1歳男児の理稀(よしき)ちゃんが行方不明 海水浴に向かう途中 周防大島町花房 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 6521件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/15 17:09:47

    尾畠さん、「自分なら見付けられる!絶対見付けるぞ」って自信と覚悟があったんだろうね。それに結果がついてきた。

    警察や消防なんて初めから亡くなってると思って、淡々と探してたから見つからなかったんだと思う。
    警察消防が捜索してる映像、いっつも無言で藪を棒でつついたり、空き家や水路覗いたりしてるだけだったもん。

    • 17
    • 18/08/15 17:09:47

    祖父さぁ、一日目は気にしないで寝たって聞こえたんだけど、気のせい?

    • 8
    • 18/08/15 17:10:05

    >>4070
    履歴書よりも履歴書になるもんね。その新聞。そういう所も経験からかさすがだね

    • 5
    • 18/08/15 17:10:19

    お母さんの会見ってどこで見れる?

    • 0
    • 18/08/15 17:10:35

    >>4108
    熊とかスズメバチいるよね。
    無事で良かった。
    ボランティアの方のおかげだね。

    • 9
    • 18/08/15 17:10:45

    >>4101
    最高!本当に神様だよ。国民栄誉賞はこの人で決まりだよ。

    • 15
    • 18/08/15 17:10:45

    おばたさん最高だな
    コメントも素敵だ。いつまでも元気でいて欲しい。

    • 15
    • 18/08/15 17:10:56

    >>4110
    元々おじいさんにとってはあまり可愛くなかったのかな…

    • 1
    • 18/08/15 17:11:01

    春夫さんを犯人扱いしてる人もいるけどさ、なら、見付けられないまま手遅れになった方が良かったとでも言うのかね。

    • 6
    • 18/08/15 17:11:26

    >>4095です。
    せっかく発見したのに窒息死したらどうするんだ!って声があるみたいです。

    • 1
    • 18/08/15 17:11:36

    飴は私も一瞬「え?」と思った。
    ガリガリ噛んでくれて良かった。

    何にしても逞ましい子だよね。

    • 5
    • 18/08/15 17:11:47

    >>4114
    私は普通に地上波のニュースで見たけど、ネットニュースで探せば見られるんじゃない?

    • 0
    • 18/08/15 17:12:14

    >>4100間違えてハート押しちゃった。今は子育て昔と比べたら全く比になんないほど楽だよ。
    昔は紙オムツだってないし生活用水や飲み水さえ毎日井戸から運んで来て、洗濯は手。
    もう子育て以前に大変だったんだよ、ちょっと面倒な病気になってもすぐに大きな病院にも行けないし。
    とにかく今の子育ては楽だって昔の人の話聞くたびに痛感する。
    うちは知的障害児とグレー児いるけど、その話聞くとまだまだ楽って思って頑張れるもん

    • 2
    • 18/08/15 17:12:23

    >>4065

    でもさぁ、インタビュわ見てたら、見方によっては犯人だった場合的な質問多くなかった?
    自分でもそう感じたら見せたくなるわ。

    • 8
    • 18/08/15 17:12:49

    尾畠さん78歳にして行動力がすごい
    見つかった報道があった時に一瞬でも怪しいと疑ってしまった自分を恥じます

    • 13
    • 18/08/15 17:12:49

    >>4112
    言ってた!
    ニュース画面二度見しちゃった!

    • 2
    • 18/08/15 17:13:00

    >>4110
    あたしが母親ならこんなくそじぃさんより
    小畠さんをおじいちゃんと呼ばせたい。

    • 11
    • 18/08/15 17:13:32

    >>4041ボランティアは二次被害があるから
    なかなか一般人はいれてもらえないんだよ。
    尾畑さんはそれをよくわかってるからでしょ。
    現に地域住民も警察から今日は打ち切りと言われたけど、そんなこと言われても探す。何か言われるまではって、住民が捜索するのですら大変なんだから、まして事件の可能性もあるんだからさ

    • 8
    • 18/08/15 17:13:32

    >>4127
    えーやだ声でかいもんw

    • 0
    • 18/08/15 17:13:46

    うちの父なんかも、空気読めない発言やら失言多くてヒヤヒヤしてる。

    田舎のジイなんて、こんなもん。
    ジイなりにすごく心配してたんだよ。

    • 14
    • 18/08/15 17:14:23

    >>4120なんでもかんでも危ないって…過保護だよねー。
    カステラならいいのか?
    それものどにつまるって言われちゃうよ

    • 11
    • 18/08/15 17:14:29

    >>4086
    人間、本当に辛いと感情なくなるからね。
    淡々として見られちゃっただけかも知れないよね

    • 4
    • 18/08/15 17:14:33

    >>4101
    2歳になりたで「おいちゃん、ここ!」って知らない人に叫べるって凄いなあ(/_;)
    相当辛かったんだろうな

    • 18
    • 18/08/15 17:14:37

    尾畠さん、一躍有名人だね。本人はボランティア精神だから自分の評価や名誉だのはどうでも良さそうだけど。
    他にも表に出ていないだけでこのような立派な人は沢山いるんだと思うけど、こういう人が陰で支えてくれているということをどうにか国民が忘れないようにしていけたらいいね。

    • 16
    • 18/08/15 17:14:48

    誰かを持ち上げて誰かを叩き落とす構図って、子供のいじめみたいだよね。嫌らしい。

    • 8
    • 18/08/15 17:14:58

    >>4095 いちいちうるさい人もいるもんだね。そのあめ玉1つで子どもは安心しておじさんに抱っこされたかもしれないし。
    そんな馬鹿でかい飴でもないだろうし。

    • 17
    • 18/08/15 17:15:06

    うちのくそじじいもさっさとしんでほしいわ

    • 1
    • 18/08/15 17:15:23

    >>4123
    ん???子供二人障害児なの??

    • 0
    • 18/08/15 17:16:57

    >>4133
    幼いながらにこれを逃したらやばいって思ったのかもね。
    よく言えたよ。偉かった

    • 8
    • 18/08/15 17:17:11

    >>4128そうなんだね。土地勘ない人が入って探して逆に迷う可能性もあるし。
    尾畠さんはロープも持って、装備もきちんとしてたよね、赤い目立つ格好で。

    • 8
    • 18/08/15 17:17:23

    >>4131
    チョコレートだと虫歯か?w

    • 3
    • 18/08/15 17:17:29

    >>4136水に雨、少しの食料もって見つけたら食わせてやろうって気持ちを踏みにじるのも大概にしてほしいよね。

    • 16
    • 18/08/15 17:17:40

    >>4126それいがいにも突っ込みどころ満載の話ばっかしてたよね…
    娘に申し訳ないばかりで、捜索してくれた方には何一つ言葉もなし、今は娘と病院に行きましたので静かに見守っていただきたい。とか。
    え?これだけ周りに捜索させたあげく静かに見守ってってどの口が言うんだって唖然とした。誘拐ならまだしも自分のせいでこうなったのに。
    あれを見て誰も親類はじじいを咎めないの?
    私が娘なら全国になんちゅーこと話すんだよ!ってしばくんだけど。
    じいさん、アスペルガーとADHDだよねっていうかアスペルガーがかなり強そう。

    • 12
    • 18/08/15 17:18:00

    >>4120
    そうなんだー
    そもそも、軽くて小さな携行食や保存食って、乳幼児向けに作られてないからなぁ。
    捜索しながら持ち運ぶのに、飴は最適なんだけど。

    • 11
    • 18/08/15 17:18:13

    >>4065マスゴミが疑って掛かるからでしょ。
    本人それも承知だったと思うよ。
    探す上で生きて見つけても、亡骸見つけても、見つけた時点で自分は疑われるだろうって。
    だから身の潔白証明するためにも、住所も生年月日も過去の行いも全て聞かれたこと、聞かれなくても答えたんだと思う。
    自分でもそうするわ。

    捜索前に祖父にカラスが回ってるところを探すって話してたみたいだし、尾畠さんも最悪の事も想定してたんだと思うよ。
    カラスは死体を食べるし、上空を旋回するのはそうした合図でもあるからね。

    • 12
    • 4146
    • 海でバーベキュー
    • 18/08/15 17:19:34

    >>4138
    子育ての質とかの話じゃないの?
    障害児育ててて大変なのは分かるけど、話の意味をすり替えて頑張ろうって何かズレてるね

    • 1
    • 18/08/15 17:20:09

    >>4142
    本当呆れるね…

    その辺の元気な2歳児におやつで与えたのとわけが違うのに。

    • 18
    • 18/08/15 17:20:24

    見つけてくれたボランティアの方
    24時間テレビマラソン指導と伴走の坂本さんみたい
    体力あって凄いね。

    • 10
    • 18/08/15 17:21:07

    >>4112
    あんまり孫に会う機会なくて可愛いって感じじゃなかったのかもね。それか自分にしか興味ないタイプか

    • 4
    • 18/08/15 17:21:09

    >>4141「うちの子にはまだチョコレートなんて食べさせたことないのに!」とか逆キレされるかも笑

    • 2
    • 18/08/15 17:21:28

    >>4124
    >>3997だけど私もそう感じた。

    • 1
    • 18/08/15 17:21:42

    >>4063蛇の道は蛇ってね。

    • 0
    • 18/08/15 17:22:12

    >>4111たまたま映像が無言だっただけだろうし、空き家や用水路もくまなく探してくれるお陰で発見してもらえる子も沢山いるんだよ。そんなこと言っちゃダメ。

    • 9
    • 18/08/15 17:22:14

    食べてないから飴が凄く美味しかったと思う。おじさんから奪い取ってガリガリ噛むくらいだもん。一人で不安でお腹すいてたまらなかっただろうけど、小さいのにおじさん見つけた瞬間泣かずに飴をガリガリってすごいわ。たくましい。さっき今はママに甘えてるって言ってたし今夜は安心して眠れるね。

    • 32
    • 18/08/15 17:22:18

    >>4136飴は低血糖の改善に最適だしね。
    チョコは今の時期溶けるし。
    なんでも批判する人ってなんなんだろうね。

    • 32
    • 18/08/15 17:22:37

    さ~~とよんだら、おばたさんを悪く言ってる人いてびっくり。
    自分は寝そべって煎餅食いながらテレビ見てポチポチママスタやってるくせに、どんだけ上からだよ笑 生き恥

    • 31
    • 18/08/15 17:23:06

    >>4144
    飴がどうこうごちゃごちゃ言ってるやつは、何あげてもアレルギーが!とか言い出しそう

    • 22
    • 18/08/15 17:23:17

    なぜ、下履いてなかったのかな?オムツぬいだ?パンパンで

    • 0
    • 18/08/15 17:24:45

    これで母親はもう祖父には頼らなそう、
    預けるには危険。

    • 3
    • 18/08/15 17:25:03

    >>4158
    うんちして気持ち悪かったんじゃない?水着だったみたいだけど。

    • 6
101件~150件 (全 6521件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ