働くならどっち?意見お願いします (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 318件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/19 13:23:10

    私は先月からお弁当配達はじめたんですけど
    時間があっという間にたって慣れたら楽ですよ
    運転は何回か乗ったらすぐ慣れました!

    • 1
    • 18/10/19 13:22:53

    >>214
    あ、ごめんなさい、
    すぐ雇ってではなく、もちろん再度面接からです!

    • 0
    • 18/10/19 13:22:50

    個人的に面接で実は他で人が足りなくて…とかいって別の仕事させようとする所は辞めた方がいいよ

    • 9
    • 18/10/19 13:22:20

    >>206
    家庭の事情により、すぐ働きたくて、、
    さすがにそこまでは聞けなかったのですが、
    そういう面ではAもパートは私だけになるので同じかな?と思います。


    皆さん私のウダウダによりいらつかせてしまい申し訳無いです。
    今日中に決めなきゃいけなくて、どうしても決めきれなくて。
    でも絶対このどちらかでは働きたいので、心の広い方はお付き合いお願いします。

    • 1
    • 18/10/19 13:20:39

    >>211内勤募集したら雇って下さいって...
    図々しいにも程がありますよ笑
    またその時は改めて面接させてもらいたいとかならわかるけど笑
    雇って下さいって!!笑

    • 3
    • 18/10/19 13:19:34

    >>209
    普通の和食やさんです!
    天ぷらとか、刺身とか蕎麦とかそんな感じです!
    実際食べに言ったら美味しかったです。
    対応も感じもすごくよくて。ここで働いてみたいなって前から思っててたまたま募集してた感じです

    • 1
    • 18/10/19 13:18:33

    お弁当の配達の車の中って臭いからね
    酷いところはGでるし

    • 0
    • 18/10/19 13:18:21

    >>207
    そうですよね。車用意してもらって雪道やはり怖いのでやめますなんてありえないですし。
    今、お断りの電話を入れるにしても、先程書いたもし内勤また募集開始したら雇ってくださいとお願いするか悩んでいます。

    • 0
    • 210
    • みなみのさんかく
    • 18/10/19 13:17:01

    ああ言えばこう言う…
    どっちも辞めたら?

    大体 たまに同じ様なトピ定期的にたつけど それくらい自分で決めなよ。って話だわ。

    ここで聞いて決めて、やっぱりあっちにすれば良かったとか後悔するかもしれないのに…

    • 3
    • 18/10/19 13:16:15

    おかずは魅力的だ!夫婦で経営だと美味しい御番菜のあるところなのかなぁ?

    • 0
    • 18/10/19 13:15:50

    >>200
    そうですよね。
    自分の気持ちを正直に伝えてみようかと思ってたんですが、非常織ですよね。
    内勤なら本当にBに決めてました。
    結構入れ替わりあるみたいなので、内勤があきましたら雇って、なんてやはり図々しいですか?
    採用されたのも多分私が若いのと体力に自信があるからだと思うんです
    老人ばかりの地域なので

    • 2
    • 18/10/19 13:15:47

    Bはさ主の為に車用意するんでしょ?
    入ってみて嫌だったら辞めにくいし
    Aにしたら?

    • 1
    • 18/10/19 13:15:32

    すぐ働かなきゃいけない状況なの?そうじゃなかったらもう少しいいのでるまで待ってみたら?
    Bは配達だと急な呼び出しとか対処できるのかな?全部配り切らないと身動きとれないとかないのかな?

    • 2
    • 18/10/19 13:15:27

    うーん
    配達って仕事は自分の免許使うからね…
    もし仕事中違反や事故起こしたら免許が汚れるのも罰金も自分持ち
    家から近いのは魅力的だけどね…

    • 1
    • 18/10/19 13:14:46

    究極の選択ですね。
    こんな所しか働く所本当にないのですか?

    • 2
    • 18/10/19 13:13:59

    >>201
    ごめんなさいだるいならあとコメントくださらなくて大丈夫です。

    • 0
    • 18/10/19 13:13:35

    >>198
    そのかわりおかずが出ます!笑
    お弁当は持って帰ってもいいならなお嬉しいなーなんて。

    まだ今年の雪がどうなるかわかんないのでどうしよう。。

    • 2
    • 18/10/19 13:13:17

    >>193きまってんだりきまってんだろ?ごちゃごちゃだるいんだけど。

    • 0
    • 18/10/19 13:12:58

    >>186
    失礼ではないと思うけど普通は2度目は行かないと思うよ~。向こうも社交辞令でお願いしますとかは言ってくれると思うけど!

    • 1
    • 18/10/19 13:12:12

    >>175
    会社の看板背負って煽るなんて無理です。というか煽ったことがないです。
    けど運転に自信がある人ほど乱暴なんですよね。
    タクシーとかすごい強引だし。。

    • 0
    • 18/10/19 13:12:02

    いろんなところパートしたけど、交通費でないところってなんかダメだと思う。
    私なら時給低くても弁当も出るしBだな。

    • 0
    • 18/10/19 13:12:01

    まだやってたの?(笑)
    自分の行きたい方に行けば?

    • 0
    • 18/10/19 13:10:45

    >>192
    主もさっきはB寄りだったのですが、
    ここで運転が危ないって意見をたくさん見て、迷ってきてしまって。
    本当にどちらも働いてみないとわからないんですが、AはゆっくりでよくてもBは急いで決めなきゃいけなくて。。

    • 0
    • 18/10/19 13:09:22

    交通費出ない時点で無し

    • 0
    • 18/10/19 13:09:10

    >>190
    自衛官妻?

    • 0
    • 18/10/19 13:08:43

    >>188
    交通日自腹になると実際Aだと給料がマイナス2万くらい違うのですが、
    それでもAを選ばれますか?

    • 0
    • 18/10/19 13:07:53

    >>186
    雪の運転って事なんだよね?
    Aの方が良いのでは?

    • 0
    • 18/10/19 13:07:48

    >>189
    やる気はありますよ。Bは今日採用が決まりました。
    キープするつもりはないですし、今日決めます

    • 0
    • 18/10/19 13:06:59

    >>187
    もちろん最終的には自分で決めます。
    旦那は激務で家にいないし私の話を聞いてる暇がないので、、

    • 0
    • 18/10/19 13:06:32

    いつもの調子いい感嘆符の主か。(笑)
    Aへお試し行くのにBはキープのまま。
    やる気ないね。

    • 3
    • 18/10/19 13:06:32

    Aかな
    あまり家から近いと辞めたとき通りづらいし

    • 2
    • 18/10/19 13:06:12

    もうね。自分で決めるか家族と相談した方がいいと思う。
    ここで聞いても余計悩むよ?

    • 1
    • 18/10/19 13:02:39

    1つまた質問させてください。
    Bの方は最初は配達員ではなく、違う内容で募集をしていたんです。
    なので私も内勤のつもりで面接に行きました。
    内勤だともっと短時間勤務です。
    ですが面接で、もう前に元々募集していた内勤は既に決まっていたらしく、
    配達員でよければ、ぜひお願いしますという流れになったんです。
    私も運転が不安だという点は正直に相談したのですが、勤務時間など条件が理想通りだったので、お願いしますと伝えました。

    もし今日お断りの電話を入れて、

    よく考えたのですがやはり冬期間の運転に自信がありません。
    もしまた内勤を募集する機会がありましたらまた面接なりしていただけませんか?

    というのは失礼でしょうか?
    一度断ったらやはりもう二度と応募するのはダメですか?

    社長さんは、ぜひうちとしても来てもらいたい。
    〇〇さんを離したくないので、と言って頂きました。

    • 0
    • 18/10/19 13:01:50

    どっちも時給低い

    • 1
    • 18/10/19 13:00:07

    この主、来週またトピ立てるよね。笑っ

    • 3
    • 18/10/19 12:58:36

    >>180
    ご主人に相談したら?

    • 2
    • 18/10/19 12:57:21

    >>178
    あります!
    現にAは来週からお試しなんです。

    • 0
    • 18/10/19 12:56:49

    >>179
    先程字が汚いね、と言われました笑
    殴り書きなので全然ですがありがとうございます

    • 0
    • 18/10/19 12:56:12

    >>172
    会社が家から近いのと、勤務時間や形態でややBのが惹かれてまして。。
    Bは運転は大変だけど交通費一切かからない。帰りもすぐ家に着く
    Aは交通日全て自腹で多分交通費だけで月一万は超えます、今すごく高いので泣
    その分おかずはもらえたりはするみたいですが、
    Aは多分1日2時間とかもザラにありそうなので、
    本当にどちらもメリットデメリットがありまして悩んでいます

    • 1
    • 18/10/19 12:55:58

    >>173
    うん。そう思った。羨ましい。字がキレイって良いね

    • 0
    • 18/10/19 12:55:53

    まだ迷ってるの?
    働く気ある?

    • 1
    • 18/10/19 12:55:52

    これだけ意見出ても決められないならアミダくじでも作って子供にも線引いてもらって子供に選んで貰って決めればいいんじゃない?

    • 1
    • 18/10/19 12:54:51

    >>167地方ナメンナヨ笑

    • 1
    • 18/10/19 12:53:49

    >>166 ゴールドでも運転に自信が無かったら配達なんてやめてね…配達のドライバーって時間に追われてイライラしてるのか知らないけどすぐ煽ってくるから…

    • 0
    • 18/10/19 12:52:57

    >>171
    車です!冬は倍かかると思います

    • 0
    • 18/10/19 12:52:50

    好きな字。綺麗だね。

    • 4
    • 18/10/19 12:52:49

    >>141
    答え出てるんじゃ?
    大雪の日に車で20分の距離を電車が不便だと迷う。
    そんな日に5時間も運転できるの?

    • 2
    • 18/10/19 12:52:32

    通勤20分は徒歩20分に勝手に変換してたけど、何にのって20分?
    自転車?車?

    • 0
    • 18/10/19 12:51:18

    >>169
    Aは多分ご夫婦と、私だけです。
    Bは多分30人以上はいるかと思います

    • 0
    • 18/10/19 12:50:31

    一緒に働く人で癖ありの人がいるかいないかで決めたいかも。

    最初はいい顔するからわかりにくいけど、最初でわかる人がいるならもうそこは嫌だな。

    • 0
101件~150件 (全 318件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ