妊娠初期 旦那に (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 82
    • 摺上川ダム
    • 18/07/09 01:23:50

    こんな夜中に寝もしないで延々とスマホ弄ってる姿見たら、旦那さんだって悪阻大丈夫と思うんじゃないの?
    悪阻辛いから睡眠だけが救いだったし、スマホなんてとても見てられなかったけどな…

    • 0
    • 81
    • 奥三面ダム
    • 18/07/09 01:23:43

    >>80
    そうだよね。確かに子供に罪は無いし子供は可愛い。
    でも主さんの事考えたら私が主さんの親ならそんな旦那許さない。

    • 1
    • 18/07/09 01:22:07

    >>77はい。そうですね、、ただそんな奴の子でも子供に罪はないです。気づかなかった私がバカなんです

    • 0
    • 79
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 01:21:49

    >>76うちは3回帝王切開してまだ若いのにもう産めないくらい子宮薄くなったから卵管結紮しましたよー卵管結紮は望まない妊娠を防ぐには必要なこともありますよね。簡単な避妊でもし出来てしまったと不安になるよりは確かだし

    • 0
    • 18/07/09 01:20:59

    >>72本当にそうなんです!私は働いてる旦那が管理してくれたほうがいい気がするんですが、なんでそこまで俺がやらなきゃいけないんだよ!と。因みに自営業なんですが、会社の管理も全て私がやってます。その方針ややり方で散々喧嘩になってます

    • 0
    • 77
    • 奥三面ダム
    • 18/07/09 01:20:40

    どんな理由にせよ、お腹が大きくて悪阻で辛い奥さんに向かって「うるさい、あっち行け、来るな」なんて言葉を発する旦那とか全くもって理解不能!!
    そんな人間の子をよく次々に妊娠して産んだね。
    信じられない…

    • 2
    • 18/07/09 01:18:05

    >>60いえ、4人目は確実に帝王切開なので、3人目産んだあとに、四人目を産んだら卵管縛ってもいいよね。って話をしてあったんです。帝王切開だと二回が限界かなって。

    • 0
    • 75
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 01:18:03

    >>72お金を稼ぐ人と稼がない人では考え方変わっちゃうからね、お互い思いやりがないとダメだよね

    • 1
    • 74
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 01:15:50

    悪阻で入院なんかしたら家族だけではなく両親にまで迷惑かけるんでしょ?そこまでして産む気ならその気持ちをぶつけて協力しよう!ってならない夫婦なの?

    • 0
    • 18/07/09 01:15:27

    >>66そうです!

    • 0
    • 18/07/09 01:14:57

    >>68なってないと思います。自分に負担がくるのが嫌なだけなので、、。妊娠するまで、1から10まで全て私がやってたので。変わらず私が動けてれば問題なかったと思います

    • 0
    • 18/07/09 01:11:59

    >>63まさに、?でした。ただ、プライドを傷付けたんだと思います。自分の意見を聞かれず、産むよ?と言ってしまったので。

    • 0
    • 18/07/09 01:10:42

    >>60
    ファミサポやはり全国共通ですよね?
    よかった笑
    私の市にしかないと思ってました!

    コメントに書いだあとでみんなが『ファミサポって?』になってたらどうしようかと思ってました。

    • 0
    • 18/07/09 01:10:36

    >>68妊娠報告したらどうするのって聞く旦那だもんね。

    • 0
    • 68
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 01:08:31

    >>67悪阻さえなければこんなことにはなってないのかな?

    • 0
    • 18/07/09 01:06:48

    >>57ありがとうございます!母子手帳もらったときに、なにか言われた気がします!電話して聞いてみます!ありがとうございます!四人目だし、悪阻もそんなに辛くなかったから大丈夫と構えすぎてました。反省です、、。

    • 0
    • 66
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 01:06:33

    >>64年少と年長と2歳だっけ?

    • 0
    • 65
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 01:05:31

    >>55なるほど。
    主が大変なのもわかる
    でも旦那の仕事のストレスプラス、実際4人かぁって考えたときにお金の心配はあるから不安なのは確かだよね。
    専業主婦も大変だけど家にいて大変なのと
    外で働いて大変なのは違うからね。
    私も3人いて専業主婦だけど仕事よりは楽な部分あるよ。洗濯だって明日着れる服あれば別にしなくても平気だけど仕事はそうはいかないよね?家は仕事する場所ではないと思ってる旦那さんからしたら悪阻でこなせてない主が怠けてるように見えてしまうのは仕方ないんじゃないかな、だから話し合って分かり合うしかないと思う

    • 2
    • 64
    • 御母衣ダム
    • 18/07/09 01:05:08

    上のお子様はおいくつですか?
    あまり神経質にならずにピークすぎるまで休ませていいと私は思います。
    ご主人が非協力的でしたら仕方ありません。
    ご主人がそのような態度でしたら解決策が難しいように感じます。
    妊娠して主さんが産みたいなら先のことを考えて今をとりあえず乗り切りましょう。実家にも頼れないならひたすら悪阻がすぎるまで我慢するしかないと思います。上のお子様たちにも話をして分かってもらいましょう。きっと大丈夫です。なんとかなります。
    あと点滴はした方がいいです。病院の匂いやらで吐いてしまうと思いますが多少の気休めにもなります。

    • 0
    • 18/07/09 01:04:45

    >>42タイミングとったのに出来た時にどうするのって聞かれたの?で今になって俺の話聞かないで勝手に産むの決めたって文句?変な旦那だね。

    • 9
    • 18/07/09 01:04:37

    >>55
    じゃあ、中期中絶で。
    主なんかバカみたいだよ?!

    • 5
    • 18/07/09 01:04:00

    旦那さんひどいなって思ったけど、すでに3人しかも小さい子ばっかり。そりゃあお互いイライラするわ。

    • 0
    • 60
    • 早明浦ダム
    • 18/07/09 01:03:26

    ファミサポとかないの?
    ていうかさ、卵管縛ろうかと…とかいう前に何で避妊しなかったの?
    3人居て旦那さんも乗り気じゃないなら何故4人目作った?
    ゴムとかピルとかIUDとかいくらでもあるでしょうに。

    • 3
    • 18/07/09 01:03:19

    >>ケトン体の検査はしてないんですが、週数が進むほど悪阻が酷くなっていて、この前の検診でもう胎盤は出来上がってると言われました。なのに悪化していくのはオカシイ気がして、、、点滴明日行ってみます!

    • 0
    • 58
    • 真名川ダム
    • 18/07/09 01:02:55

    主さんよだれ悪阻大丈夫?私も経験した事がある。めちゃくちゃ辛いよね…

    • 0
    • 18/07/09 01:01:40

    >>44
    うーん。
    だから保健センターなどの担当の方とかに行って相談した?
    私は二人目欲しいと思った時点で頼れる身内がいない場合どうなるか聞いたら市で1時間1000円以下くらいで子供の面倒見てくれるファミリーサポートみたいのがあるし、ベビーシッターもそういうのやってるよね?
    そういう機関とかにも頼らない親とかの身内もダメなら孤児院が一時的に預かってくれるけど私はそれが少し嫌だったのでシッターなど頼るようにしました。そういうことは調べたりしなかった?お金かかるけど毎日じゃなくても週に1、2度でもいいんじゃないかな?まずだれかに相談しましたか?今は共働きの方が増えているからなんとかなりそうな気がするのですが。

    • 1
    • 56
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 01:00:26

    >>54確かにごめん


    4人目ともなると夫婦で協力するしかないんだよね~

    • 1
    • 18/07/09 00:59:55

    >>52批判してほしいとかじゃなく、第三者さんからの意見が聞きたいんです。もちろん、作ってから、こんな話が出てるので批判されるのも覚悟です、、。

    • 0
    • 54
    • 個人的な意見だけど
    • 18/07/09 00:57:52

    >>52
    トピ文しか読んでないから勝手に2人目だと思ってたや。

    主ではないぞ。

    • 0
    • 18/07/09 00:57:37

    >>32経済的には大丈夫です。管理自体は私がやっているので、たぶん精神的に嫌だったんだと思います。

    • 0
    • 52
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 00:56:12

    >>46でも旦那いないと4人も育てられないよね?主は旦那を批判して欲しいの?

    • 1
    • 18/07/09 00:56:01

    >>40
    妊娠中にケトン体出るって、脱水症状や栄養失調だよね。 
    それを脱し無いとどんどん悪化するよ。
    点滴して貰った方が良いよ。
    上の子が幼稚園休むのが犠牲なの?赤ちゃんの為に協力してくれてるって考えられないのかな。
    旦那が幼稚過ぎる。

    • 0
    • 18/07/09 00:55:14

    >>35経済には余裕とは言えないですが大丈夫です。二人目が出来たときに仕事は辞めました。働く予定は、今のところなかったです。

    • 0
    • 49
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 00:54:44

    旦那が幼稚園児送り迎えは無理なんだよね?
    なら休んだっていいよね。
    でも主ご飯も作れないんじゃ子供のお世話大丈夫なの?2歳もいたら大変すぎない?男?女?

    • 0
    • 48
    • 御母衣ダム
    • 18/07/09 00:54:35

    >>40
    つわりは私の場合、酷くなって次第に水も飲めなくなり吐きすぎて吐血、緑色の液体(汚くてごめんなさい)ばかり吐いて手も震えて体重が極端に減りました。しかし病院にすら一人でいけない状態の時に心配した主人が昼間お休みをとってくれ、病院にいきました。そこで尿検査でケトン+4と出ました。即入院で吐いていたのも胆汁だったみたいです。入院も地獄でした。なにもたべれず。だけど家よりかは死なないという安心感で家に比べたら少しは楽だったのかなとおもいます。
    ケトン体は毎回尿検査で出たと思います。
    ちなみに私は吐き気止めなど一切出されませんでした。安定期につわりが全くなくなりました。
    4カ月でまだそこまでひどいと辛いですね
    無理はせず安静にしてくださいね

    • 0
    • 47
    • 真名川ダム
    • 18/07/09 00:53:15

    旦那ひどいね。行為をしたらできてもおかしくないことくらいわかってるだろうに。子供3人いてとか関係ない。お前が種撒いたんだろ。

    • 5
    • 46
    • 個人的な意見だけど
    • 18/07/09 00:53:11

    旦那の非協力的な態度でお腹の子どもが犠牲になるなら旦那はいらない。子どもの方が大切だ。

    • 2
    • 18/07/09 00:51:57

    >>43そうですね。気づくのが遅いですよね。

    • 0
    • 18/07/09 00:51:06

    >>36妊娠発覚時から体重が5キロ減、悪阻は悪化していく一方、臭いつわりは少しマシになった?ように思います。本当に入院になってしまったら、私の実家に、預けることになると思います、ただ、両親ともに平日フルで働いてるので有給になってしまうので申し訳なくて、、。

    • 0
    • 18/07/09 00:50:42

    ありえない旦那。
    なのに下だけは仲がいいのね、バカ夫婦。

    • 7
    • 18/07/09 00:46:18

    >>39それが出来てもいいよねってことでタイミングとりました。帝王切開予定なので二年は空けるようにと言われてたので

    • 2
    • 41
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 00:44:53

    >>38え?おろせって旦那言ってるんだよ?無計画に決まってるでしょw

    • 6
    • 18/07/09 00:44:35

    >>33イライラというより、なに言われても響かない?思考回路が停止?状態です。優しいコメントありがとうございます。づわりですが、どういう状態で入院になったのでしょうか?四人目にして、味わったことのない、づわりに恐怖を感じています。ケトン体は検診で必ず検査されるものでしょうか?吐き気止めや、ガスターを処方されましたが、全く効きません、逆に悪化してます。4か月過ぎて悪化することって、あるのでしょうか?

    • 1
    • 39
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 00:43:48

    何で4人も作ったの?無計画?
    やりたいだけ?

    • 3
    • 38
    • 雨竜第一ダム
    • 18/07/09 00:43:32

    >>37
    承知で二人で子供作ってんだから、そんなこと主に言ってどうすんの?

    • 7
    • 37
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 00:42:29

    旦那さんの方が精神的にやばそう。
    また産まれたらさらに働かなきゃいけない
    仕事って、家族養うだけのお金稼ぐのってすごい大変なんだよ?

    • 1
    • 18/07/09 00:41:36

    >>26
    私も少し思いました。
    ピークの時は車酔いみたいになって携帯も見てても吐いてました。

    飲み物も受け付けないならそろそろ入院とかにならない?
    幼稚園も連れて行けない、頼る人も誰もいないのにそうなったらどうなるのでしょう?

    • 0
    • 35
    • 川辺川ダム
    • 18/07/09 00:40:09

    >>31
    10キロなら15分くらいかな?
    旦那さん4人目は本当はいやなのかもね
    でも大切な命だから無理ってはっきり言えないからどう回しにこんな言い方したんだと思うよ
    旦那さんのお金で4人も養えるの?
    主働いてる?

    • 0
    • 18/07/09 00:39:28

    >>28確かに仕事もしてるし、大変ですよね、、ただ経済的には余裕とは言えないですが大丈夫なんです。確かに精神的には子供が増えるので辛いかもですか、、

    • 0
    • 33
    • 御母衣ダム
    • 18/07/09 00:39:28

    主さん大丈夫ですか?
    ただでさえホルモンバランス崩れてるのにご主人にそんな事言われたら悲しくなりますね
    ご主人ひどすぎます。ありえませんよ。
    家事などを幸いうちは主人が全部つわり中はやってくれたので日々感謝していましたが、主さんの立場だったら悪阻の辛さもあるしどうすることもできないですよね。私だったら多分、無視です。話をしたくないし離婚考えるレベルに冷酷な人だなと思ってしまいます。
    悪阻がヒドイと本当に何もできないし運転もできませんよね。私も常に吐いて吐いて結果倒れ、入院したので分かります。上のお子さんは、今だけは仕方ないと思って諦めていいとおもいますよ。
    うちはそうしました。上も話がわかる年なら話はできませんか?うちは話をしました。
    無事2人目も産まれ仲良くしているのを見て幸せな気持ちになりますよ。
    辛かったから余計に子供たちは可愛いです。
    いま無理はしないでください。
    子供や旦那さんの事は今はなんとかなる!くらいに思って主さんの体を1番大切にしてください。
    つわりのピークが超えてから色々なことは考えていいとおもいますよ。今は自分がどうつわりを乗りこえるかを考えましょ?頑張って元気な赤ちゃん産んでください

    • 0
51件~100件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ