先生に言ってもいいかな?

  • 小学生
  • みき
  • 18/11/11 11:13:21

小学校の授業で使う物(例えば、廃材や制作物で使う材料)は、
前もって、お手紙で先生が教えてくれます。
うちでは、子供と相談しながら、何をどう使うか、何をもって行くかを決めて持たせていました。
特に、制作物に関しては、作る物が分かっているので、イメージしながら必要そうな材料を選んで持参していました。
しかし、子供に何も持たせない保護者もいるようで、手ぶらで来るお子さんもいるそうです。
それでなのか、材料を持って来た子たちの物を先生が全てまとめて、子供達に選ばせてしまうそうなんです。うちの子がいろいろ考えて持参した材料などが、本人は一つも使えないまま終わる事があり、やりたかった事ができなかったり、作りたかった物を作れなかったりしています。
我が子が使う物だと思って持たせたのに、一つも使えないなんて・・・親としてはモヤモヤしています。我が子が使って、余った物を他の子に譲るのは構わないのですが、そうではなく、
全てを他の子に使われることに納得ができません。
先生に言ってみようかなと思っていますが、こういうのは、仕方ないと割り切った方がいいのでしょうか?
ちなみに、何も持ってこない生徒は、だいたい誰かは決まっていて、
そういう子に限って、他の子が持参した良い材料を一目散に取るそうです。
それにも、なんだかモヤモヤしてしまします。。。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/11 13:23:42

    >>98
    トピタイ全部読んだ?
    子供は深く考えていない…?それはあなたの子供のケースであって、主の子供は自分で考えて必要だと思う材料を集めて、でも結局他の子に取られて作りたいものを作れなかった、とあるよ。
    98みたいに、分けてあげたことに対して子供を褒めてあげるってすごく大切だし良い親だと思うけど、主の子供みたいに用意したのに使えなくて悲しい思いをする子がいるのも確かで、それを聞いて主が悲しい気持ち、モヤモヤするのもすごく分かる。
    私も担任の対応はおかしいと思うし、もし子供の担任がこういう感じなら私も意見すると思う。

    • 10
    • 18/11/11 13:22:23

    >>30
    そうだよね。
    うちは紙粘土の入れ物?に各々デコレーションしていくっていう工作だったのよ。
    作る前にどういうのを作りたいか考えてきてくださいっていう宿題があって、だから娘もキラキラした飾りを持っていったのね。
    それなのに回収してその中からって。
    宿題の意味も分からないし、持ってきてない子が数人居たからってそこに標準を合わせた意味が分からない。
    なぜ返して欲しいといった娘が優しさがない・人を助ける心が足りないって怒られたのか、理不尽すぎる。

    • 13
    • 18/11/11 13:21:02

    主の書いてあること全部理解できる。
    先生が今日の教材で忘れた子に挙手させて、その人数によっては他の児童から、余るものやあげてもいいかなというものを先生のところに持ってきてくださいって言ってそれを分けたりするべきだと思う。
    お金のかかってるものは尚更。
    次に忘れないための指導をしないのかな?

    • 11
    • 18/11/11 13:20:15

    事前に、回収してみんなで分けるかしないで自分のは自分でつかうのかわかれば解決?
    そういうことじゃないのかな?
    持ってこない子に持って来させたいってこと?

    • 0
    • 18/11/11 13:18:41

    >>110 そうですね!特に仲の良い保護者の方には、聞いたことあります。やっぱり、「ん?なんで?」って感じでした。
    他は、「だったら、うちも、あまり持たせないようにしようかな」っていう保護者もいて、ちょっと悪循環だな・・・と思いました。

    • 3
    • 18/11/11 13:14:28

    主のところは子供が学校での出来事を話すから、そうやって主と子供が用意した物を他の子に取られちゃったってことを主も把握してるわけだけど、学校での出来事をあまり話さない子供の親とかは知る由もないよね。
    担任に対しての物言いが他の保護者から無いのは、他の保護者はただ知らないだけって可能性もあるよ。もし気軽に話せる同じクラスのママがいたら聞いてみたら?

    • 7
    • 18/11/11 13:14:01

    言っていいよ!

    • 4
    • 108
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/11 13:12:03

    言う言う。 そんなのおかしい。

    • 8
    • 18/11/11 13:11:36

    >>103 そう思います。
    持ってこない子に、「自分は努力しなくても人をアテにすればいい」っていう思考を教えてしまうのも怖いですよね。
    人の物を自分の物として考えさせることになりかねない。。。
    廃材なんかは、「使えるかも?」って考えて、洗って乾かして。。っていう努力を子供もしています。それすら考えもせず、やりもせずに、
    「貰うだけ」で済む教育って、ちょっと嫌だなぁって思いました。

    • 8
    • 18/11/11 13:10:31

    主さんに突っかかってる人の気持ちが理解できないわ。
    持たせてない親の考え方みたい。

    • 16
    • 18/11/11 13:08:50

    >>87
    恵んでもらう側が偉そうなのは…生保受給者と同じだね。
    やってもらって、恵んでもらってあ・た・り・ま・え

    • 8
    • 18/11/11 13:07:56

    主に全部同意だよ。

    具体的に何を作るか決まっていなくてもだいたい大まかなことは最初から○○作りますのでそれに使うものを持ってきてくださいってプリントくるはずだから子供なりに「この材料は絶対使いたい」とかそこからイメージする
    子もいるよ。
    それ使えなかったら、やる気すら無くなるような。

    • 10
    • 18/11/11 13:05:20

    >>100
    毎回貰ってる子は、人をあてにして自分ではやらないクセに人の手柄も自分のものにしようとするイヤな人間になりそうだよね。
    その子供が、〇〇を用意して持たせてくださいって言うお便りを親に見せるだけでキレられるから用意できないとかそういう事情があるにせよ、最初から材料全部回収&分け与える、しかも持ってこない子が良いのを使っちゃう、とか、先生の配慮がなさ過ぎる。

    • 2
    • 18/11/11 13:00:41

    持って来ない子って本当決まってる。
    うちの学校も、回収して皆んなで分けます。
    スパンコールとかモールとかお金かけて持たせる事もあるのにね。
    図工の道具とかは、学校で用意して後で材料費を集めればいいのに。って思う。
    牛乳パックぐらいなら分けてあげられるけどさ。

    • 13
    • 18/11/11 12:58:48

    >>87
    それぞれの家庭で買って用意しているものもあるのに、それを"事情がある家庭の子供"に他の家庭が用意したものをそれぞれの子供や保護者の同意無しに渡すのはおかしい。材料費が10円20円だから大した額じゃないからいいとかそういう問題でもない。

    • 14
    • 18/11/11 12:57:59

    >>54 人をアテにすればいいやっていう思考の人は、
    こういう事をいうんだろうなぁとは、想像できます。
    人のせいにするっていうか、なんていうか。。
    自分は提供しないのに、周りをアテにして、
    もらえなかったり自分の思い通りにならないと、
    「ケチ!」とか言って相手を責めて自分を正当化するんでしょうね。

    • 13
    • 99
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:55:46

    >>98 うーんと、最初から説明するとアレだから、
    主のみだけで、読んでみてもらえますか?

    • 6
    • 18/11/11 12:52:49

    真面目か!笑
    私は持たせて、持ってきてない子にあげたよ~って息子から言われた「やるじゃん!」って言うわ。
    親だけの感情であって、子供はあまり深く思ってないよ。

    • 3
    • 18/11/11 12:50:45

    >>93
    今度からお便りが来たら先生に、回収してばら撒くんですか?って先に聞いたら?

    • 3
    • 96
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:45:25

    >>87 そういうなんらかの事情を持つ人が世の中にはいるとは思っています。
    先生も、必要なものは2週間前~1ヶ月前までには、お便りでお知らせします。準備するのに、十分な時間はあるはずなのに、それでも出来ないものなのでしょうか?

    • 4
    • 95

    ぴよぴよ

    • 94
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:43:04

    >>92 ありがとうございます!すごく参考になります。
    先生には、まずは持ってきた子に、必要なものを確保させてから、
    持ってこない子に余った物を譲るようできないか、相談してみます。
    うちとしては、余分に持って行くぶんには構わないので、
    とにかく、我が子が使うつもりで持参した物は使わせてあげたい。
    それができれば十分。。。

    • 7
    • 93
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:39:45

    >>88 もちろん、回収されても構わない時もあります。
    が、買って持っていかなきゃいけない物や、
    発表用の制作物の材料まで、持ってこなかった子がいるとは
    ちょっと思わなかったです。さすがに、持って来るだろう・・・と思っていました。そして、全回収されてバラ撒かれるとも思っていませんでした。

    • 8
    • 18/11/11 12:37:59

    担任の対応がおかしいと思う。
    回収してみんなで分けるなら、主が言うように、先ずは自分で持ってきた子が自分がどうしても使いたいものを確保してから、まだ譲り合っても良いってものを回収して分配するべきだと思う。
    そもそも私は他の子が持ってきたものを回収して分配することにも疑問だけどね。まぁそこはお互い様とか助け合いとかそういうのを学ぶ機会として大切にしたいのかもしれないから仕方ないけど、用意しない子が毎回同じならその子も保護者も確信犯だしモヤモヤする。
    回収して分配するなら、材料を持って来いというお便りにもその旨を記すべきだと思う。
    主は主の思ってることをそのまま担任に伝えて良いと思う。他の保護者だって絶対に同じこと思ってるよ。

    • 23
    • 18/11/11 12:25:09

    それは先生のやり方がダメ。
    使わないものを譲ってあげればよい。
    ただそれだけ。
    先生が悪いから先生に言うべき。

    • 29
    • 18/11/11 12:24:44

    >>63それは自分も使えた前提で分けてあげたんでしょ。やっぱり要らなくてあげたわけでもなくて端から全回収なんてありえない

    • 10
    • 18/11/11 12:24:40

    担任の対応もちょっとどうかと思うなー持ってきてないのに平等に選ばせるってのもおかしな話
    それなら忘れた子に余ったものをあげるとか、余分に持ってきてる子で分けられるなら分けてあげるとか、そういう対応でいいと思うな

    • 7
    • 18/11/11 12:22:40

    >>79
    毎回回収されて使いたいもの自分で選べないって分かってるのに、毎回考えて持って行って欲しいもの使えなくてモヤモヤって…主側もなんかねw
    臨機応変にできないのかな。

    • 2
    • 18/11/11 12:22:19

    >>80
    多くの人が当たり前と思うことが、何らかの事情で出来ない場合もある。

    そういうの「学習して欲しい」って思っただけです。

    • 0
    • 18/11/11 12:21:43

    先生のやり方が変。あなたが正しい。
    私もモヤモヤする。
    ただ、先生に言うかと言えば…
    制作はたま~にのことでしょう?
    うちの学校は毎年クラス替えがあるんだけど、あなたの所は?
    私なら穏便に済ませたいから
    必死になっては言わないかな。クラス替えがもうすぐあるし。

    • 4
    • 18/11/11 12:20:47

    子供が使う為に持って行かせた物を回収されて持ってこなかったみんなにばら撒くっておかしいよね

    予備として多めに持ってきた子のを集めてそこから使わせるならわかるけど。
    先生の配慮が足りないっていうかなんというか・・・
    先生は、持ってこれなかった子達の事しか考えてないからこうなるんだよね

    • 17
    • 18/11/11 12:16:34

    >>74主のみで読んでみなよ。こんなこと毎回やられてたら普通ならモヤモヤっていうかムカムカするよ

    • 13
    • 83
    • ヘルクレス
    • 18/11/11 12:14:38

    >>81
    やっぱり私だけじゃなかったか(笑)

    • 4
    • 82
    • りゅうこつ
    • 18/11/11 12:14:31

    手紙に書いてある材料だけ持って行ったらいいんじゃないかな?あれを作ってみよう!とか前もって考えなくても先生が決めるんだし。毎回集めるんだったら私だったら気にしないかなぁ~

    • 1
    • 81
    • カメレオン
    • 18/11/11 12:12:00

    >>80
    私も嫌味だと捉えたわ。
    なんとなーく気分悪い感じ

    • 11
    • 80
    • ヘルクレス
    • 18/11/11 12:10:31

    >>69
    主さんは、お子さんと話し合うことの出来る家族の仲の良さがあり、相談して材料を揃えられる能力が親子共々にあり、購入しに行く時間もあって、経済力もある。よかったですね。

    すっごく嫌味ったらしく読めちゃうんだけど?
    子供との関係や時間、お金なんて親としてそれぐらい当たり前じゃないの?

    • 17
    • 79
    • らしんばん
    • 18/11/11 12:10:24

    >>74
    毎回全部回収されても何とも思わないなんて、太っ腹なんだね。
    でも、せっかく子供がこれを使ってこういうのを作るんだって考えて買った物が使えない事が続くなんて、私は悲しいな。

    • 12
    • 18/11/11 12:10:16

    >>55私も言うと思うよ~改善されるといいね!

    • 3
    • 18/11/11 12:09:52

    モヤモヤするならまず質問でもいいから言えばいい

    持ってきてない人用に先生が用意するべきだしね

    • 2
    • 18/11/11 12:09:25

    >>67
    あった!
    いつも消しゴムが半分に割れてるから聞いたら、忘れたからちょうだい、と半分に割る子が隣だった。

    • 3
    • 18/11/11 12:09:08

    きちんと持ってきた子の物を全て回収して配るのは微妙だわ...
    うちの学校は忘れた子に分けてあげられる物があったら渡してあげてねーって先生が言うみたいだよ。後は先生も少し材料持ってきてくれてるって! 言っていいと思う!

    • 11
    • 18/11/11 12:07:24

    >>70全く気にしない。我が子だってどんなやり取りしてるか分からないし。大入りのモールや目を持って行って一個も持ち帰らず、一個も使わなかった時もあったけど。

    • 2
    • 18/11/11 12:05:37

    言ってもいいと思うよ。
    用意した物は各自用意した児童が使用して、余った廃材なんかを他の子に利用するように対応してもらったら?
    うちの子はギリギリまで必要な物を言わないから慌てて買いに行くけど、親に伝えてなくて何も持ってこない子も一部いるみたい。

    • 5
    • 18/11/11 12:05:33

    >>62てか、どういう親なんだろうね。どんな教育してるんだろう。
    低学年にしても親と準備するし、高学年にしても準備するものがあれば言ってくるし、それにお便りで知らせるものなら親も把握してるしねぇ。

    • 5
    • 71
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:04:51

    >>65 ありがとうございます。先生にお手紙を書いてみます!

    • 2
    • 70
    • らしんばん
    • 18/11/11 12:03:55

    >>63
    そのわざわざ買って持って行った物を全部回収されて、結果的に使えないっていう事が続いても気にしない?

    • 6
    • 18/11/11 12:03:41

    >>44
    主さんは、お子さんと話し合うことの出来る家族の仲の良さがあり、相談して材料を揃えられる能力が親子共々にあり、購入しに行く時間もあって、経済力もある。よかったですね。

    主さんに出来るのは、
    先生に「こうして欲しい」という提案と、
    お子さんに「使いたい材料揃わず残念だったけれど、良い作品だね。」って伝えることと、
    材料揃えられない親子への対応が必要だと思うのなら、保護者会などクラス全体で相談されること、くらいかな。

    • 1
    • 18/11/11 12:03:26

    で、先生にどんな風に言うの?

    • 0
    • 18/11/11 12:03:18

    うちもそうだったな
    それ以外にもたまたま忘れ物ばかりしてくるお宅の子と席が隣なばっかりに絵の具や鉛筆に消しゴムまで貸してあげなきゃならなくて絵の具はすぐ無くなるし我慢の限界で連絡帳に書いたわ
    それからは持ってきた子の余った物を回収忘れた子の為に先生が用意するように変わった

    • 0
    • 66
    • みなみのうお
    • 18/11/11 12:03:18

    >>63 分け合うなら気にならないのですが、
    明らかに人から貰うだけの子が定型化しているんですよ。。
    お互い様になってない。。

    • 7
1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ