先生に言ってもいいかな?

  • 小学生
  • みき
  • 18/11/11 11:13:21

小学校の授業で使う物(例えば、廃材や制作物で使う材料)は、
前もって、お手紙で先生が教えてくれます。
うちでは、子供と相談しながら、何をどう使うか、何をもって行くかを決めて持たせていました。
特に、制作物に関しては、作る物が分かっているので、イメージしながら必要そうな材料を選んで持参していました。
しかし、子供に何も持たせない保護者もいるようで、手ぶらで来るお子さんもいるそうです。
それでなのか、材料を持って来た子たちの物を先生が全てまとめて、子供達に選ばせてしまうそうなんです。うちの子がいろいろ考えて持参した材料などが、本人は一つも使えないまま終わる事があり、やりたかった事ができなかったり、作りたかった物を作れなかったりしています。
我が子が使う物だと思って持たせたのに、一つも使えないなんて・・・親としてはモヤモヤしています。我が子が使って、余った物を他の子に譲るのは構わないのですが、そうではなく、
全てを他の子に使われることに納得ができません。
先生に言ってみようかなと思っていますが、こういうのは、仕方ないと割り切った方がいいのでしょうか?
ちなみに、何も持ってこない生徒は、だいたい誰かは決まっていて、
そういう子に限って、他の子が持参した良い材料を一目散に取るそうです。
それにも、なんだかモヤモヤしてしまします。。。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:18:25

    >>1 たかだかって言う親って、何も考えてなさそう。
    何も持たせない親って、どういうつもりなんだろ?

    • 49
    • 6
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:19:56

    >>2 だったら、みんな同じ条件の下でやって欲しい。
    何も持ってこないで、人からもらうだけの子たちって、
    何も工夫してないよね。。。

    • 32
    • 10
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:22:10

    >>4 子供の使いたかった材料を独り占めした子に、
    分けてと言ったけど、「だめ」って言われたそうです。
    結局、他の子に独り占めされたらしいです。
    そういう子に使われたのも残念すぎる。。。

    • 35
    • 14
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:24:19

    >>8 ありがとうございます。そうなんです。
    あれこれ考えて、一生懸命、用意したのに、
    良い材料は、何も持ってこなかった子に、全て奪われるなんて。。。
    なんだかなぁ。。。

    • 16
    • 17
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:26:19

    >>9 持ってこない子が、毎回同じっていうのも、モヤモヤの原因かも。
    先生も、まずは、その子の親に持って来るように言って欲しい。。。
    あと、いくつか分けてあげるのは全然構わないんだけど、
    まずは、うちの子が持参した物の中で、うちの子が使いたい物は、
    先に確保させてからにして欲しい。。。と思ってしましました。

    • 33
    • 23
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:29:17

    >>11 そうなんです。子供自身の意思や選択を尊重した上で、
    他の子に譲っているのなら全然、構わないんですが。。。
    それに、何も持ってこない子に限って、材料にこだわって、
    人気のある材料を独り占めしたり、何が何でも取ったりと、
    とにかく、図太い子なので、太刀打ちできないみたいです。

    • 16
    • 25
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:33:43

    >>18 そうんなんです!何も持ってこない子に限って、
    「ケチー!」とか言って攻めて来るんですよね。
    そういうのもあって、ただ奪われているだけの状況にモヤモヤ。。。

    • 16
    • 30
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:36:13

    >>21 ですよね。。。物によっては、買わないと、なかなか無い材料もあるので、買って持たせている物もあります。
    自分の子が使うと思ったから買って持たせているのに、
    何も持たせずに、ただ、他の子から貰うだけの子や保護者に限って、
    「それくらい」って感覚なのが伝わって来るのが、すごく嫌になってきています。

    • 19
    • 32
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:38:42

    >>28 おっしゃる通り、世の中には色んな人がいると、
    それも少しは思っていて、見守るようにしてきましたが、
    何も持ってこない子は、何も努力せずに、自分の思い通りにしているんですよね。人の物を貰うばっかりで・・っていうことが続いていて、
    理不尽も、過ぎるかな・・と最近思ってしまいます。

    • 17
    • 35
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:39:51

    >>29 今回、特にモヤモヤしたのは、
    発表するための制作物だったからです。
    だから、特に子供自身も前もっていろいろ考えて材料を持って行ったんです。。。

    • 21
    • 39
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:42:01

    >>22 自分でゲットするっていうのが、
    自分は提供せずに、人からゲットするだけの子がいるのが、
    モヤモヤです。。。

    • 15
    • 42
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:43:47

    >>37 うちが自主的にお金を出して買う材料を選んだわけではなく、
    それは学校の方から、「用意してきてください」と言われた材料で、
    普通の家庭にはなかなか通常無い物なんです。

    • 5
    • 44
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:45:14

    >>41 学習するべきは、何ももってこない子と、その保護者のはずでは???

    • 14
    • 52
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:51:28

    >>45 持ってこない人が学習するだけで解決することだと思いますよ。

    • 10
    • 62
    • みなみのうお
    • 18/11/11 11:59:51

    >>58 それは嫌ですね。。。
    ちなみに、何も材料を持ってこない子は、
    歯磨き指導の日に、自分の歯ブラシさえ持ってこなかったそうです。
    もちろんコップも。。。

    • 1
    • 64
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:01:42

    >>55 同感です。持ってきた子には、まず確保させて欲しいです。
    そして余った物を、持参していない子に提供するっていう形なら納得できるんですよね。。。

    • 13
    • 66
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:03:18

    >>63 分け合うなら気にならないのですが、
    明らかに人から貰うだけの子が定型化しているんですよ。。
    お互い様になってない。。

    • 7
    • 71
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:04:51

    >>65 ありがとうございます。先生にお手紙を書いてみます!

    • 2
    • 93
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:39:45

    >>88 もちろん、回収されても構わない時もあります。
    が、買って持っていかなきゃいけない物や、
    発表用の制作物の材料まで、持ってこなかった子がいるとは
    ちょっと思わなかったです。さすがに、持って来るだろう・・・と思っていました。そして、全回収されてバラ撒かれるとも思っていませんでした。

    • 8
    • 94
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:43:04

    >>92 ありがとうございます!すごく参考になります。
    先生には、まずは持ってきた子に、必要なものを確保させてから、
    持ってこない子に余った物を譲るようできないか、相談してみます。
    うちとしては、余分に持って行くぶんには構わないので、
    とにかく、我が子が使うつもりで持参した物は使わせてあげたい。
    それができれば十分。。。

    • 7
    • 96
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:45:25

    >>87 そういうなんらかの事情を持つ人が世の中にはいるとは思っています。
    先生も、必要なものは2週間前~1ヶ月前までには、お便りでお知らせします。準備するのに、十分な時間はあるはずなのに、それでも出来ないものなのでしょうか?

    • 4
    • 99
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:55:46

    >>98 うーんと、最初から説明するとアレだから、
    主のみだけで、読んでみてもらえますか?

    • 6
    • 18/11/11 12:57:59

    >>54 人をアテにすればいいやっていう思考の人は、
    こういう事をいうんだろうなぁとは、想像できます。
    人のせいにするっていうか、なんていうか。。
    自分は提供しないのに、周りをアテにして、
    もらえなかったり自分の思い通りにならないと、
    「ケチ!」とか言って相手を責めて自分を正当化するんでしょうね。

    • 13
    • 18/11/11 13:11:36

    >>103 そう思います。
    持ってこない子に、「自分は努力しなくても人をアテにすればいい」っていう思考を教えてしまうのも怖いですよね。
    人の物を自分の物として考えさせることになりかねない。。。
    廃材なんかは、「使えるかも?」って考えて、洗って乾かして。。っていう努力を子供もしています。それすら考えもせず、やりもせずに、
    「貰うだけ」で済む教育って、ちょっと嫌だなぁって思いました。

    • 8
    • 18/11/11 13:18:41

    >>110 そうですね!特に仲の良い保護者の方には、聞いたことあります。やっぱり、「ん?なんで?」って感じでした。
    他は、「だったら、うちも、あまり持たせないようにしようかな」っていう保護者もいて、ちょっと悪循環だな・・・と思いました。

    • 3
    • 18/11/11 13:25:07

    >>112 もちろん、持参した子には、まず自分の使いたい物を確保させてもらった上で、
    余った物を持ってこない子に譲るのはOKです!
    だから、まずは、そういう形にしませんか?って先生に提案してみようと思います。それなら、うちも、「他の子に譲る前提の物」も持参させることができます。

    持ってこない子には、持ってこさせたいとまでは強く思ってはいないけど、
    「持ってこないのが当たり前」になっているのは、学校側からも少しは指導してほしいな・・・(可能なら)とは思います。

    • 12
    • 18/11/11 13:33:32

    >>114 それは悲しすぎますね。。。親としても胸が痛みます。
    うちも似たことがありました。
    前もって、「こういう物を作るので、参考にして材料を持ってきてください!」と学校のプリントに記載されていたから、
    前もって何を作るかを考えて準備したのに。。
    使いたい材料をごっそり奪われ、考えた意味なし。。。っていうよく分からない終わり方。

    持ってこない子に限って、自分の欲しいものを他人からごっそり貰っていくし、
    なぜか持ってきた側が「使うから少し分けて」って言わなきゃいけなくなる。
    それに対して持ってきてない子が「やだ」て言うという、理解しがたい状況になりますよね。
    持ってこない子には、忘れたら自分の作りたい物を作れない。だからこそ、自分でよく考えて準備しよう!って思わせる指導をして欲しいですよね。。。

    • 13
    • 18/11/11 13:39:48

    >>121 その先生のように、子供本人の意思や選択、交渉を、
    尊重して頂けたらいいなぁと思いました。
    ただ「与える」だけでは、持ってこない子にとって何も学習できないですよね。

    • 9
1件~28件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ