英語わかる方!これは何の説明書ですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/09/06 13:04:47

    へびつかい必死だね。笑

    • 3
    • 18/09/06 12:58:08

    >>25
    こういう先生いたよね。
    私が英文科を目指さなくなった理由。

    • 4
    • 29
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/06 10:30:10

    この説明からは正確になんの説明書かはわからないけど、取扱説明書の内容からこぎつねさんのいうようにビニールプール(のようになにかふくらませて使うもの)かなー?ぐらいに予想はできる。

    それだけの話でつっかかる人がいるのびっくり。

    • 2
    • 18/09/06 09:44:54

    頑張ったけどなんもわからん

    • 1
    • 18/09/06 09:41:15

    >>25
    ビニールプールでなくてもエアマットレスとか浮き輪とか何か膨らませて使うものだよ。

    でも使う前に30分は置いてってあるから、くっつけてる途中は何か濡れちゃいけないものなのかな?!思うと、ビニールプールや浮き輪かなって思う。

    • 3
    • 18/09/06 09:34:47

    >>25

    なんか中学の時の英語の先生みたい。なんて言うのかな、すごく教科書英語に自信満々な感じで能書きが長い。ネイティブの先生が来たときにはまともに会話出来てなかったけど(笑)

    • 4
    • 25
    • へびつかい
    • 18/09/06 09:16:46

    >>22

    ちょっと~~
    私はビニールプールのrepairなんてかいていないわよ。
    あの説明書だけではよみとれない。
    レス1のこぎつねさん、
    どこにビニールプールをにおわせるsentenceが書いてある?
    教えてください。
    それとも主さんと同商品をお持ちなのかですね。

    • 1
    • 18/09/06 09:15:51

    >>6(笑)

    • 1
    • 23
    • へびつかい
    • 18/09/06 09:12:46

    >>21
    あなたも傲慢なひとですね。
    恐れ入りました。

    • 0
    • 18/09/06 09:11:19

    こりゃーへびつかいさんのいうとおり、
    ビニールプールのリペアする貼るやつの説明やね

    • 0
    • 18/09/06 09:10:29

    >>20書いてないっすよ!

    • 0
    • 20
    • へびつかい
    • 18/09/06 09:05:30

    >>19
    れす4に私がかいたじゃないですか?

    リペア―の説明書ですね。
    英語に限らずたくさんの言語で同じ説明がかいてある。
    とね。

    • 1
    • 18/09/06 09:01:59

    左上の四行以外英語じゃないやん

    • 0
    • 18
    • へびつかい
    • 18/09/06 08:59:31

    >>16

    ピールをプール??爆笑ものね。

    • 0
    • 18/09/06 08:58:48

    >>16

    でも主さん納得してるよ?

    • 0
    • 18/09/06 08:56:44

    >>13
    ビニールプールじゃないよw
    もしかしてpeelはがすをpoolって思ってない?

    • 0
    • 18/09/06 08:54:10

    >>12

    英語が得意なだけじゃなくてそれを簡潔に分かりやすく日本語で説明できるかどうかだよね。あなたどっちも苦手そう。

    • 3
    • 14
    • インディアン
    • 18/09/06 08:51:29

    >>13

    えっ?
    ビニールプールなんて想像もつかないわ。
    あなたはあの説明だけで、すぐにビニールプールって理解できた?
    だったらどこでそれが判明できたの?笑
    ふくらますものだということは4で理解済み、
    それも30分待てとね
    あなたはそれすら理解不能❓?爆笑だわね。

    • 1
    • 18/09/06 08:47:20

    >>12
    自分がわからなかったから悔しかったの?

    • 2
    • 12
    • へびつかい
    • 18/09/06 08:44:22

    >>11
    英語が得意であの説明書の意味は理解できないよね、笑
    但し充満と書いてあるので、何かを空気でいっぱいにするものと判断は容易
    それがビニールプールか何て知る由もない。知るとしたら同じ商品を持つひと。

    • 0
    • 18/09/06 08:36:33

    >>1
    英語得意なんだー、かっこいいね!

    • 1
    • 18/09/06 08:33:06

    >>2しかもこぎつねとかまたまたかっこいい

    • 2
    • 9
    • へびつかい
    • 18/09/06 08:30:00

    >>8
    インストラクションは簡単明瞭が一番
    日本のものは能書きが長すぎるのです。
    子供もおとな、高齢者もすぐに理解できるように配慮がされていない。
    でも英語がカンタンはあくまでもインストラクションブックのみ
    英語のおく深いことをあなたはしらないのかな。
    英語はたった26のアルファベットだから簡単という人がいるが、それは英語をしらない人だ

    • 1
    • 18/09/06 08:18:04

    こうやって見るとやっぱり英語って簡単だよね。世界共通語だけある。英語なんかより日本語のほうがよっぽど難しい。

    • 3
    • 7
    • へびつかい
    • 18/09/06 08:13:36

    >>5
    インストラクション
    4にインフレーションと書いてあるからね。

    • 0
    • 18/09/06 08:09:57

    オキシクリーンの使い方だと思う

    • 0
    • 18/09/06 08:08:35

    すごい!何か膨らますものの説明書だろうけど何か分からなかった!

    • 0
    • 4
    • へびつかい
    • 18/09/06 08:07:54

    リペア―の説明書ですね。
    リペアするエリアはきれいにして、パッチを注意深くはがして、
    補充するところにはる
    30分待ちなさい。
    英語に限らずたくさんの言語で同じ説明がかいてある。
    中国製??のなにかね。

    • 2
    • 18/09/06 08:05:43

    ありがとうございます!とってもスッキリしました!英語がわかるのも、これだけで当ててしまうのもめちゃくちゃカッコいいです!

    • 0
    • 18/09/06 08:01:42

    >>1
    すげー!かっこいい!

    • 10
    • 1
    • こぎつね
    • 18/09/06 08:00:51

    ビニールプールの補填するときのパッチの使い方だと思う。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ