住宅火災、焼け跡から6人の遺体 仙台市 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~139件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/18 08:30:58

    >>35
    2階くらいから飛び降りても頭から行かないかぎりは助かるからねwマンションには無理じゃん?低層階なら可能だけどw

    • 1
    • 18/10/18 08:30:51

    やっぱり石油ストーブなの?
    寝てたらそのまま中毒になって動けなくなったんだろうね。
    熱くて意識はあったら可哀想。
    地震の備蓄で石油ストーブ推してた人いてうちも買ったから気を付けよう。料理もできるって。
    白い丸いタイプは火事になりやすいよ。

    • 0
    • 37
    • ケンタウルス
    • 18/10/18 08:29:22

    この時期は空気が乾燥するから、木造住宅なら一気に燃えてしまうよね。
    マンションには義務で消化器が必ずたくさん置いてあるけど、一戸建ては自己管理だから確かに置いてない人が多いよね!

    • 2
    • 18/10/18 08:29:07

    >>33
    マンションの真ん中あたりの部屋だけだね、冬に上下左右の人の部屋の熱で過ごせるみたいな話だよね?湿気の話はされた?マンションじゃなく鉄筋コンクリの家なんかも数年に一度湿気で剥げてくるから張り替えてる話聞いたよ、木造は10年経ってもそんなことならないからビックリしたよ安アパート木造賃貸より快適じゃないのが鉄筋コンクリの家

    • 1
    • 18/10/18 08:25:42

    >>32
    そんなの消防法で計算されて建設されてるから。
    建物に対しての非常階段の数、ベランダからの脱出経路など消防法で決められているよ。あと消化器の設置の数も定められているよ

    一戸建ては自己管理。
    2階から脱出する時は飛び降りるしかないよね?

    • 0
    • 18/10/18 08:25:19

    すっごいサイレンだったよー
    報道かな?今はヘリコプターが飛んでる

    • 0
    • 18/10/18 08:23:12

    >>28
    木造住宅は、どんなに断熱材を入れても鉄筋コンクリートには勝てないよ。
    エアコン買うときに木造住宅は外気の影響受けやすいからマンションより効きが悪いと言われたし

    • 0
    • 18/10/18 08:22:30

    マンションで火事あったらどうするの?出入口玄関ドアしかないし火災時エレベーター動くかな?非常階段込み合って階段で煙吸って死ぬのが落ちだわよねー、ツインタワー事件とかヤバかったわー

    • 0
    • 18/10/18 08:22:17

    ぐっすり寝てる時間だから、発見も逃げるのも遅れたんじゃないの?

    木造たたきのトピになりそうだけど。

    • 2
    • 18/10/18 08:21:00

    >>25
    タワマンが崩れるような地震が来た時は、
    木造住宅はぺちゃんこ、もしくは破壊されて消えてなくなってるよー
    地震をナメたらあかんよ?
    地面からの突き上げは一戸建ては直接くらうから堪えれないよー

    • 0
    • 18/10/18 08:19:50

    >>24
    オール電化でもショートする可能性はあるよ、でも普通逃げられるからねーw

    • 0
    • 18/10/18 08:19:17

    >>26
    木造住宅をひとくくりにするなよ(笑)

    • 0
    • 18/10/18 08:18:51

    >>8
    お尻ペンペンw

    • 0
    • 18/10/18 08:18:18

    >>23
    石油ストーブとかやめて欲しいわ!
    でも木造住宅は、エアコンより石油ストーブでないと暖まらないんでしょ?

    • 0
    • 18/10/18 08:17:27

    免震ダンパーをドヤ顔してたタワマンさん今頃顔真っ青だろうなー、あなたの家揺れすぎるのは欠陥だからですよーw

    • 2
    • 18/10/18 08:16:48

    火事は、自分はオール電化にして気をつけていても、
    お隣が高齢者でストーブとか使ってたら全く意味ないもん。飛び火は気付くのが遅かったら逃げ遅れる。

    • 0
    • 23
    • カシオペヤ
    • 18/10/18 08:15:56

    昨日は冷え込んだから石油ストーブでもつけて寝たのかな?

    • 0
    • 18/10/18 08:15:14

    >>18
    そんな些細なことに突っ込むなよ免震ダンバーだか免震ダンパーだか知らないが使えない機能なら覚える必要ようもないからねー

    • 0
    • 18/10/18 08:14:38

    高齢化社会だから、昔より火事は増えるだろうね。
    高齢者はストーブ好きだしね。
    木造住宅には絶対住まない。

    • 3
    • 18/10/18 08:12:25

    >>8
    木造は炭になるまで時間がある、炭になってもまだまだ形は崩れない、脆くなって落ちてくるまで時間はある、それまでに逃げればいい話。鉄筋コンクリの家はその鉄筋が火に弱くすぐ溶けると言われてる

    • 0
    • 18/10/18 08:12:22

    火事は、木造住宅はほんとに危ないよ。

    これから乾燥する時期に入るから気を付けないと!
    糸魚川市大規模火災のように147世帯が燃えるとか怖すぎだよ

    • 3
    • 18/10/18 08:11:50

    >>16ダンパーだろwアホが付け焼き刃で無理するなw

    • 0
    • 18/10/18 08:08:59

    このスレはコンクリVS木造スレになりました

    • 16
    • 18/10/18 08:07:46

    「免震ダンバー不正」あたりでググってきて馬鹿同士会議してきなよw

    • 1
    • 18/10/18 08:07:13

    >>13
    さっきからむきになりすぎ笑

    • 5
    • 18/10/18 08:06:36

    鉄筋コンクリの家は馬鹿に高く買わせてるだけだからねw馬鹿発見器にはちょうどいいなーw

    • 0
    • 13
    • けんびきょう
    • 18/10/18 08:04:57

    >>9
    木造住宅はボンビーが多いからねー
    市営住宅か木造住宅にボンビは集まる

    • 0
    • 12
    • みなみのさんかく
    • 18/10/18 08:04:28

    ママスタ探偵さん面白い

    • 0
    • 18/10/18 08:04:28

    >>8
    性能不正があった免震ダンバーに頼ってる馬鹿に言われたくないよーwずっと風で揺れてろバーカ!w

    • 0
    • 18/10/18 08:03:35

    新しい家だった

    • 0
    • 9
    • ほうおう
    • 18/10/18 08:02:54

    一家心中?

    • 0
    • 8
    • けんびきょう
    • 18/10/18 08:02:29

    >>5
    頭悪!
    これだから木造住宅は馬鹿なんだよね。
    燃える素材に住んでるくせに、威張りまくり

    • 0
    • 18/10/18 08:02:16

    >>3
    子供の人数からして出戻りとずっと独身の可能性ありw

    • 4
    • 6
    • けんびきょう
    • 18/10/18 08:01:31

    >>3
    どうでもいいけど、子供を育てるならマンションか鉄筋コンクリート住宅だよ!

    • 0
    • 18/10/18 08:00:33

    >>2
    一番火に弱いのは鉄筋コンクリだけどね

    • 0
    • 18/10/18 07:59:36

    これは事件だな最初から殺されてそう、いくらなんでも一人くらいは逃げられるからねーw

    • 0
    • 3
    • けんびきょう
    • 18/10/18 07:58:44

    2人共に出戻り?

    • 1
    • 2
    • けんびきょう
    • 18/10/18 07:46:38

    同居で火事とか、子供も嫁も最悪な結末だよね。
    木造住宅には絶対に住みたくない。

    • 0
    • 18/10/18 07:45:08

    ニュース糧にソース貼って立てるんだよ

    • 8
101件~139件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ