先輩が私のせいで仕事辞めたいらしい。

  • なんでも
  • ふたご
  • 18/10/21 06:01:46

実際に辞めるのかは分からないけど、噂で
「○○さん貴方が来たからリズム狂ってやめたいらしいよ」って職場のある人に言われて…。ショック受けてます。その人は、研修から私の面倒っていうか仕事教えてくれて、マニュアル書いてくれて
【優しい先輩に出会えて良かった】って嬉しかったのに裏では、私に疲れて辞めたいらしいです。その人が辞めたい原因は
○私が何でも聞くから集中出来なくて失敗したショックから辞めたい
○私が、早く仕事覚えようと先輩がやろうとした仕事を横取りしたから「やりたいのなら言い方あるんじゃない?」みたいな疑問に思い辞めたいらしく…。謝るべきですか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 177件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/21 10:50:06

    先輩が辞めるなってまだ人から聞いたでしょ?今なら改善の余地があるんだし次からとにかく自分の仕事を完璧にする。次の仕事が欲しいなら何かやる事ないですか?って必ず聞く。くらいしか選択しかないよね?主凄く気が強いよね笑

    • 2
    • 18/10/21 11:10:52

    主のみしか見てないけど、コンビニで1ヶ月も働けば普通もう一人で出来るよね?

    それに先輩がしてる仕事って発注とか商品に関する事だよね?
    それは勝手にしちゃ駄目だよ
    品出しとかは随時自分判断でいいと思うけどさ
    主の仕事はレジと品出しでしょ?
    それ以外は(入荷確認とかなら)他の人に自分がしていいか確認しなきゃ

    • 3
    • 18/10/21 12:15:51

    >>131
    プライドが許せないからって先輩の仕事取るなよ
    1ヶ月じゃ発注以外のことはできるとは思うけど、余計なことしないのが身のためよ
    先輩の邪魔だけはするなよ
    自分でも出来そうだから(ただの自信過剰)仕事奪ってまでやるなんて何様なの?ちゃんと流れがあるのよ

    私もまだコンビニ2ヶ月だけど、ルーティンってあるからちゃんと指示もらってから動くよ
    勝手に動くとチームワークも崩れるよ

    • 5
    • 18/10/21 12:17:57

    実は先輩が主で、その後輩を叩いてほしくて盛ってんでしょ?(笑)

    • 0
    • 18/10/21 12:26:03

    >>154います。

    • 0
    • 18/10/21 12:27:48

    >>160そんな事考える頭があったら仕事できます、

    • 0
    • 18/10/21 12:32:49

    いい人だと思ってた人に実は嫌われてて突然縁を切られたって騒いでた知人がいたけど
    なんかアスペルガーっぽかった
    私も縁切った
    何も言う気も起きなくてこっちが病むんだよね
    今回が初めてなら主さんは違うだろうけど

    • 2
    • 18/10/21 12:37:34

    嫌なら本人に伝えればいいのに
    影でコソコソそんな理由で辞めるなんて
    変な先輩だね
    いくら主がウザくても大人の対応ではないね

    • 0
    • 18/10/21 12:59:04

    主も主だけど、その先輩もねぇ…先輩として完全に主になめられてるじゃん。
    先輩ならビシッと言わないとね。勝手なことされたら困るって。
    そんな理由で辞めるのもおかしい話だよ。新人の面倒見ながら自分の仕事もこなすの大変だけど、それが上に立つ人だから。先輩のキャパも狭すぎる。確かに主みたいな後輩教えるの嫌だけどね。

    • 2
    • 18/10/21 13:07:30

    >>165私は、私なりに頑張ってます。

    • 1
    • 18/10/21 13:12:03

    原因は何であれ、辞めるか辞めないか、本人が決めることだよね。
    主が気にする事じゃないよ。

    • 1
    • 18/10/21 13:13:00

    >>161
    何人?
    何歳?


    問題はない??

    • 0
    • 18/10/21 13:13:05

    >>167そうですよね、もう気にしません!明日から私なりに頑張ります

    • 1
    • 18/10/21 13:13:37

    >>168 ふたり。小学生。

    • 0
    • 18/10/21 13:14:41

    >>169 いや…気にして

    • 2
    • 18/10/21 13:30:11

    後輩はいつまでも半人前じゃないのにね。戦力になったなら喜ばしい事だと思うけどなあ。その人には先輩として成長してほしいね。主は気にしないでお仕事頑張ってね。

    • 0
    • 18/10/21 13:30:40

    全く同じ経験ある笑
    先輩が担当教育係だから、聞かなきゃ覚えられないから聞いてるのに、ロッカールームで「新人が聞いてきて自分の仕事が出来ない、イライラするし疲れるしもう嫌」と話してた
    速攻で上司にチクった笑
    で、すぐ教育係変えてもらったんだけど、今の先輩はめちゃくちゃ教え方上手ですぐ仕事覚えられた
    主も気にしなさんな

    • 1
    • 18/10/21 13:59:16

    >>172 主が戦力になるとは思わない

    • 3
    • 18/10/21 18:22:14

    >>160なるほどな

    • 0
    • 18/10/22 10:07:08

    先輩、仕事やめたみたいです。オーナーから
    「辞めたよ」って言われてビックリしました。

    • 0
    • 18/10/22 10:12:01

    全部読んでないけど、そんくらいで辞める程度なら仕事に対して思い入れがないんじゃないかな

    • 0
1件~21件 (全 177件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ