丁寧に伝えるだろうし、先生との関係が悪化するとかそういうことも無いと思う。仮にあったとしたら、それはもう担任の人間性の問題。どうか頑張ってください。

    • 11
    • 18/11/11 21:40:33

    持ってこない子がいるので必ず持たせてくださいみたいにもっと強くお手紙に書いてくれれば良いのにね。名指しでもいいぐらい。個人情報で名指しが無理なら出席番号載せるとか。まぁ、その手紙すら見てないのかもだけど(笑)担任から持ってこない子の親に個人的に電話連絡してもらいたいね。きちんしている子が理不尽な思いをするのはおかしい。

    • 5
    • 18/11/11 21:57:50

    >>147
    よく、図工の教科書◯ページを参考に材料を持たせてください、ってプリントに書いてあったな。

    • 3
1件~32件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ