生活保護(長文です)

  • なんでも
  • 心配
  • N901iS
  • 05/10/12 15:19:36

私の母は長年母子で一人で私を育ててくれました。母は昔から内職をしています。なんどか外にも働きに行きましたが数年前から胃潰瘍と心臓病を患ってからまた内職一本で仕事をし一人暮らしをして生活しています。でも内職の方も仕事がなく今年2月から生活保護を受けています。少なかれ収入もあるのでもらえる範囲はしれていますが、借金(私名義で返してるのは母です)があるため内職をしなくちゃいけないのですが…病院も通っているし、生活保護のお金も借金に回してる為すぐにお金なくなるし内職のお金も月にしたら10万もないので、家の家賃も払えない状態です。だから内職は辞められないのですが、今日役所の人に内職を辞めた方がいいと言われたそうです。病院通いしてますが、最近は通っていません。それで、役所の人は体こわすと余計お金かかるから内職は辞めた方がいい!と言われたみたいです。でも 内職辞めると借金払えなくなるし生活保護受けてるのに余計に生活が苦しくなってしまいます。役所の人にも借金がある!なんて言えないですもんね。どーしたらいいものか…借金毎月生活保護分のお金で消えてしまいます。どーしてあげたらいいものか…悩んでいます。長文失礼しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • ホントだぁー
    • N900iS
    • 05/10/13 18:08:37

    主、新機種じゃん!あたしより新しい!ってか母子家庭なんだよね?障害者の父って何?親戚とかはいないの?旦那さんは?義親とかは?頼れないの?

    • 0
    • 05/10/13 17:32:19

    家族構成で各家庭違いますよ…
    例として・母子家庭の場合は…母親の年齢・子供の人数・年齢で算出されます。
    そこから…養育費・各手当て・給与が差し引かれて受給されます。
    家賃については上限が有り範囲内で有れば全額・超えてる場合は超えた分は本人払いですね…

    • 0
    • 36
    • 生活保護って
    • P901i
    • 05/10/13 17:26:45

    いくらもらえるの?
    知り合いにもらってる人がいて、『税金払ってるのに、あれしかもらえないなんて、あれくらいじゃ生活できない』って言っていたので。
    その割りには、新しい携帯とか持ってるんで、けっこうもらえるのかな?

    • 0
    • 35
    • おまいの母ちゃん
    • P901i
    • 05/10/13 11:20:23

    最低最悪&#x{11:F9A2};

    • 0
    • 34
    • どうにもこうにも
    • P901iS
    • 05/10/12 23:12:28

    借金の名義が主さんである以上お母さんの話をしても仕方ないですよね?お母さんが具合悪くても生活保護受けてても借金の名義が主さんなら借金はなくならないしお金の使い道がお母さんの生活費だったとしても支払義務は主さんに発生します。冷たい言い方になってしまいますが、この状況をどうにかしたいならみなさんの言うとおり主さんが債務整理するなり破産するなりしないとムリですよね?私は金融関係に勤めていますがこうゆう事情でお金を借りてる方はたくさんいます。でもお金の使い方が仕方のない事情だからとか病気だからと言って借金がなくなる程世の中甘くないんです。ただ何かしらの手はありますので早めに司法に相談されたほうがいいと思います。

    • 0
    • 05/10/12 21:04:47

    最初から読んでたんですけど、障害があるのはお父さんなんですよね?離婚して母子家庭なのにナゼお父さんが出てくるんですか…。あと借金も主さんが代わりに返せないのであれば大事なお母さんなら一緒に同居してあげたらどうかな??それだと生活保護うけられないから別に住んでるのかな?

    • 0
    • 05/10/12 20:27:41

    メロドラマみたいだ&#x{11:F9AB};

    • 0
    • 31
    • 思った
    • P900i
    • 05/10/12 19:12:49

    んだけど、主さんの名義なんでしょ?いくらか、一緒に払えないの?お母さんが大事なんでしょ。

    • 0
    • 30
    • 主さん
    • N900iS
    • 05/10/12 18:56:14

    こんなとこでトピ立てたら、叩かれるよ。
    役所や弁護士に相談しなよ。

    • 0
    • 29
    • なんらかの理由って?
    • P900i
    • 05/10/12 18:46:59

    すごく気になる。
    お父さんが障害受けてる関係かな?
    他に兄弟や親戚はいないんですか?百万無利子で立て替えてあげられる身内がいれば、月々も減らせるだろうに。

    • 0
    • 05/10/12 17:42:37

    どこの会社にいくら残ってるかちゃんと調べた方がいいよ。約じゃなく正確に。で毎月遅れず返済しているのであれば、その会社に話をして返済額を減らしてもらえば?

    • 0
    • 05/10/12 17:41:46

    最低な母親なんかぢゃありません。最低な母親だなんて思ってません。自己破産したのもなんらかの理由があり泣く泣くしたんですから、それまで死ぬものぐるいで働いて働いて返してました。知り合いの弁護士さんに自己破産をすすめられてやっと出来た状態です。私名義で借金したのも内職してても生活が追い付かずしょうがなしにしたものです。生活保護母はいやがってました!でも市の人に進められて受けました。

    • 0
    • 26
    • ぱるさん
    • P901i
    • 05/10/12 17:25:03

    どんな理由があるにせよ、自己破産までして、又娘名義で借金。更に生活保護。最低な母親だね!こんな人の為に税金の無駄使いはされたくないね。ロクに税金も払わないくせに、病院だけはよく行くわぁ~

    • 0
    • 05/10/12 17:12:01

    生活保護受けられているのなら、病院代はかからないに等しいぐらいの額ですよね?それに、家賃も全額、ないしは何割か自治体で払ってくれません?借金があって生保のお金だけじゃ足りないのなら、収入をごまかしてくれるような内職をしたらいいんじゃない?

    • 0
    • 05/10/12 16:51:37

    すいません。4件です。

    • 0
    • 05/10/12 16:50:06

    私名義では保証人も合わせて3件でたぶん今は残高100万もないと思いますが、毎月50000万払ってますが、やっぱり苦しいですね。障害者は私の父です。ややこしくてすいません。

    • 0
    • 22
    • 債務
    • KDDI-KC32
    • 05/10/12 16:48:58

    は名義人である主がしないとお母さんがするんじゃないよ

    • 0
    • 05/10/12 16:47:35

    債務整理するのは、お母さんじゃなく、借金名義ね主さんですよ…主さんが障害者…貰ってるんですか?

    • 0
    • 05/10/12 16:46:49

    下の事はわかりませんが、借金は返済して何年ぐらいなりますか?何社から借りてますか?責務整理したら月の返済額は減りますが、弁護士さんに頼めばウン十万になります。自分で責務整理できるみたいなので調べてみてはいかかでしょうか?

    • 0
    • 05/10/12 16:46:00

    あげさせて頂きます&#x{11:F99A};

    • 0
    • 05/10/12 16:23:38

    障害者援助受けてる人でも借金もってて払うのがつらい人でも債務整理できますか?

    • 0
    • 05/10/12 16:07:30

    ありがとうございました。問い合わせしてみます!!

    • 0
    • 05/10/12 16:06:51

    相談は無料で出来ます…と言うか、お母さんが自己破産しているなら、お母さん弁護士さん知ってるんじゃないですか?
    毎月10万の返済って…何社も借りてあげてるんですか?

    • 0
    • 05/10/12 16:06:17

    出来るよ。市の無料相談ありますよ。やってる曜日があるから問い合わせてみてね

    • 0
    • 05/10/12 16:06:03

    役所とかで無料相談やってると思うから、問い合わせしてみて。

    • 0
    • 05/10/12 16:03:56

    無料とかで相談できますか?

    • 0
    • 05/10/12 15:58:54

    弁護士か司法書士に相談したら?

    • 0
    • 05/10/12 15:54:12

    今まで私が返してきましたが私も今病気で病院通いでとてもぢゃないけど、働きにいけません。うちもギリギリの生活なんで。借金は100万も今はないと思います。母は自己破産してて借金できなかったので私名義で借りて返済は母が返す約束でした。一緒にすんでるときから家に入れてた分を全部返済に回していました、月にすると10万ぐらいです。今はもう助けることはできないし今旦那名義でクレジット3枚もっていますが、ほとんどキャッシングして母に渡していましたがもう無理です。うちも給料毎月20あるかないかなので…。助けてあげたいのですが、これ以上無理です。債務整理ってなんですか?全くの無知なんで全然わからなくてどこに相談したらいいですか?

    • 0
    • 10
    • 生活保護の人は
    • P900i
    • 05/10/12 15:39:55

    医療費かからないよね?地域によって違うのかな?私の母も母子で私が16の時から生保受けてるけど医療費はタダだった。うちの母も借金があったけど、私がバイトした分を母にあげてたよ?一緒に住んでた18まで。主さん、お母さん体悪いなら少し援助してあげれば?もちろん役所には内緒で。ってか名義は主さんなんだしバレないしょ?

    • 0
    • 9
    • うん
    • KDDI-SA31
    • 05/10/12 15:25:50

    何の借金がいくらあるのか知らないけど、お母さんを助けたいなら、その借金を主さんが返してあげれば?

    • 0
    • 8
    • 主さんが
    • KDDI-KC32
    • 05/10/12 15:25:29

    これから親孝行と思って返済や手助けしてあげたらどうかな

    • 0
    • 7
    • え?
    • P900i
    • 05/10/12 15:25:19

    毎月の返済額はいくらなんですか?責務整理などして返済額を減らす事はできないのですか?

    • 0
    • 05/10/12 15:23:31

    借金いくらあるか知らないけど主が返せば?

    • 0
    • 5
    • KDDI-CA31
    • 05/10/12 15:23:22

    借金は主さん名義なんですか?残金は幾ら位なんですか?
    生保に借金が有る事は言っても大丈夫ですが…言ったところで生保から借金分は加算されないし!
    債務整理して返済金額を下げて貰うとかは?

    • 0
    • 4
    • 借金いくら?
    • P900i
    • 05/10/12 15:22:53

    主が肩代わりするとか貸すとか無理な金額なの?

    • 0
    • 3
    • 鼻メガネ
    • KDDI-HI34
    • 05/10/12 15:21:53

    借金をあなたが
    返すっていうのは
    無理なのですか?

    • 0
    • 2
    • は?
    • SH901iC
    • 05/10/12 15:21:47

    主が働いて借金返したらいいじゃん。

    • 0
    • 1
    • 主が
    • SH900i
    • 05/10/12 15:21:28

    援助出来ないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ