看護師をしていて思うこと

  • なんでも
  • こぐま
  • 18/11/01 20:13:23

子どもは絶対いた方がいい。時々身寄りが全くない人が仙人みたいになって運ばれてくる。

出来れば女の子の子どもがいた方が良い。けど、男の人でも時々めちゃくちゃ世話してくれる方もいる。

自宅で最期を迎えらる人は幸せ。家に帰りたいのに、帰れない方がすごく多い。

背の小さいおばあちゃん、おじいちゃんは好かれる。

年取ると性格が顔に現れる。

生活保護の人は初見でだいたいわかる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/01 20:25:46

    家族を大切にしていた方は、入院しても大勢のお見舞いがくる。子ども、孫、ひ孫まで。

    口うるさい家族は結局損をする。いつも感謝の言葉を言ってくれる方が優しくなるのは人間のサガ。

    どこで死にたいかは、自分の意思があるうちに何処かに記しておいた方が良い。それが叶うかは別として。認知症になったり、意識障害があると決めるのは全て家族になる。

    • 5
    • 7

    ぴよぴよ

    • 18/11/01 20:33:35

    不倫関係の人が結構いる。そういう人は看取りの時辛い思いをする。

    やっぱり男の人は痛みに弱い。テープを剥がすだけでイテテテってどゆこと?

    • 3
    • 18/11/01 20:59:14

    男性看護師は、だいたい医師に間違われる

    リハビリスタッフは夜勤明けの看護師を恐れてる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ