1歳男児の理稀(よしき)ちゃんが行方不明 海水浴に向かう途中 周防大島町花房

  • ニュース全般
  • こじし
  • 18/08/12 22:26:50




1歳男児が行方不明 海水浴に向かう途中 山口
2018年8月12日22時12分

 12日午前11時半ごろ、山口県周防大島町花房で1歳11カ月の男児、藤本理稀(よしき)ちゃん=同県防府市=が行方不明になっていると、町役場を通じて柳井署に通報があった。県警などが捜索しているが、深夜になっても見つかっていない。

 署によると、理稀ちゃんは家族で同町の祖父宅を訪れていた。午前10時半ごろに海水浴に行こうと、祖父と兄(3)と一緒に歩いて祖父宅から約400メートル離れた海岸に向かったが、家を出て100メートルほどのところで1人で引き返した。

 祖父は海岸に向かいながら、何度も振り返って理稀ちゃんの姿を見ており、自宅から20メートルほどのところまで歩いているのは確認していた。午前10時35分ごろには母親が他の2人の子どもと海に向かったが、理稀ちゃんと会うことはなく、行方不明になっていることがわかったという。

 理稀ちゃんは白地に袖が赤色の長袖シャツ、星柄の入った緑色の海水パンツを着て、水色のサンダルを履いていたという。

  • 10 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 6521件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/15 13:16:50

    >>3375

    何でボランティアの人が疑われるの?

    • 1
    • 18/08/15 13:17:56

    >>3375
    ちょっと感覚ズレすぎじゃない?
    疑うのはあなただけだと思うよ

    • 0
    • 18/08/15 13:18:43

    >>3375
    旦那もボランティアの人を疑ってた

    • 0
    • 18/08/15 13:18:51

    >>3389
    憶測だよ。
    きっと反省もしてないとか孫の事なんてどうも思ってないとか。

    • 0
    • 18/08/15 13:19:01

    >>3375
    ボランティアの発見者を疑ってるの?
    あの人は東日本大震災他、数々の被災地でボランティアしてる方だよ
    何故わざわざその人を疑うの??
    その人が自作自演に?w

    人の命がかかってて、発見前のインタビューに涙声で答えてるの見たら、私は疑いの目なんて向けること出来なかったけど。

    • 6
    • 18/08/15 13:19:30

    ボランティアのおじいちゃん涙流してたね。
    まさくん、まさくんって言ってて可愛らしいと思ったけど、涙に感動した。

    • 5
    • 18/08/15 13:19:52

    >>3389
    ひょっとしてこの爺さんが平気な顔したりインタビューで笑っていたのは、

    今までも1人で帰していなくなったりしても直ぐに見つかってたからとかなのかな

    発見後のインタビューでも直ぐに見つかる的な話してたし

    いつも大丈夫だったから今回もってさ

    慣れって怖いわ

    • 9
    • 18/08/15 13:20:10

    ボランティアで探してるのにネットでは犯人と疑われてたまったもんじゃないね

    • 4
    • 18/08/15 13:20:20

    >>3391
    じいさん…大丈夫か?

    • 4
    • 18/08/15 13:20:20

    >>3409
    「帰るなら勝手に帰れ、と思っていた。」って、カメラの前で言っちゃうような爺だよ?

    • 5
    • 18/08/15 13:20:23

    >>3409
    憶測じゃなくて、生放送のインタビューで、あまり心配していなかったと言ってましたよ

    • 2
    • 18/08/15 13:20:27

    >>3380凄いね。不思議…8時間ならニュースになった?

    • 0
    • 18/08/15 13:20:41

    ボランティアのお爺ちゃん、質問記者の顔をしっかり見てハッキリ喋って信用出来る。言葉に迷いがない、凄い人だな

    • 12
    • 18/08/15 13:21:50

    警察は危険箇所探してたのはわかるけど、子供が行きそうな場所も探してくれてたのかな?
    山探してた?

    • 1
    • 18/08/15 13:22:11

    私はボランティアの方疑ってないけど、あのインタビューの仕方だとそういう風にもとらえられちゃうと思った。

    • 1
    • 3421

    ぴよぴよ

    • 18/08/15 13:22:43

    >>3404素敵。よしきちゃん守られてるね。
    お盆だし、ご先祖さま拝みたくなったわ。

    • 1
    • 18/08/15 13:22:49

    >>3419
    ため池や側溝中心じゃなかったかな。

    • 0
    • 18/08/15 13:22:56

    海と山しかない土地で人さらいなんて思わないもんね
    治安からしてすぐ見つかると思ってたんだろうね^^;

    • 0
    • 18/08/15 13:23:05

    >>3394
    ボランティアの方は過去にも行方不明の
    子供を山の奥で見つけた経験がある
    子供の習性で1度山を登ったら堕ろことはなく
    山を登って行った。
    片道は崖、もう片道は川?水があるから
    水がある方を歩いて行って
    居なかったら崖の方から下って捜索する予定でいた。
    見事予想を的中させ子供を発見して「まさくん?」と声をかけたら頷いたので
    「よく頑張ったね」と言ってアメを渡そうとしたら袋ごと取って自ら封を開けようとしてたけど開かなくてボランティアの方が開けてあげた。
    渡した瞬間アメをバリバリ噛んだから
    これは大丈夫だ!と確信して抱き抱えて
    下山したらしい。

    • 10
    • 18/08/15 13:23:15

    >>3419
    発見した場所は一度捜索した場所だったって。うろうろ動き回ってたんじゃ?

    • 1
    • 18/08/15 13:23:25

    >>3380
    その子は幽霊なのかな…不思議な体験だね
    あなたはどうやって発見されたの?

    • 1
    • 18/08/15 13:23:41

    >>3412
    横だけど、それだろうね。
    今度も見つかったからまたやらかしそうな気もするな

    • 0
    • 18/08/15 13:24:23

    >>3425
    お腹すいてたんだね。とにかく無事で良かった。

    • 1
    • 18/08/15 13:24:28

    トピと関係無い昔話をするなら他でトピ立てたら

    • 0
    • 18/08/15 13:24:29

    ボランティアのおじさんを疑う人っておじさんがずっとヨシキちゃんと居たと思ってるの?

    • 1
    • 18/08/15 13:24:44

    >>3415
    ある意味取り繕わない正直な人だよね。

    • 0
    • 18/08/15 13:25:21

    >>3419
    一度捜索した場所で発見って言ってたような

    • 2
    • 18/08/15 13:25:28

    >>3424
    人さらいだけが脅威じゃないよ
    川や崖、ため池があって心配じゃないっておかしい

    • 0
    • 18/08/15 13:25:28

    >>3428親と爺さんは教育しないとだめ
    捜索費用も払えよ

    • 3
    • 18/08/15 13:25:50

    >>3425まさくん、って誰

    • 1
    • 18/08/15 13:26:11

    >>3390ボランティアの人かっこいい!こういうことがスラッと出てくるあたり、根っからのいい人なんだろうな。
    この人を偽善だとか色々言う人や、ママスタにも犯人と思ったという人もいたけど、この言葉を知ってもそんなこと思うのかな

    • 2
    • 18/08/15 13:26:21

    >>3424
    誘拐だけじゃないよ、川に落ちたり崖から落ちたり

    • 0
    • 18/08/15 13:26:38

    >>3432
    発達障害だと思う。空気読めない。

    • 2
    • 18/08/15 13:26:40

    >>3434
    大きな事件、事故がない平和な土地なんだろうね

    • 0
    • 18/08/15 13:27:07

    >>3436多分発見したボランティアの人が間違って名前インプットしてたのかもw

    • 0
    • 18/08/15 13:27:26

    じいさんは、もうすぐ2歳の子がひとりで家に帰れると思ったんだね。
    家まで20メートルの所まで見てたと言うけど、子供が向かって行った道は、家の裏側の道なのに…理解不能。

    • 2
    • 18/08/15 13:27:35

    老害66歳、ヒーロー78歳、爺でも凄い人っているのね。全国民が感謝してると思うわ

    • 7
    • 18/08/15 13:27:55

    >>3425お腹空いてたよね、涙でる。ところでマサくんて誰や…

    • 1
    • 18/08/15 13:28:37

    何がバリバリだよ、あげるならアメより水だろw

    • 0
    • 18/08/15 13:29:09

    >>3412
    そんな気がする。
    そんな大騒ぎせんでも出てくるとおもうけど~見たいな。
    んで、ほらやっぱり出てきたじゃん。って。

    • 1
    • 18/08/15 13:29:17

    地図を見るとヨシキちゃんが離れた所から自宅までほぼ一本道だね 途中まで見届けたみたいだけどまさかこんな事が起きろうとは

    • 0
    • 18/08/15 13:29:17

    >>3404
    生きてる人間が守らなきゃならないのにね

    • 1
    • 18/08/15 13:29:56

    糞の役にも立たん老害と人命を救ったヒーロー。実の祖父なのに情けなくないんかな。

    • 7
    • 18/08/15 13:29:57

    爺さん、きっと孫がグズってムカついたんだろうけど、発見された後のコメントも、帰るなら勝手に帰れと思っていたとか、今までの態度を見ると、亡くなって発見されてても、ぐずった自分が悪い、自業自得と思って終わりだったと思う。

    • 6
    • 18/08/15 13:30:07

    一緒にいた成人男性どこいった?

    • 2
    • 18/08/15 13:30:07

    ボランティアを疑ってる人を叩いてるけど、実際、にわかには信じがたい奇跡だと思うよ
    到着30分で見付けるって。ついさっきまで、祖父がどーした母親がこーしたって疑ってた人だっているし。マスコミのインタビューも、粗捜ししているような聞き方だったしね

    • 1
    • 18/08/15 13:30:10

    >>3445
    捜索してもないやつが文句言うな

    • 3
    • 18/08/15 13:30:31

    >>3425
    凄いな、頑張ったね。
    山で不安だっただろうに、突然現れたおじさんに泣いたりびっくりせずに、名前を呼ばれて頷き、渡されたものもちゃんと食べた。
    こういう賢い子だから爺さんも一人で行かせてしまったのかしら。普通なら行かせないもんね。

    • 3
    • 18/08/15 13:31:03

    >>3436ボランティアの方が名前を間違えて
    まさくん?って聞いて、よしきくんは
    まさくんで頷いちゃったから
    インタビューから、まさくんって何回も言ってた笑

    • 1
1件~50件 (全 6521件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ