消費増税対策】0~2歳児世帯にもプレミアム商品券

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/08 13:29:32

    就学未満のがお金かからないし、いつも優遇ありじゃん。

    高校以上は義務教育ではないけど、学力促進のためとかで何か交付あってもいいよねー

    今、中学生以上育ててる家庭って出産時もお金少なかったし、なんだかね、、

    • 10
    • 18/11/08 13:33:31

    要らんよ。
    商品券なんてアホらしい。
    乳児なんて育てるの金掛からないから。
    なーんかズレてるわ。

    • 4
    • 18/11/08 13:35:03

    中高生を抱える家庭に塾代5000円補助とかにしてよ

    • 9
    • 36
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/08 13:35:26

    何がなんでも若い人達に子供を産んでもらいたいのよ。
    とにかく命を発生させないと始まらないから。

    • 1
    • 18/11/08 13:35:41

    やること意味わかんねー

    • 5
    • 18/11/08 13:37:04

    矛盾してない?
    増税したらクレカ、キャッシュレスでポイントなんちゃら言ってるのに商品券って現金払いでしょ?

    • 2
    • 18/11/08 13:38:20

    いらない。もらえるなら使うけど、買ってまでの意味ない。

    • 1
    • 18/11/08 13:41:34

    >>32
    医療費は無料じゃないよ。
    あれは自治体で違う。

    • 1
    • 18/11/08 13:42:44

    少子化対策だけど、これもらうために産むば かはいないよ。たぶん

    • 6
    • 18/11/08 13:43:08

    >>33 
    私の時代、出産育児一時金は24万でした。

    • 2
    • 18/11/08 13:43:46

    なんで差別するの?

    • 4
    • 18/11/08 13:51:46

    乳児より中高大学の方が金かかるよー
    これから心配しかないわ

    • 5
    • 18/11/08 13:53:51

    は?
    その頃って1番お金がかからないじゃん。
    分かってねーな。
    しかも一回限りだろ?
    分かってねーな。

    • 8
    • 46
    • みなみのさんかく
    • 18/11/08 13:58:37

    その年齢の子供はお金なんかかからないのに笑
    本当に何も分かってないよね

    • 5
    • 18/11/08 14:00:57

    その商品券作るのにいくらかかるのよ
    バカなのかな

    • 8
    • 18/11/08 14:09:41

    中高生がいる家庭にすればいいのに。政治家アホやな。

    • 8
    • 18/11/08 14:10:40

    またか?やめてよ

    • 4
    • 18/11/08 14:11:07

    >>47
    現金支給にすればいいものを利権の為に無駄な金使う政府

    • 4
    • 18/11/08 14:12:55

    前の時買いに行ったら、ジジババが行列してて、結局買えなかったわ。

    デザイン費、印刷代、各地に配る輸送費、人件費、すべて無駄遣い。

    • 1
    • 18/11/08 14:49:18

    乳児や幼児はもうよくない?
    保育料無料になるんだし。

    次は小学生、中学生の義務教育組になんかしてよ。
    給食無料とかさ。

    • 8
    • 18/11/08 14:50:55

    乳幼児より中学生以上がお金かかるんだよ。
    こういうのを考えるのって子供がいない人たちなんだろうね。

    • 8
    • 18/11/08 14:51:53

    ほんと、やる事ズレてんだよなー いつも。
    わざとなの?笑

    • 3
    • 18/11/08 14:54:32

    商品券誰に配るとか、食品は8%のままとか、テイクアウトは10%とか、カードで買えば2%還元やらなんやらでカード使う端末を導入するのに補助金払うだなんだ……
    面倒くさ!!これするのにどれだけ税金使うんだよ!!
    10%に上げる意味あるの??
    やるならすっきりさっぱり全部10%でいいのに。

    • 2
    • 18/11/09 00:01:12

    >>53
    ほんっっとにそう!
    食べる量も違うし確実にお金かかってるのになんで2歳まで!?
    意味不明!

    • 0
    • 18/11/09 06:35:46

    >>52
    出産して子どもを増やしたいんだろうけど、
    小さい子ばかり優遇されてる感じ。

    • 2
    • 18/11/09 06:39:24

    税金上げて配るとかやること無駄しかないw
    しかも一番お金がかからない世帯限定ww
    いやーもう、世間知らずの塊が政治をやっているとしか思えないわ~

    • 2
1件~26件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ