高校卒業と同時に結婚して (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~76件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/19 11:57:40

    っていうか、高校卒業してすぐに結婚して、子どもいなくて今も婚姻関係が続いてるのって奇跡じゃない?
    そのパターンの結婚だと、子どもいてもほとんどの人が離婚してる。

    • 4
    • 18/10/19 11:59:50

    ひとりで生きていける経済力、精神力があるなら離婚してもいいんじゃない?
    そこまで考えてるんだったら、離婚すればいい。
    気持ちが固まってるなら、ここで相談に乗ってもらう意味ある?

    • 0
    • 18/10/19 12:01:31

    40で産んだ人何人かいたけどなぁ!!

    • 0
    • 18/10/19 12:02:21

    >>53
    主は20年普通に性生活しててできてないから、それを言うのは酷。

    • 2
    • 18/10/19 12:08:38

    みんなの質問と主の答えを読んでて、検査したこともなく旦那に悪いからと上手くいってる夫婦関係を終わらせようとしてるってことだよね?
    旦那の意見と気持ちはまるで無視なの?
    これで旦那側に問題あったとしたら主はどういう答えだすのかな

    • 0
    • 18/10/19 12:09:42

    40こえての出産なんて最近じゃ特別珍しくはないよね?まぁ色々と大変だろうけど。そんなに高望みせず、一人を大事に育てれば問題ない年齢だと思う。

    • 0
    • 57
    • ろくぶんぎ
    • 18/10/19 13:06:56

    >>10
    心の大部分で離婚を拒否してくれるって思ってない?高卒でどれぐらいの職歴があるかは分からないけど、わかった離婚しようって40で放流されてもきっとあなた自身が困るでしょ。

    離婚を拒否されて愛情を確認して安心したいのかもしれないけど、一度でもパートナーからそういう話が出たらもう100%の信頼を持ってもらうのは難しいよ。

    • 0
    • 58
    • はちぶんぎ
    • 18/10/19 13:10:51

    旦那さんに申し訳ないからって旦那さんは一緒にいたいかもしれないのに。

    この年齢まで一緒にいたのに、簡単に1人にさせる方が酷だと思うけど

    • 0
    • 18/10/19 13:12:11

    >>47
    結婚してからずっとですか?

    • 0
    • 18/10/19 16:19:02

    職歴は何年くらい?
    結婚してずっと専業主婦とかだと…裕福じゃないしって言葉はあなたがいうことじゃないと思うけど。

    • 0
    • 61
    • ケフェウス
    • 18/10/19 17:10:04

    >>48本当はそうしたいんだけど、申し訳なさがあって、40なる前にけじめつけなきゃいけないのかな?とか考えてしまいました。

    • 0
    • 62
    • ケフェウス
    • 18/10/19 17:11:49

    >>50そうですね。私も一方的に離婚しようとは思ってないです。
    旦那の気持ちも大事にしたいと思ってます。

    • 0
    • 63
    • ケフェウス
    • 18/10/19 17:12:46

    >>51そうですね。今まで長い間、本当に旦那には感謝しかないです。

    • 0
    • 64
    • ケフェウス
    • 18/10/19 17:18:13

    >>53そんな人もいっぱいいますよね。

    • 0
    • 65
    • ケフェウス
    • 18/10/19 17:20:30

    >>55終わらしたいわけじゃなく、終わらせた方がいいんじゃないかな?と悩んでしまって。
    旦那側が問題だったとしても私はなにも変わらない自信があります。

    • 0
    • 66
    • ケフェウス
    • 18/10/19 17:22:56

    >>56裕福ではないから可哀想かなと思います。

    • 0
    • 67
    • ケフェウス
    • 18/10/19 17:24:40

    >>57そうですね。
    そんなつもりはなかったけど、安心したいためもあったのかもしれないですね。

    • 0
    • 68
    • ケフェウス
    • 18/10/19 17:29:41

    >>58無理矢理1人にしようとは思ってないです。
    本当は心の何処かで、子供諦めてなかったら、若い子と再婚でもして子供作って幸せになってもらいたいなと思ってるんです。
    今までずっと何もかもダメな私のそばにいてくれただけでも有り難かったし、これからも地獄に道連れしていいのか?と考えたら解放してあげるのも今なんじゃないかなと。

    • 0
    • 69
    • ケフェウス
    • 18/10/19 17:30:21

    >>59そうですね

    • 0
    • 70
    • ケフェウス
    • 18/10/19 17:30:50

    >>60ごめんなさい。

    • 0
    • 18/10/19 17:31:06

    「義両親は先に逝くものだし、子どもは巣立つものだし、最後に残るのは夫婦だけなんだから、夫婦が納得して仲良くできていれば全ていいんだ」って、私の父が、義両親や夫の兄弟のことで、色々悩んでいた私にアドバイスくれた。

    主と、主の旦那さんで、今後のこと、よく話し合えばいい、義家族に申し訳ないとか思わなくていいことだよ。
    夫婦で納得したことに、外野は関係ないんだから。

    • 0
    • 72
    • みなみのうお
    • 18/10/19 17:37:30

    旦那に申し訳ないとか旦那のために離婚とか言ってるけどさ、不妊イコール女だけの問題ではないよ?旦那に問題があるのかもしれないし、今まで何も動いてなくてどっちが原因かと分かってないのに離婚した方がとか他の子ととか思うのもおかしいというかその段階じゃないよね。
    まず旦那に本心聞いて、それからでいいじゃん。もし主と一緒にいたいとか子供欲しいとかなら今更になっちゃうけどどっちに問題があるのか調べたらいいし。離婚とか考える前にまずそっちだよ。

    • 0
    • 73
    • ケフェウス
    • 18/10/19 18:40:43

    >>71そうですね。
    旦那にまず気持ちをぶつてみます。
    旦那の気持ちを知ったうえで離婚するかどうか話し合いたいと思います。

    • 0
    • 74
    • ケフェウス
    • 18/10/19 18:42:31

    >>72そうですね。
    旦那の気持ちちゃんと聞いてみます。
    本音で話してくれるかはわからないけど、本当は私も離婚したくはないから、このままずっとやっていけるならそうしたいです。

    • 0
    • 18/10/19 18:45:20

    仕事してみては?
    家庭とはまた違う充実があると思います。でも子持ちがあまりいないところね。

    • 0
    • 76
    • ケフェウス
    • 18/10/19 18:54:05

    >>75そうですね。働いたら気持ちも楽になるかもですね。

    • 0
51件~76件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ