運動会シーズン。ぽつんなママ友辛いだろうな…(笑) (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 435件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/15 00:31:03

    家族ぐるみがどしたどしたヤンキー笑

    • 8
    • 18/09/15 00:30:44

    運動会って家族で一緒にいるのが普通だと思ってた。ママ友とは喋りはするけどじゃあね!ってなるよ。

    • 12
    • 18/09/15 00:27:36

    >>181
    一緒~。
    私も引っ越してきてママ友と呼べる人いないけど、1人でも気にならない。
    主みたいな人って誰かといないとダメなタイプでしょ?
    まわりばかり気にしててかわそいそうだね

    • 8
    • 18/09/15 00:23:58

    >>169
    マグボトルってw
    タンブラーだろ!
    運動会じゃなくてもタンブラー持ち歩いてる人そこら辺にいるわ!
    貧乏じゃなくて好きな飲み物好きな時に飲みたいだけ。
    頭悪いね。

    • 8
    • 18/09/15 00:23:29

    じじばばも来るし、子どものベスポジ狙って動き回るから、つるんでる暇はないのよ。

    • 14
    • 18/09/15 00:22:23

    私上の子が小学校になって引っ越したから保育園からのママ友1人も居なくて、今も会ったら喋るけど主みたいに一緒に応援とか昼ごはんまで出来る仲ではないけど、ポツンとか気にしてないわ(笑)
    ママ友って結局は子供の友達のお母さんであって私の友達じゃないし。
    あと集団でいる人は参観でもペチャクチャ喋ってうるさいので少しはお静かに!

    • 14
    • 18/09/15 00:22:16

    主は地元のまつりで、選ばれたママ友とブルーシートで飲んで幸せ噛み締める人?

    • 4
    • 179
    • ちょうこくしつ
    • 18/09/15 00:21:40

    >>169
    マグボトルがダサい?
    じゃ、スタバのボトルもダサいんだ。
    結構買ってる人多いんだよ。
    友達一緒アピールしてる人が1番ダサいと思う。

    • 12
    • 18/09/15 00:21:04

    >>169
    ぽつんの人の学歴なんてよく知ってるね

    • 6
    • 18/09/15 00:20:24

    >>169 水筒持参だけど…しかも2リットルジャグ…

    • 4
    • 18/09/15 00:18:52

    運動会って、夫と参加するので友達と一緒につるむ時間はない。ゴメン。
    ママ友同士のグループ見ると、旦那さんが参加してくれないんだなぁと可哀想に思うだけ。

    • 13
    • 175

    ぴよぴよ

    • 18/09/15 00:18:26

    保護者競技で張り切って調子乗って応援するの?笑われてるからね

    • 3
    • 173
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/15 00:17:14

    >>169

    笑える。嫉妬妬みとか書いてあるのに、腹立ててるのはあなた自身じゃない。
    若くて旦那と仲良くしてるのを見てあなたが嫉妬でメラメラしてるのね。なるほど。
    ママ友といて本当に満足してるなら余所なんて目に入らないでしょ。

    • 13
    • 18/09/15 00:14:33

    >>169
    すみません、間違ってハート押しました。こんな性悪なコメント最悪過ぎてハート付けません。

    • 1
    • 18/09/15 00:09:49

    シングルでポツンだよ。
    お弁当は子どもは教室で食べるから、一旦帰宅しちゃう。

    中止に~なんて思わないよ。
    お弁当食べる人いないから、中止に~なんて思う訳ない(笑)

    子どもの席あたりに行けば、いろんなママいるから話ながら過ごすよ。

    • 4
    • 18/09/15 00:06:55

    うちは長女の時のママ友しかいないから、次女の学校行事はほぼポツンなんだけど、どういうわけかここ2年、長女の友達6人が次女の応援に来てくれて、お昼も一緒に食べてくれるから寂しくないんだよね。
    ただ、みんな凄く派手で賑やかだから、目だって仕方ないんだけど笑

    • 0
    • 18/09/15 00:06:12

    中卒で10代で生んだママ友もポツンだよ(笑)
    旦那さんと二人で見て、居ないと思えば座ってマグボトル持ちながら旦那さんと話してるし、マグボトルとかダサすぎだよね。
    貧乏なんだろうね。
    私はママ友沢山といるよ!アピールしてるんだけど、嫉妬妬みでメラメラしてるのか笑顔でスルーしていく、腹立つよ

    • 3
    • 18/09/15 00:05:50

    うちのところは立ち見だけなのでみんなバラバラだよ。夫婦ですら別々。
    誰かに捕まって立ち話の地獄から抜けられなくなっている人を見ると可哀想になるわ。

    • 6
    • 18/09/15 00:05:43

    調子乗ってうるさい応援しないでね。

    • 8
    • 166
    • いっかくじゅう
    • 18/09/15 00:05:14

    うちの田舎の運動会はお弁当持って教室で生徒だけでたべる。

    • 3
    • 18/09/15 00:03:23

    むしろ、普段距離感詰めてきすぎな人も運動会だとご主人一緒であっさり終わってくれて助かる。

    • 7
    • 164
    • いっかくじゅう
    • 18/09/15 00:03:00

    うちは端っこにビニールシート開いて地味に応援?
    まぁ、ポツポツいる。

    • 7
    • 18/09/15 00:01:32

    そのママ友も意外とイヤイヤ家族ぐるみのお付き合いしてあげてるだけかもよ?笑

    • 9
    • 18/09/15 00:00:10

    お弁当じゃないし、みんな家族で見てるから。仲良くしてるママいるけど、みんなそんなベタベタな感じじゃないから付き合い楽!子供の晴れ舞台に何をしに行ってるの?っていつも思う

    • 9
    • 18/09/14 23:58:04

    旦那と一緒に行くからそこでママ友付き合いは
    さすがにめんどくさいわ~

    • 10
    • 160
    • みなみのさんかく
    • 18/09/14 23:56:33

    主のような人と一緒にご飯食べる人が可哀そう。私は主のような底意地の悪そうな冷たい人とは死んでも関わりたくないや。

    • 12
    • 18/09/14 23:53:20

    ぽつんだけど、ぽつんで過ごす昼間よりも、お弁当作って送り出してざっとだけ片付けたと思ったらもう学校に行かなきゃならないのが辛い。役員の年は集合早くてもっと辛い。

    • 6
    • 18/09/14 23:52:45

    思ってないよ

    • 1
    • 18/09/14 23:51:18

    日本語がおかしいね。高卒かな?

    • 2
    • 18/09/14 23:51:11

    誰かとつるまなきゃいられないって人は
    ある意味自立出来ない人なんだよね。
    子供の延長みたいで。

    • 16
    • 18/09/14 23:50:15

    性格悪いな。頭も悪そうだな。

    • 7
    • 18/09/14 23:49:46

    わざわざトピ立てるって事は強がって自分がポツンなんだろうな(笑)本当に友達いる人はわざわざアピールしないしトピ立てないもん(笑)

    • 9
    • 18/09/14 23:48:34

    くだらない
    学生気分抜けない人無理

    • 10
    • 18/09/14 23:48:11

    うちは旦那来ないしポツン気味だし主みたいな人からしたら滑降のネタなんだろうなw
    でも運動会大好きだよ!中止になんてなってほしくないわ。
    子供が頑張ってる姿ってほんとに涙出る。

    • 15
    • 18/09/14 23:43:40

    えっ、家族でいればママ友とずっと一緒にいる必要ないよ。子供見て応援して楽しいじゃん。
    ぽつんなママに優越感感じてるってことは、あなたは友達いないとなにもできない人なんだね。

    • 10
    • 18/09/14 23:43:39

    いやいや、旦那と子供が居ればよろしくない?
    なんでわざわざ集まらなきゃないの?
    くだらない。

    • 7
    • 18/09/14 23:42:12

    ぽつんの人も、そこそこべったりな人も、皆子どもの競技の時はカメラの鬼みたいになっててあの空気ひっくるめて好きだけどな(笑)

    • 5
    • 18/09/14 23:41:59

    主の性格大変そう…。ポツンになりたくないから、いつも必死で周りのお母さん達に好かれようとしがみついてそう

    • 14
    • 147
    • みなみのさんかく
    • 18/09/14 23:41:42

    地区テントの中で、ママ友と一緒になったりもするけど、基本は家族で囲んでお弁当。ただ、子どもたちは、地区の子たちとも連めて、おやつ交換とか楽しそう。休憩タイム以外は、ご近所ママさんとも話しも弾むし、地区テントはいい。

    • 2
    • 18/09/14 23:40:10

    仲間に入れてあげなよ。

    • 2
    • 18/09/14 23:39:50

    ポツンじゃないけど、ポツンで家族だけでご飯食べたいな。
    子供達の友達がお弁当の後に、遊ぼーって誘いに来るのがむしろムカつく。
    集団で食べてる人達は親子同士で盛り上がって子供は放置。迷惑です。

    • 9
    • 18/09/14 23:38:48

    根本的な話だけど、ぽつんなママ友辛いだろうな…(笑)って、ママ友の事笑ってるけど、それってママ友なの?辛い友達の事笑わないよね普通?

    • 5
    • 18/09/14 23:38:18

    >>5これ当たってる。

    • 5
    • 18/09/14 23:38:16

    家族とみれる人はポツンじゃないじゃん。
    まじで一人だよ私

    • 1
    • 18/09/14 23:37:11

    辛くないよ( =^ω^)らくだよん

    • 3
    • 18/09/14 23:36:09

    ポツンは嫌だから、私も主のとこに旦那連れてくね。
    一緒に応援しようね!

    • 1
    • 18/09/14 23:35:36

    家族だけの方がいいな。

    • 6
    • 18/09/14 23:35:02

    ぽつんじゃなくても、運動会の時に単独行動するママばかりだよ。兄弟が違う学年にいたら見る種目は違うから。それぞれの家族単位で行動するのが普通。
    それに、今はお弁当は子供は教室で食べるよ。家族は家に帰って食べるのが普通だと思ってた。
    運動会は授業のいっかんであって、親が応援でお祭り騒ぎする場ではないから気を付けてね

    • 1
    • 137
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/14 23:32:29

    最中のわいわいよりも、場所が遠くてうまく写真撮れなかったときの「うちの子近くだったから写ってるのあげるよー!」がとても助かった。

    • 1
151件~200件 (全 435件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ