至急!弁償してもらいたい。

  • なんでも
  • ペガスス
  • 18/08/24 18:13:53

父親の誕生日があり、楽天で神戸牛のセットを買いました。
確実に受け取れるように19時~21時の時間帯で指定しました。
備考欄には届ける前に必ず電話連絡をするようにと記載してもらいました。
昨日、予定通りに来ましたが不在だったので不在表が入っていました。
気付いたのが遅かったし、今日出掛ける時に直接、センターに行って受け取ろうと思ってましたがそれはまだ連絡はしていませんでした。
そして、仕事中の12時半頃にドライバーさんから着信がありました。
私が15時に仕事が終わり確認したのが15時半。
折り返し電話をしたら、携帯の電源が入って無かったから家に行ったらお子さんがいたので受け取ってもらいましたと…。17時半に帰宅したらお肉が常温で置きっぱなしになっていました。
自宅用ならまだしも、ギフトなのでもちろん、父親には渡せません。
運送会社に補償してもらいたいんですが出来ると思いますか?
子供は中身は知りませんでした。
5年と1年です。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 230件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/25 15:26:04

    どうして時間指定しておいて不在なの?

    • 1
    • 18/08/25 15:21:25

    >>41
    何がおかしいの?
    宅配業者は届ける仕事をしただけ。
    お子さんがいたのに渡さないで持ち帰る方がおかしいと思うけどな。
    5年生なら支持すれば冷蔵庫に入れるってできるよね?
    2年生の娘でさえできるよ。

    • 0
    • 18/08/25 15:14:23

    クレーム出したのかな?
    どうなったのか知りたいわ。

    • 0
    • 18/08/25 14:50:18

    で、お肉どうしたの?食べれたの?

    • 0
    • 18/08/25 07:42:37

    >>212
    ただいま神戸に牛を絞めに行っております。

    • 0
    • 18/08/25 07:28:04

    猫のとこならLINEで指定できるし、飛脚のとこなら必ず電話くれる。
    配送会社もなるべく無駄足にならないよう努力してるんだから、受取側も協力しなきゃダメなんじゃない?

    • 4
    • 224
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/25 00:55:19

    上の子って小5でしょ?
    うちの下の子が小6だけど、ぜったい去年でも最低でも冷蔵庫には入れてたよ。
    冷凍ってシールがでかでかと貼ってあったら冷凍庫

    主の子がバカ

    • 9
    • 18/08/25 00:54:23

    >>221
    ゆうパックもついでで近くに来たとかで、再配達依頼しなくても来てくれる。
    うちのあたりはね。

    • 0
    • 18/08/25 00:53:15

    無理でしょ

    • 2
    • 221
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/25 00:52:24

    再配達の指定ってスマホでできないの?
    ゆうパックは再配達指定を自分でしないとこないよね?

    • 1
    • 18/08/25 00:46:52

    クレーム出す前に聞いてよかったね。
    とんだクレーマーになるとこだったよ。

    • 4
    • 18/08/25 00:07:50

    先日、うちは二年生の子が1時間留守番してる間に宅配便受け取ってしまって冷たいのきたから冷蔵庫?って子供から連絡あったよ。
    玄関開けたことは叱ったけど。

    • 0
    • 18/08/24 23:33:48

    主、思ってたよりも自分の考えが否定されまくってるから恥ずかしくて出てこれないのかな?笑
    賛同者誰も居ないもんね!でも回答してくれてる皆さんが正しいんだよ。主の考えが間違ってる!

    • 2
    • 18/08/24 23:06:08

    >>41
    おかしいかな?代引きならまだしも、はーいって出たんだからそりゃ渡すわ

    配達員さん暑い中たくさん配達して走り回ってるのに

    わたしなら不在票入ってたらその日の夜のうちに再配達依頼するよ
    留守がちだから何度も来てもらうの悪いし、それに生物だから余計早く届けないといけないとおもったんじゃない?時間は翌日は指定と違ったみたいだけどね

    • 1
    • 18/08/24 21:54:53

    自分勝手な人間だなぁ…そこまで自己中だともう病気だね。一度受診してみなよ(笑)

    • 4
    • 18/08/24 21:40:04

    そのタイムラグなら、ちょうど良くない?食べ頃で。

    • 1
    • 18/08/24 21:28:01

    >>41
    備考欄に主様以外の受け取りは禁止と記入依頼しとくべきだったね。
    今回は残念だったけど次から気をつけよー!

    • 1
    • 18/08/24 21:26:45

    子供が嘘ついてるとかはない?
    冷蔵庫にしまい忘れた、みたいな。
    冷蔵ってシール貼ってあったり、ナマモノのシールもあるはずだし、配達員さんからお肉みたいだからって一言ありそうな気もするけど。

    • 1
    • 18/08/24 21:20:35

    主来ないし。

    • 0
    • 18/08/24 21:19:23

    最近、クール便で品物届いたけど、冷蔵庫に入れてくださいって一言あったよー

    • 3
    • 18/08/24 21:14:56

    >>192そりゃ金持ちではないけど、その辺の中小企業よりはましだと思う

    • 0
    • 18/08/24 21:13:05

    >>205
    家にいる時間帯に受け取りたいなら、仕事が休みの日に指定日配達して貰えばいいと思って。

    • 0
    • 18/08/24 21:11:28

    クール便なら触ると冷たいし、お子さん 冷たいものだと分からんかったのかな??
    まぁ、再配達やら取りに行くやら連絡しないあなたのミス。生物を物流センターでいつまでも寝かせておくわけにはいかんだろ?少し考えたらわかるんでないかい??

    • 3
    • 18/08/24 21:06:50

    これでクレーム出したら、運送会社のブラックリストに載るかもよ。

    • 5
    • 18/08/24 21:01:34

    この場合、配送業者に手落ちは皆無。
    こんなのでクレームする主の神経が信じられない。
    ママスタで気付かせてもらって良かったじゃん。

    • 5
    • 18/08/24 20:59:58

    >>202
    なぜ土日?

    • 0
    • 18/08/24 20:59:44

    こういうのクレーマーって言うんだね。

    • 9
    • 18/08/24 20:59:15

    バカ

    • 4
    • 18/08/24 20:57:52

    誕生日前の土日とかに届けるのが普通じゃないの?

    • 1
    • 18/08/24 20:56:43

    どこをどう見ても、主しか悪くないよ!

    • 13
    • 18/08/24 20:54:26

    配送業者は届けるのが仕事。
    届けたあとのことまで補償しろって言うのはただの非常識。
    不在票が入っているのを確認しているのに放置していたのはあなた。
    あなたが直接センターに受け取りに行こうと思ってることなんて相手にはわからんよ。

    配送業者のドライバーさんはあなた専属の担当じゃないんだよ。知ってる?

    • 12
    • 18/08/24 20:53:16

    時間指定しといて、不在?
    主が悪い

    • 17
    • 198
    • みなみのさんかく
    • 18/08/24 20:50:43

    不在票が入っていたのに連絡しない
    主の頭の中でセンターに取りに行こうと思う

    それを配達側がわかってくれるって配送会社はエスパーですか?

    自己中にも程がある
    よって主完敗

    • 18
    • 18/08/24 20:49:50

    クレーマー過ぎる。たかだか通販や宅急便に
    過度な期待し過ぎ。

    • 8
    • 18/08/24 20:49:47

    早く連絡しないとー。
    必ずきちんと受け取りたいものは私は取りに行くよ。

    • 2
    • 18/08/24 20:44:07

    連絡なければ早く渡さなきゃって来るに決まってるじゃん

    • 2
    • 194

    ぴよぴよ

    • 18/08/24 20:41:44

    >>2
    それは言い訳だわw
    半年も一年も前に注文したわけでもないんだから、不在票があった時点で、あっもしかしたらお肉かも…って思わない?
    他の物が届く予定もあったとしても、肉も考えない?
    ましてや生ものなんだから。

    • 5
    • 18/08/24 20:37:27

    >>142
    こういうバカ必ずいるよねw

    • 4
    • 18/08/24 20:36:46

    冷蔵シールが貼ってあるから五年生なら入れるかな。
    うちは小学生だけなら出ないように言ってあったな。
    で、もしお肉をその日中に受け取りたいなら子供に宅配だけ出て、冷蔵庫に入れといてねって頼んでおく。

    • 3
    • 18/08/24 20:35:35

    >>172
    時間指定は配達初回のサービスじゃない?それは守ってるし、2回目からは再配達の依頼しなかったら勝手に来ちゃうよね?
    備考の電話は、配送業者のサービスでもオプションでもなくて、電話して貰いたいってこちらのお願いだから、業者の好意でやって貰える事でなくても責任はないんじゃない?

    • 5
    • 18/08/24 20:34:08

    あなたの子供のミスでしょ!弁償なんてただのクレーマーというか、恐喝だよ。
    チルドかどうかも分からないくらいなら子供に宅配便の受け取りさせないよう躾なよ、そして主さんがきちんと受け取れる時間に指定して受け取りなよ。

    • 9
    • 18/08/24 20:33:42

    >>172
    正直配達前に必ず連絡なんて、面倒くさい客だと思うよ。で、連絡いれろというくせに電話掛けてもつながらず。着信履歴自体は残るでしょ。そして再配達も入れてこない。
    尚且つ、補償しろって。
    クレーマーとしかいいようがない。

    しかも時間指定の効力は配達当日のみ。二日目以降は、時間変えて配達したりする。

    • 8
    • 18/08/24 20:30:57

    要冷蔵、チルドって貼ってあるじゃん。
    また釣りかな?(笑)

    • 3
    • 18/08/24 20:30:12

    >>184
    ですよね~!

    • 0
    • 18/08/24 20:28:51

    無理じゃね?
    それでも弁償してもらいたいなら、もう二度と宅配便使わない覚悟で、延々と文句どうぞ。

    • 1
    • 18/08/24 20:26:51

    再配達とかセンター受け取りの電話って自動音声で24時間対応じゃなかった?
    センター受け取りの電話しておけば防げたことだな。

    • 2
    • 18/08/24 20:25:14

    うちの方の配達員さんは、必ず「要冷蔵なので冷蔵庫に入れて下さいね」と言って渡してくれるよ?

    さらに対応したのが子供やお爺ちゃんお婆ちゃんだったりすると必ず何度か念を押して言ってくれる。

    特に子供だと「わかる?」とかきちんと聞いてくれるんだけどな~。

    • 2
    • 18/08/24 20:25:01

    受け取った後なら無理だと思う。
    五年生なら 冷蔵庫に入れとくべきかどうかそのくらい考えつきそうなものだけど。
    チルドとか冷凍とかって表面も冷たい状態で届くじゃない?
    旦那さんもい寝てたとはいえ在宅してたなら 判断を仰げたわけだし。
    今回は、諦めてお父さんには他のものを差し上げたらどうですか?
    子供だけの時、旦那さんが寝てる時も含めて ドアを開けないってことと主さんもお肉が届く可能性とかも考えてもう少し考えた行動を取る。って事の勉強代って事で!

    • 4
    • 18/08/24 20:23:29

    >>179
    旦那在宅だってー。
    寝てたそうだけど。

    • 1
1件~50件 (全 230件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ