地区長さんから苦情が来ました。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 305件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/21 11:52:42

    >>132
    しました。

    隣近所は大丈夫でも、地区内の違う方から
    あそこの道どうにかしろ!とも苦情があったそうです。

    近道として通る方でしょうね。

    • 0
    • 18/09/21 11:52:42

    >>132
    しました。

    隣近所は大丈夫でも、地区内の違う方から
    あそこの道どうにかしろ!とも苦情があったそうです。

    近道として通る方でしょうね。

    • 0
    • 142
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/21 11:51:45

    >>139
    ある程度の駐車場を確保しないのが悪い。

    • 7
    • 18/09/21 11:51:44

    立地を考慮して教室開くべきじゃないのかな。

    母親のLINEやメール聞いてるだろうから、一人一人に今から何分後に終わるのでってスムーズにお迎えすむように連絡するとかは?

    我が子も自宅教室に行ってる
    先生はきっぱり停めれませんって言ってる
    誰も文句言わないよ
    路駐もしない

    それこそ主宅みたいに徒歩10分弱のイオンに車停めて、徒歩で迎えに行くよ 

    • 2
    • 18/09/21 11:50:33

    ダメだ、こりゃ

    旦那さんには相談したの?何も言われないの?

    • 1
    • 18/09/21 11:50:16

    これって、主が悪い?
    これ、保育園や幼稚園でも、じゃあ、園を移動させたら?って言える?
    うちの幼稚園も送迎で車停めるな!って言ってるのに停める保護者いて、何度も何度もお便り等で注意しても停めてて、近隣から警察に連絡いって、その保護者切符切られてたよ。
    で、警察からは園に注意するように言われたけど、定期的に注意してると言ったら、
    じゃあ、園から直接警察に連絡くださいと言われたので、次回からは園から直接連絡します!ってお便りきたらぱったりなくなったよ。

    主も強気でいいなよ。

    • 1
    • 138
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/21 11:49:55

    >>129
    知らんがな。
    なら。他で働きなよ

    • 2
    • 18/09/21 11:48:45

    教室開く前に駐車場はどうしようとか、ご近所に挨拶しなきゃとか思わなかったの?

    車停めるとこもない、公民館もダメでよく開いたね。金儲けばっかり考えてるからこうなるんだよ。

    • 8
    • 18/09/21 11:48:29

    >>129
    ご近所からしたら、お宅の事情なんて知ったこっちゃないでしょうよ。
    迷惑だから苦情が入るんでしょ?分かる?

    • 5
    • 18/09/21 11:48:14

    無理無理…あれも無理これ無理…じゃあどうするの?開き直って続ける?

    • 3
    • 18/09/21 11:47:28

    釣りでしょ。

    • 1
    • 18/09/21 11:46:54

    緊急車両通れなかったらどう責任取るの?

    • 4
    • 18/09/21 11:46:30

    教室開くときに近所に挨拶とかはしたの?

    • 1
    • 18/09/21 11:46:26

    >>128
    何か、他人事だなー。

    • 1
    • 18/09/21 11:45:31

    車以外できてもらえば?
    電車かバスとか。

    • 0
    • 18/09/21 11:45:12

    >>127
    娘が医大を目指すので、辞めることも、、、

    • 1
    • 18/09/21 11:44:27

    保護者の中には停めるのは迷惑とグルグル回ってる方もいます。

    が、普段車があまり通らない道まで同じ車がウロウロしてることに
    不審者だと地区長に相談もあったみたいです。

    • 0
    • 18/09/21 11:44:24

    >>124 無理無理…じゃあ教室辞めたら?

    • 1
    • 18/09/21 11:42:14

    >>120
    恥ずかしながら、免許がありません。

    • 0
    • 18/09/21 11:41:31

    どうする事も出来ません、はおかしい。
    保護者にちゃんと連絡して乗り降り以外は停車してはいけない事を伝えなきゃ。

    • 2
    • 18/09/21 11:41:31

    >>114
    近くに売地もないんです。

    公民館は無理でした。

    • 0
    • 18/09/21 11:40:24

    >>121
    週に3日、時間を1日2回にわけてます。

    • 0
    • 18/09/21 11:39:02

    主が、別の場所を借りて教室を移転させれば?
    引っ越しもできない、近所に駐車スペースも無いなら、迷惑かからないような所を教室用に借りれば良いと思うけど。
    保護者も近所迷惑ってことも分かってないみたいだし、暫くしたら、また元通りだよ。
    主も問題解決に動いても、注意ぐらいしかしないんでしょ。

    • 1
    • 18/09/21 11:30:01

    だから月に何回やってるの?

    • 0
    • 18/09/21 11:29:59

    イオンまで主が送迎すれば?

    • 0
    • 18/09/21 11:25:27

    公民館でも借りたら?

    • 1
    • 118
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/21 11:25:07

    >>113
    なら辞めるしかないね?

    • 0
    • 18/09/21 11:23:42

    近所の人も警察に通報で良いよ

    この主は何言っても改善しようとしないしさ

    • 7
    • 18/09/21 11:23:34

    >>113
    じゃあもう教室を閉めよう。
    だいたいこんなこと、教室を始める時に考えておくことだからね。
    苦情が来ている以上、このまま続けるのは人としてダメ!
    廃業して下さい。

    • 5
    • 115
    • ちょうこくしつ
    • 18/09/21 11:22:15

    >>113
    とにかくそれだけでもやってみなよ。
    5、6台の路駐は減らせるかもしれないし。
    5メートルの幅の道に5台とかって、追い抜くほうもかなり大変だよ。

    • 1
    • 18/09/21 11:19:17

    >>113 近くに土地変えば?無理無理言ってないで

    • 1
    • 18/09/21 11:17:17

    昨日、保護者にそれぞれ10分間隔での振り分けとドライブスルー方式を言い伝えました。
    そしたら道路事情もあるのと、30分かけて来る方も多く
    お迎えまではここから車で10分のイオンで暇をつぶすそうですが
    そのイオンからの道が日によって混み、30分かかる場合もあります。

    なので待つことになるんですと言われました。


    他の場所に教室も旦那と義母の許可がおりませんでした。
    授業と授業の合間にごはんを作りながらもあるので。

    • 0
    • 18/09/21 10:05:44

    >>111
    同意して欲しかったんだろうけど、誰も居なかったからなあ。

    • 0
    • 18/09/21 10:02:02

    来なくなっちゃった。
    これからどうするんだろ。

    • 0
    • 18/09/20 20:52:58

    車での送迎禁止にしなよ。

    • 6
    • 18/09/20 20:51:51

    >>10
    教室ってことは
    なにかしら先生と呼ばれることをしてるんだよね?
    でその先生の言うことを聞かない保護者達。

    あなたなめられてるんだよ。

    いったいどんなおバカ教室開いてるの?

    • 2
    • 18/09/20 20:48:13

    まさにうちの隣の教室もそう!
    しかも中途半端に広い道だから両側に縦列していて真ん中を通るはめになる。車の間から子供たちが飛び出してくるし危なくてホント腹立つ。
    とうしようもないですよねじゃないわ!迷惑かけてまで何が教室だフザケンナ!

    • 15
    • 18/09/20 20:45:32

    これはだめじゃない?エンジン音うるさいし。

    • 2
    • 18/09/20 20:40:57

    普通は10分前とか待機したらダメですよね。
    うちの近所にも個人塾ありますが、わずか数分なら仕方ないと思えますが、長いのはちょっと…
    警察に通報されてもおかしくないと私も思います。

    • 3
    • 18/09/20 20:04:53

    保育園の側に某有名な学習塾があり保育園のお迎えの時に塾の送迎の車が一方通行の狭い道で路駐するから本当に邪魔だし迷惑だよ。
    駐車場を他で確保するなり自宅じゃなくて別でテナント借りてやるか何かしらの努力はしないのが有り得ないわ。

    • 3
    • 18/09/20 20:00:40

    まさしくうちの住宅街も同じで本当に迷惑してる。保護者も平然と路駐して家の外で保護者みんな集めて先生とその日の報告だかなんだかやってる。何回言っても悪いとも思っていないのか何も変わらないよ。だから保護者たちも悪気もなくすごい態度!送迎の車が邪魔で何回も切り返して駐車しててもどこうともしない!
    警察通報していいんだね!

    • 11
    • 18/09/20 19:58:53

    自宅じゃない場所で教室をするか、離れた場所で邪魔にならないところでお迎えしてもらうかしかないよね?

    うちの子の塾も住宅街にあって、車送迎禁止です。塾からつよく言われています。
    夜はバスもない時間に終わるし、自転車では無理な場所にあります。

    だから塾から少し離れた場所で乗り降り、そして停車もわずか10秒ほど。
    みんなそうしてる。
    その場所すらなければ、うちは通ってなかったかなぁ。

    • 1
    • 18/09/20 19:54:10

    お隣が商売してるけど、入り口とか電柱の加減で我が家寄りの駐車になるからたった1台でも出入り(歩いて)のたび毎回「うぉっw」てなるよ。

    • 0
    • 18/09/20 19:51:35

    主の自宅前がそういう状況なのね、実際は。

    • 0
    • 18/09/20 19:49:06

    10分間隔くらいで指定してドライブスルー方式にするしかないね

    • 1
    • 99
    • みなみのかんむり
    • 18/09/20 19:46:25

    >>17
    だからって路駐が許されるわけじゃない
    主のお宅のせいで近所の人が迷惑してることには変わりないんだから
    保護者には遠くても有料駐車場に停めてもらって、主宅まで歩いてきてもらうか、徒歩のみ可能で生徒を集めるしかないよ

    • 3
    • 18/09/20 19:39:01

    商売するときそういうとこまで考えなかったのかな? 主がどうしようもないと思うならどうにもならないじゃん。

    • 1
    • 18/09/20 19:35:13

    これからは自転車か徒歩で来れる子だけ受け入れなね。

    うちの英語の教室は徒歩が無理な生徒はスクールバスみたいに先生の車で送迎してくれるよ。教室が引っ越したから通えなくなる子の為に。

    主さんもそうしたら?

    駐車場借りれない、引っ越せない、警察も嫌ならそれしかないよ。

    • 3
    • 96
    • カメレオン
    • 18/09/20 19:27:16

    うちも玄関前に路上駐車される。車出すのに、何度もきりかえししないといけない。腹が立つ。

    • 1
    • 18/09/20 19:10:54

    >>17
    だから?
    なら、教室の場所を変更したら?
    周りが迷惑してるんだよ

    • 2
51件~100件 (全 305件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ