福島県郡山市へ転勤

  • なんでも
  • ぎょしゃ
  • 18/09/17 18:15:57

旦那が決まりました。
3歳の息子がいます。
私は郡山市が好きですし、住みたい気持ちもあります。ですが、放射線が心配です。
旦那のみ行ってもらうか悩んでいます。
みなさんならどうされますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 283件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/17 19:26:01

    行かない

    数年だろうから、単身赴任してもらう。

    • 2
    • 18/09/17 19:26:33

    行かない

    うちも転勤族なのでもしも転勤先が福島ならどうする?って話になって主人は子供を育てるのは怖いから自分一人で行くと言ってます

    • 3
    • 18/09/17 19:31:36

    >>26
    私もそれ聞いたことある。
    知り合いが通ってた大学の教育学科が郡山にあって、色々聞いたけど不動産屋や新聞屋とかタクシーもヤバイらしいよね。
    ヤクザの街って言われるだけあって人も独特って聞いた。

    • 0
    • 18/09/17 19:32:17

    迷ってるって事は、主は行きたくない気持ちが大半なんでしょ?だったら行かなきゃいいじゃん。何故わざわざこう言うトピ立てるの?住んでるひとが沢山いるのに、その人たちの気持ち、考えないの?

    • 13
    • 37
    • エリダヌス
    • 18/09/17 19:32:29

    行かない

    放射能の長期データが無いのに

    • 4
    • 18/09/17 19:32:50

    わたしは、転勤でいわき市に住んでます。最初は放射線とか気になりましたが、ものすごく住みやすいです。トピずれ、すみません。

    • 7
    • 18/09/17 19:34:24

    >>35
    はいはいwww

    • 3
    • 18/09/17 19:35:09

    >>37
    データあるよ?

    • 3
    • 18/09/17 19:35:58

    行かない

    私も郡山大好き。元郡山市民。
    避難して一回も戻ってない。
    子供がいなければ戻りたい。

    • 4
    • 42
    • アンドロメダ
    • 18/09/17 19:38:06

    >>18
    ホントだねー。
    これは無差別に人を傷つけるトピ。

    • 11
    • 18/09/17 19:40:36

    一緒に行く

    震災後に生まれた郡山の5歳の甥っ子、元気に成長してるけど?

    • 8
    • 18/09/17 19:43:47

    >>11
    それ、ほとんど避難地域の人達でしょ?

    • 3
    • 18/09/17 19:45:47

    風評被害を助長させる差別トピとして通報します

    • 11
    • 18/09/17 19:47:15

    本当にこういうのやめてください。
    悲しすぎます。

    • 12
    • 18/09/17 19:47:50

    行かない

    子どもがいなければついていくけど。

    • 1
    • 18/09/17 19:50:27

    郡山市民可哀想
    行かないって答えた人はデリカシーないね

    • 9
    • 18/09/17 19:50:34

    行かない

    • 3
    • 18/09/17 19:50:47

    行かない

    私は栃木県に住んでますがやはり、福島県となると悩みますね・・・。子供のことを考えると単身赴任をお願いするかな

    • 5
    • 51
    • ヘルクレス
    • 18/09/17 19:53:56

    うち福島だけど、こどもの被爆検査やってもらえるし、なんでも線量は測ってるし、今のところなんの異常もなし。
    中途半端に近隣の県はなんにも測んないんだから、そっちのほうが信用できないわ。

    • 15
    • 18/09/17 19:54:36

    風評被害という名の、隠蔽政策、事なかれ主義、赤信号みんなで渡れば…みたいなのウンザリです。

    チェルノブイリの何十年後をしっかり知ってください。しっかり情報与えてください。

    • 9
    • 18/09/17 19:55:17

    >>35
    知り合いって(笑)
    それ信じるの?

    • 3
    • 18/09/17 19:56:28

    >>52
    チェルノブイリと同じかな?調べた?

    • 3
    • 18/09/17 19:59:02

    で、主は!?
    出てこいよ

    • 3
    • 18/09/17 20:00:05

    >>55
    主は行きたくないけど手当は欲しいらしいよ

    • 4
    • 18/09/17 20:00:55

    行かない

    福島だから余計に行きたくないけど、転勤自体どこの都道府県でもついて行きたくないから、旦那だけ行ってもらう。

    • 4
    • 58
    • ケンタウルス
    • 18/09/17 20:07:18

    行かない

    無理

    • 5
    • 18/09/17 20:10:05

    >>57あなたみたいな人、来なくていい!
    本当に失礼だよ。

    • 4
    • 18/09/17 20:10:35

    行かない。
    四国くらいなら少し安心かな。

    • 0
    • 18/09/17 20:12:07

    >>48 あげ

    • 0
    • 18/09/17 20:12:40

    一緒に行く

    放射線科に勤めてたけど、そこで、郡山に住むよりも、勤務先で浴びる線量のほうが多いかもって言う話だったし。

    やっぱり、家族は一緒に居たいから、一緒に行く。

    今、住んでる人がいるのだから、大丈夫だよ。

    • 8
    • 63
    • カメレオン
    • 18/09/17 20:12:53

    こういうトピ見るといつも思うんだけどさ、ここで聞かなきゃわかんないのかな?
    集計取ったところで決めるのは自分なんだし、前にも書いてる人いるけど郡山に住んでる人だっているんだし、ここ見てどう思うかとか考えないの?

    • 12
    • 18/09/17 20:13:08

    >>61
    何この人…

    • 1
    • 65
    • エリダヌス
    • 18/09/17 20:13:53

    >>59福井県と福岡県で合併すれば?
    3者面談して

    • 0
    • 66
    • ケンタウルス
    • 18/09/17 20:14:20

    >>63
    そんなこと言ってたらママスタ成り立たんね(笑)

    • 3
    • 18/09/17 20:15:42

    >>65
    どういう意味?
    何が言いたいの?

    • 8
    • 68

    ぴよぴよ

    • 69

    ぴよぴよ

    • 18/09/17 20:21:49


    >>57 ごめんなさい。
    あなたに来なくていいって言ったんじゃないんです。
    主に言ったんです。
    間違えてすみません。

    • 0
    • 18/09/17 20:26:34

    小原庄助さん弁当が美味しいよね。
    あれ大好きだわ。

    • 2
    • 18/09/17 20:27:55

    福島県郡山市って・・
    住んでいる人の気持ち考えてね。
    削除してよ。

    • 12
    • 18/09/17 20:29:10

    放射能云々の前にここは排他的で余所者には冷たい所だった。

    旦那の転勤で数年暮らしたけれど同じく転勤族のママ達と口を揃えて早く戻りたい…と愚痴をこぼしあってた。

    • 2
    • 18/09/17 20:29:39

    >>51
    子どもの被爆検査とか……

    • 2
    • 18/09/17 20:30:19

    行かない

    食べ物すら買わない旅行にも行かないようにしてるのに住むなんて絶対無理。
    正直栃木も嫌だから夫だけ行ってもらうしかない。
    離れるのは嫌だし夫も被爆させたくないけど、転職はナシって事なら仕方ない。

    • 8
    • 18/09/17 20:30:26

    一緒に行く

    郡山良いところだよ。
    1回しか行ったことないけどね
    放射線は、多分大丈夫。そんな事言ったら茨城とか宮城だって危ないし
    東京の地下水にも放射能検出されてるらしい

    • 13
    • 18/09/17 20:35:42

    新幹線通勤
    定期代少しでも会社で負担してくれるなら。

    • 0
    • 78
    • 悲しいなぁ・・・
    • 18/09/17 20:38:37

    同じ日本人なのに。
    酷いね。本当に被爆すると思ってるんだ・・・

    • 9
    • 18/09/17 20:40:21

    >>78ただちに影響でないのにさ

    • 4
    • 18/09/17 20:44:39

    主、何とか言え!

    • 2
    • 18/09/17 20:52:26

    >>79
    この先も健康被害は出ないと思うよ
    特に郡山なんかは子供に安全をって除染にかなり力入れてきたし
    7年も経つのに未だに事故当時のパニック状態から思考ストップしてる人いるんだね…

    • 12
    • 18/09/17 20:59:36

    一緒に行く

    うちは主人が会津の喜多方出身なので福島県を未だにそういう眼で見る方がいるのを悲しく思います。 海沿いの原発近くでなければ 普通にすんでる方もいるのに。
    でも 気になるならば 単身赴任にしてもらうほうがいいですね。 病気になった時に放射能の影響とか 思われては地元民のかたも かわいそうです。
    福島県は米もおいしいし 温かい素朴な方多いです。

    • 13
1件~50件 (全 283件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ