80才のご夫婦を旅行に誘う

  • なんでも
  • 18/11/02 14:21:12

すごく世話になった80才のご夫婦を旅行に誘うと思いまして、行き先を決め旦那に世話になりっぱなしだから80才のご夫婦を、旅行に誘いたいと話しましたら絶対やめとけと言われました。
目的地は車で5時間くらいの温泉宿です。1日目少し観光して四時くらいに宿入りし
2日目も少し観光して夕方帰宅の予定です。
旦那には、遠すぎる。絶対体調崩すと言われました。でもご主人の方はまだ現役で職人のお仕事されていますよ?
もちろん費用はすべて私が出します。

ご意見よろしくお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/03 08:57:10

    私の親戚(80代)が知人との旅行に車で連れて行ってもらい、事故に遭い亡くなりました。
    同乗者は軽症。
    悪いのはぶつかって来た運転手だけど、連れて行ってくれた人も味わわなくていい体験や気持ちをしただろうし。
    感謝の気持ちは分かりますが、むやみに旅行は誘わないほうが。
    近場で食事誘うとかどうでしょうか。

    • 1
    • 18/11/03 06:44:07

    うちの80歳のばあちゃんでさえ
    新幹線40分の旅行、疲れて帰ってきたよ!
    車で5時間なんて、とんでもない!
    絶対に体調壊す。
    何かあっても責任取れるのならいいんじゃない?

    ちなみにうちのばあちゃんも仕事してるよ。

    • 1
    • 18/11/03 06:28:03

    車で片道5時間は遠い。
    しかも泊まりでしょ、疲れるに決まってる。
    帰ってからしばらく寝込むと思う。
    頼まれたわけでもないのに、やめた方がいいよ。

    • 3
    • 18/11/03 06:18:48

    温泉地くらい近くにあるだろ!せいぜい90分が限界だよね。
    あと、万人が温泉好きとは限らない。
    うちの義母は温泉が大嫌いだよー

    • 3
    • 63
    • ケフェウス
    • 18/11/03 06:13:01

    老人虐待では?

    自己満はやめて下さい。

    • 0
    • 18/11/03 06:09:05

    どう考えても老体を大事に考えてない計画。
    本当に相手のこと考えてる?
    「いいところ連れて行こうとしてる私!」に
    酔いしれてない?
    身内にお年寄りいないの?車で5時間なんて
    若くても拷問だわ。

    • 3
    • 61
    • カメレオン
    • 18/11/03 04:35:30

    わたし20代だけど車5時間はしんどすぎて無理です。
    義実家からうちまでそれくらいするけど、半日かかってもまだ電車がマシ

    • 3
    • 18/11/03 04:25:30

    近場じゃダメなのかな?
    せっかく温泉行っても移動で疲れる。

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58
    • みなみのうお
    • 18/11/03 02:16:07

    >>18
    同じ事思った。
    次は誰と行く旅行かな。笑

    • 2
    • 18/11/03 01:51:15

    >>34
    何故、あなたが?
    それは、そのご夫婦の子どもがすることであって、あなたがでしゃばる必要なし。

    もし万が一、体調が悪くなったりしたらどうするの?考えが浅はかすぎるわ。
    迷惑。

    旦那さんが正論。

    • 2
    • 56
    • みなみのさんかく
    • 18/11/03 01:29:45

    せめて車で1時間にしません?

    • 0
    • 18/11/03 01:21:01

    近くにスーパー銭湯とかない?

    • 0
    • 18/11/03 01:12:11

    ○○温泉に来てます
    いつも主人がお世話になっている80歳のご夫婦
    を温泉に招待しちゃいました!
    なんと車で5時間かかる場所ですが、元気でピンピンしてらっしゃいます!

    とかなんとかでインスタなんかにあげたいだけじゃないの

    • 6
    • 18/11/03 00:48:57

    体力のこと考えてあげてください。

    • 2
    • 18/11/03 00:46:50

    相手の事を理解しろよー

    • 0
    • 51
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/03 00:45:32

    >>34
    それさ、ご家族がやることだよ。

    • 3
    • 50
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/03 00:44:30

    体調崩してそのまま寝たきりとかになってもおかしくない年齢よ?
    自分の身内ならまだしも少し安易すぎない?
    そのご夫婦だけじゃなくご家族まで迷惑かかってしまうかもしれない。
    ありがた迷惑だよ。

    • 3
    • 18/11/03 00:41:23

    近所の料亭で食事会でよくない?

    • 8
    • 48
    • はちぶんぎ
    • 18/11/03 00:40:10

    >>34
    なんとおこがましい。何様のつもり?
    お世話になっているのに上から物を言うその態度。
    良く思われたい。ただのエゴイスト。

    • 5
    • 18/11/02 16:28:41

    遠すぎる…。
    老人じゃなくても気合いがないと行けないわー。
    せめて2時間じゃない?

    • 2
    • 18/11/02 16:16:02

    >>34
    私が悔いのないように、私の好きな温泉に連れてってあげたい?

    自己満のひとりよがり。
    5時間って若くても辛いし、しかも他人と一緒とか。

    • 4
    • 18/11/02 15:56:56

    旅行券や食事券をあげるにしても、相手はその分何か返さないといけないと思うだろうし、楽しめないと思う。かえって迷惑になりかねない。
    自分の子供に旅行プレゼントされるのとは訳がちがう。ご飯食べるにしても食が細い場合もあるし。

    • 1
    • 18/11/02 15:53:18

    80さいなら、
    振り込め詐欺に遭っちゃう人がいるくらいだから、

    そんな無謀な企画に誘われてもノっちゃうかも…


    引き留める家族がいないかもしれないから、私が言うわ、
    「その気持ちだけでいいよ」

    • 4
    • 18/11/02 15:48:25

    諦める気ゼロだね笑
    そんなに温泉行きたいなら旦那と二人で行って現地でお土産買ってあげればいいじゃん
    そのお世話になった人達がそこの温泉行きたがってるわけでもないんだし

    • 3
    • 18/11/02 15:48:09

    >>37休憩いれたって疲れるよ(笑)

    きっとここでみんなが反対しても誘うんでしょ

    • 5
    • 18/11/02 15:47:27

    年配の方なら、口には出さないけど
    おしっこ問題もあるからね。

    よっぽど旅慣れた方でないと無理だよ。

    • 4
    • 18/11/02 15:46:56

    オススメしない。
    あなたが連れて行くんじゃなくて、旅行券か何かにしてご家族でどうぞ、の方がいい。
    高齢の方だし、何かあった時の方が揉めるよ。
    お子さんがいらっしゃるのならそっちの方が精神的にも楽だろうし。

    • 2
    • 18/11/02 15:42:31

    車で5時間は疲れるよ。
    なんかあったらどうするの?
    旅行券が無難。
    他人と旅行なんて苦痛。

    • 2
    • 38
    • けんびきょう
    • 18/11/02 15:40:25

    向こうも旅行なんて言われたら疲れると思うよ。
    家族ならまだしも、他人だからね。
    しかも、連れて行ってもらうなんて、四六時中ずっと気を使うだろうし。しゃんとしてないといけないだろうし、寝るにも寝られない地獄だよ。

    樹木希林がプレゼントはいらない、受け取らないって言ってたのと一緒で、プレゼントなんて自分の自己満足に過ぎない、あげたものが相手の欲しいものとは限らないってこともあるってこと。

    気持ちを伝えるのが一番感謝されると思うよ。

    • 3
    • 18/11/02 15:33:30

    >>13もちろん休憩入れます

    • 0
    • 18/11/02 15:31:59

    それなら旅行券とか宿泊券とかでよくない?「車で5時間」って決めてからのお誘いは微妙。

    • 3
    • 18/11/02 15:30:08

    車で5時間はキツイね。

    • 3
    • 18/11/02 15:26:44

    >>27お歳暮は毎年贈ってるの。80才で仕事しているのがかなり奇跡的だから元気なうちに連れて行ってあげたく。いつ何があるかわからないから、悔いの無いように私が大好きな温泉へ連れて行ってあげたくて


    • 0
    • 18/11/02 15:26:38

    五時間も車なんて苦行かよw
    だったら食事に誘うとかなにか贈り物をすればいい。
    うちの83才の婆さんは元気だけど一時間の移動が精一杯。
    疲れるって言うよ。

    • 3
    • 18/11/02 15:22:06

    止めた方がいい。
    遠すぎる。
    元気な人でも旅行先で倒れるってあるから。

    • 4
    • 18/11/02 15:21:16

    自己満だろ
    やめときな。何かあったら責任とれんの?

    • 5
    • 18/11/02 15:20:18

    旦那さんの言う通り。
    長時間車に乗れば足腰にくるし、エコノミーになることもあるよ。
    それに季節の変わり目で寒暖差が激しいことも体調によくないし。
    気持ちは分かるけど、自分を基準に考えてはいけないよ。

    • 5
    • 18/11/02 15:16:18

    車で5時間。乗ってるだけでもしんどい。
    30代の私でも足だるーってなる。60代の母がこの間車で4時間のところに温泉に行ってたけど、疲れたーって言ってた。帰ってきたあと風邪ひいてたよ。
    しかも車じゃ運転手に気を遣って眠れないし。ほぼ移動で終わるじゃん。
    物でいいじゃん。季節のフルーツが毎月届くやつとか、ちょっといいお魚の粕漬とか、色々あるでしょう。

    • 3
    • 18/11/02 14:58:31

    まぁ主はノリノリで旅行行く気でも相手側は普通ーに断り入れてくるよ。残念。

    • 6
    • 18/11/02 14:56:29

    なぜわざわざ旅行?お歳暮贈ってあげたらいいのに!

    • 3
    • 18/11/02 14:43:01

    本気だったらうけるw
    コロす気?色々と危険だよ。美味しい果物でも贈ってあげた方がいい。

    • 10
    • 25

    ぴよぴよ

    • 18/11/02 14:36:36

    工程が無理
    移動は電車
    駅弁でも食べながら近くの温泉地へ一泊。
    一緒に過ごす時間を楽しんでね。観光もいらなよ。

    • 3
    • 18/11/02 14:36:25

    やめたほうがいい。何かあったら責任取れないし。
    ご夫婦の近所、もしくは自分の家でご飯ご馳走したらいいんじゃないかと。
    もしくは、旅行券とか。

    • 4
    • 22
    • みなみのうお
    • 18/11/02 14:35:51

    主さんは優しいね
    でも、元気そうに見えても、その年代は様々な疾患を抱えていると思います
    感謝の気持ちを伝えるのなら、近くの美味しいお店で会食程度でも喜んでくれると思いますよ

    • 2
    • 18/11/02 14:35:16

    80歳なら費用をあなた達に出されるの断固拒否する世代だと思う。
    目上の方だしやめておいたほうがいいってのもある。
    綺麗な紅葉が見られる料亭でお食事くらいにしておいたら?

    • 1
    • 20

    ぴよぴよ

    • 18/11/02 14:34:36

    30代の私でも勇気がいるわ。
    くたびれるのは絶対。

    • 3
    • 18
    • みなみのかんむり
    • 18/11/02 14:34:13

    昨日は社員旅行で今日は年寄りとの旅行?
    本当に旅行ネタが好きなのねえ。

    • 6
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ