ガソリンスタンド不安あおる整備トラブル急増

  • なんでも
    • 84
    • 湯田ダム
      18/07/08 10:03:57

    本来はドライバーが簡単な点検くらいはできないとなんだよね。
    うちらディーラーの点検パックに入ってて、半年ごとに点検してる。点検して大丈夫なのに急にバッテリーがあがって調べてもらったらバッテリー液が減ってた。点検に不備があったとバッテリー交換は無料でしてくれたよ。
    スタンドでウオッシャー液の補充をやってもらったりするとオイルの点検もやっときますねって勝手に言って勝手にやって、オイル交換をすすめてくるんだけど、昔普段いかないスタンドで最後まで聞いてどのオイルにするかまで話をしつつ(聞いてるだけでどんどん話を進められた)、最終的にディーラーで点検して定期でオイル交換してるのにしてなかったってことですよね。本当に腹が立つ、これから担当者に電話するんで今のことを全て説明して。って言ったことある。
    純正オイルは色が濃いから汚れと勘違いしたみたいです。って言い訳してた。

    親が自分で車点検とかするタイプでオイルゲージの確認とか運転するならできなきゃいけない初歩的な点検は自分でできる。面倒でディーラー任せだけど。
    定期点検をディーラーでも自分でもカー用品店でも民間車検のとこでもやっておけば、スタンドに騙されることなんてないと思う。

    それと悪質なスタンドばかりではない。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ