店内で走り回ってた4歳くらいの糞ガキが豪快に転んだ

  • なんでも
  • 宿題は?
  • 18/07/22 06:29:46

転ぶ前ずっとはしゃいで店内1人でグルグル走り回って、売り場の値札とか床に投げてんの。
初めは危ないよーって投げてた値札拾って直しといたんだけど、何回もやってるから直すのやめた。

走り回って人にぶつかるわ、足は踏んでくるわ。
踏まれて痛い!って言ったら、人の顔見上げては逃げるようにまた走り出す。
いい加減何か言ってやろうと思ったらその糞ガキ、ビッターン!!!!!
って膝とか顔とか地べたに思いっきり豪快に打ち転んで、持ってた筒状のお菓子5メートルくらいシュルシュル回転しながら滑り飛んで、サイレンのごとく大声で泣き叫びだしたの。

それ見て私は、ザマァって思った。
あらあら大丈夫?痛かったねー
なんて全く思わなかった。
罰当たって当然と思った。

泣き叫ぶ子供に誰も声かけない
見てた周りはみんな同じ気持ちだったと思う。

親らしき奴、遠くに現れる。
子供に気付くも、こっちに来ない。
遠くから「◯◯行くよー」だけ。

子供は半べそかきながら走って親のとこに戻る。
値札、転がったお菓子、そのまんま。
周りが直す始末。

あの糞デブ母親と中学生くらいのデブ娘、
糞生意気なガキ一生忘れないから。

よくあんなのに旦那いるわな。
あんなのでも結婚できるもんな。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/22 09:43:56

    >あの糞デブ母親と中学生くらいのデブ娘

    ウケたw

    • 1
    • 18/07/22 09:43:09

    >>245
    >>246
    コレ

    • 0
    • 18/07/22 09:42:47

    店内で走り回って痛い思いするって学べて良かったね、と思うよ。

    危ないことをし続けて、運よく?運悪く?危ないことが起こらないとわからないから
    ずっとやり続けるだろうから。

    親が出来ない親なら
    自らが痛い思いして
    そういう失敗をしながら
    成長するんじゃない?

    人より痛い思いする事が多い人生だろうね、
    親が教えてやらないんだから。

    まぁ、転ばぬ先の杖ばかり過保護に用意するか

    可愛い子には旅をさせるか

    親の教育方針もあるしね。

    • 3
    • 18/07/22 09:42:34

    >>243
    上の方に文章については言わずもがな。
    「躾の効果」の話のあたりについて。

    • 0
    • 18/07/22 09:41:12

    >>240

    どこをどう読んだらそう思うのか
    分からないです。

    • 0
    • 244
    • ビーチサンダル
    • 18/07/22 09:38:57

    >>215
    店のトイレの中で店に電話して、さっき店に居たものだけど、あそこの席にいた子供が走り回ってた注意しない店なんですか?本社に注意しない店といっときますねという

    • 1
    • 18/07/22 09:37:34

    >>240
    自分の物指しって言うか、普通に社会の常識でしょ?
    幼稚園の先生も保育士さんもしまじろうもみんな当たり前に「ダメ」って指導する内容なんだから、それは別に私個人の物指しではないよ。幼児が守るべき最低限のマナーで、親が放置すべきではない事。

    物指しがどうとかって、そんなレベルの話ではないでしょう。

    • 7
    • 18/07/22 09:37:05

    >>241
    トンチンカンなようで深い言葉だな

    • 0
    • 18/07/22 09:35:25

    世界は繋がってるんだよ

    • 0
    • 18/07/22 09:31:49

    >>236
    自分の物差しでしか物事測れないタイプ?

    • 0
    • 239
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/22 09:31:39

    >>232
    私こそ言い過ぎたわ、ごめんね。

    • 0
    • 18/07/22 09:31:19

    主は危ないよーとか言ったの?私ならシカトする
    私にぶつかったら、店員に言う
    あの子供なんとかしてと
    直接は他人の子供関わらない

    他人の子供どうなろうとどうでもいい

    • 2
    • 18/07/22 09:30:24

    >>185
    痛い目見ないとわからないんだと思う。
    そして放置してる自分を棚に上げて、
    全て人のせい。店のせいにするよねそういう親って!

    • 5
    • 18/07/22 09:30:23

    >>224
    子どもがいるからこそ、嫌悪感を覚えるんじゃない?

    自分に子どもがいなかった時は、野生の猿みたいな子を見ても(小さい子ってあんなもんなのかな?お母さん大変そう…)としか思わなかったけど、実際に子育てをしてみて躾の効果を実感してからは、子を本能のまま暴れさせてる親には嫌悪感しかないよ。

    • 13
    • 18/07/22 09:30:05

    >>231

    「何回もやってるから直すのやめた。」

    この部分に突っかかってるんじゃない?

    • 0
    • 234
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/07/22 09:28:42

    >>34
    はしゃぐの当たり前って?
    大丈夫ですか?

    誰かにぶつかって相手に怪我させたらどうするの?
    まさか子供だから仕方ないでしょ?とでも開き直るつもり?



    • 9
    • 18/07/22 09:27:47

    >>227
    わかる。他の子が騒がしくてもまあ自分に迷惑が直でかかったら多少イラっとするかもだけど、自分の子もいつ同じことになるかわからないから自分の子がそうならないようにの世話で精一杯。
    主みたいにドッカーンってイラつくのは子育て経験本当にないか、もう幼児の子育て時期すぎて自分の実体験の記憶は遠くに行っちゃった人か、現在進行形で子育てしてるけど完璧すぎて子供のはた迷惑な行為100パーさせませんって自信ある(ただし中には子供が大人しくて手のかからないタイプ含む)って人のいずれかじゃないかね。

    • 1
    • 18/07/22 09:27:45

    >>229

    食品・割れ物はダメね

    仕事先が食品扱ってないのでね
    その感覚で書いた(笑)

    • 0
    • 18/07/22 09:27:05

    >>213
    拾って戻したって書いてあるよ。。
    そんな躾のなってないガキ誰も心配しないわ。

    • 2
    • 18/07/22 09:26:12

    >>228
    信号無視で走ってる子供よく見るけど注意しない、家の子供じゃないから

    • 2
    • 229
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/22 09:23:06

    >>226
    えっ!
    あなたも子供がトマトとかきゅうりを買わないのにベタベタ触ってても、笑って見てるタイプ?
    最悪だね。汚いから家でやらせてよ。

    • 7
    • 18/07/22 09:22:13

    >>227
    リアルな子持ちっぽい意見

    • 1
    • 18/07/22 09:20:46

    自分の子供以外
    私は怒らないよ
    面倒だから

    • 6
    • 18/07/22 09:19:53

    >>220

    いくら何でも、さわる位するやろ(笑)
    極端なご意見ですな

    • 1
    • 225
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/22 09:18:43

    >>221
    私は主じゃないよ。すぐ自演とかやめてね。
    しかも、今日の名前どうにかしてよ(笑)ママスタ誤字なんだけど!

    • 0
    • 18/07/22 09:17:34

    子供がいないやつの発想だな。

    • 0
    • 18/07/22 09:16:10

    躾されてない子供もクソ
    躾できない親もクソ

    • 13
    • 18/07/22 09:13:47

    え、そんなに大きい子供?
    発達に問題があるんじゃ?
    さわらぬ神に祟りなし。。。

    • 1
    • 18/07/22 09:13:23

    >>220

    まだ自演w

    • 0
    • 220
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/22 09:12:05

    擁護コメント意味わからない。しつけも出来ない親が増えすぎ。

    主、不快だったね。私はサービス業だから、いろんな場面に遭遇するけど、売り物に触って戻す幼児とそれを黙認するバカ親が多すぎる。
    連れて来るなら触らせないのが親の責任。
    そんな客来ると「帰れ!二度とくるな!」と思うわ。
    どうせ涼んで買わずに出ていくのよ。

    • 5
    • 18/07/22 09:11:36

    >>192あんたもそのタイプなの?w

    • 0
    • 18/07/22 09:10:17

    >>181
    極端な解釈笑

    • 0
    • 18/07/22 09:09:04

    うるさい子供を叱らないと「クズ親」と思われる | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBS
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3103007

    • 0
    • 18/07/22 09:08:09

    >>200

    勝手に話作ってまで主を叩くって怖すぎ

    • 0
    • 215
    • かき氷(いちご)
    • 18/07/22 09:08:04

    https://twitter.com/Twi_enquete/status/1005961545233207296

    飲食店にうるさい子どもが。
    親は叱ったりやめさせようとしていません。

    あなたはどう思いますか?

    20%子どもだから仕方がない
    13%育児放棄だろ
    40%クズ親だな
    27%店を出ろ

    4,775票

    • 1
    • 18/07/22 09:06:38

    ママスタには怒らない育児をする人が多いみたいだしママスタ民のクソガキだったんだろうね

    • 2
    • 213
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/22 09:06:26

    値札落ちてるの気付いたら拾ってあげるくらいしなよ
    転んじゃったなら自分も親なんだから心配くらいしなよ

    • 0
    • 212
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 18/07/22 09:05:56

    >>200
    子供より主の母親がこんな感じだったんだと思う

    • 0
    • 18/07/22 09:05:35

    >>183
    私デブだけどちゃんとしつけてるから私とは友達でいてよ!

    • 3
    • 18/07/22 09:05:30

    悪いのはしつけしないクズ親だろ?
    子供は被害者だよ
    クズ親のせいでその子供、周りから嫌われるだろうし

    • 6
    • 18/07/22 09:04:38

    うちも4歳で走ったりするからお店は走るとこじゃないからって怒るよ。

    • 4
    • 18/07/22 09:04:02

    私も一度むかつく子どもがいて
    泣かせた事あるわ。

    • 4
    • 207
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/22 09:03:24

    店内で一緒になって走り回ってる父親もいるもんな。太ったメガネのオッサンが娘と鬼ごっこ。あとは大人しそうなパパさん、育メン子守してますよ~~ってアピールしてるけど、子供がバナナやトマト触ってもそれはバナナ~トマト~って教えてる。あほか家でやれ。お米の袋に腰掛けてるのに笑ってるし。

    • 9
    • 18/07/22 09:02:02

    >>200

    どこを読んでそういう解釈が生まれるの?
    叩く人ってすぐ話変えるよね。

    • 6
    • 18/07/22 09:01:32

    >>200

    店で働く側からしたら
    当たり前の感覚と思うけど?
    主が、実際にそう言ったわけじゃないし

    • 3
    • 204
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/22 09:01:08

    主でも結婚できてるんだら、そりゃどんなのでもできるよ。

    • 1
    • 18/07/22 08:59:36

    自分の足に引っかかってビッターンからの筒状のお菓子回転5メーターシュルシュルからのサイレン泣き

    そこにいたら心の中で大笑いするな。
    ほら見ろwwって

    • 11
    • 18/07/22 08:59:04

    主さんの気持ちわかるな。災難だったね。

    • 6
    • 18/07/22 08:57:40

    >>192

    は?何で?
    そういう事を、わが子がしたら
    「ここは走り回る所じゃないよ」って
    注意しないのが普通って事?
    放任にしか思えない。

    抑えつけられてっていうのとは
    違うんじゃないの?
    私は、躾として言ったけど?

    • 2
    • 18/07/22 08:54:45

    子供相手に怒り狂うのはよくないでしょ
    言葉は選んだ方がいい
    主の子供口悪そう

    • 2
1件~50件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ