高卒の人ってエステや海外旅行行きたいと思わないんだろうね

  • なんでも
  • 九頭竜ダム
  • 18/06/29 22:55:46

私、大学へ進学して卒業してそれなりにキャリアウーマンやって、休日はエステやホテルでランチして海外旅行三昧だったから、結婚して専業主婦になったら毎日節約して引きこもって家事して育児して、かなりイライラするんですけど。
高卒で結婚した人って、贅沢を知らないから節約の毎日も苦じゃないんだろうね。一度贅沢を知ってしまうと辛い。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/30 01:48:50

    >>170
    とても感慨深いお話ですね。子育てを楽しんでという言葉がずっしりと重みを増すのは、余命幾ばくかの母の言葉だったから。
    私もずっと子育てに集中したいと思ってた。なのに気持ちが不安定。誰かに背中を押してほしかった。ちゃんと母親やっていいですか?女を捨ててもいいですか?私の人生子どもにかけてもいいですか?お願いします、私に頑張れる力をください。
    でもあなたからもらえました。本当にありがとう。
    たまには立ち止まってしっかりと大地を踏みしめて生きていこうと思います。

    • 0
    • 189

    ぴよぴよ

    • 18/06/30 01:43:51

    >>184
    コネってご存知かしら?

    • 0
    • 18/06/30 01:42:11

    >>161
    一流企業は偏差値高くても、高卒募集無いです。(学歴フィルター)検索したら分かります。
    大学でさえフィルターにかかるのですよ。高卒ではエントリーさえも出来ません。一流の話しですよね。

    • 1
    • 18/06/30 01:41:03

    学歴は証明書だよ、証明できるものがないってどういうことかわかる?

    • 3
    • 18/06/30 01:40:33

    >>183
    私メンタル弱いですからご勘弁を (笑)

    • 0
    • 18/06/30 01:39:36

    >>182
    じゃあ高卒は金払えばいけるような大卒以下だからどこも雇ってくれないね

    • 5
    • 18/06/30 01:39:09

    >>181
    メンタル強いと匿名なんだね

    • 1
    • 18/06/30 01:38:21

    >>177
    バカな大卒じゃ就職先もロクなとこないから。
    中学の学年ビリな子でも私立大なら行けるから。
    金さえ払えば大学には行けるのよ

    • 0
    • 18/06/30 01:38:18

    >>156
    やたらメンタル強いと聞く耳持たず。
    扱いにくい厄介者。

    • 0
    • 18/06/30 01:38:11

    >>178

    能力高いとは思わないけど、起業して小さな店だけど年に半年だけ働いて、年収1500万にはなったよ。

    あとの半年は遊んでる。

    • 0
    • 18/06/30 01:37:42

    >>178
    いない。

    • 1
    • 18/06/30 01:36:08

    で、ママスタに大卒以下の学歴で能力の高い高卒いる?妄想は抜きで

    • 0
    • 18/06/30 01:34:28

    >>172
    偏差値高い高校出たのに高卒なんてもったいないけどね。家庭の事情で賢い子の人生が潰れるのは可哀想、だってバカな大卒以下の学歴ってことになっちゃうし

    • 1
    • 18/06/30 01:34:25

    >>165
    主さん、頑張って下さいね。前だけ見て進むのも大事ですが、時々後ろや左右も見ながら、立ち止まるのもいいかもしれないですね。
    息子の事を褒めて頂きありがとうございます。
    母として、とても嬉しく思いました。

    • 0
    • 18/06/30 01:34:17

    >>171
    どっちが能力高いかわかるでしょ。

    • 0
    • 18/06/30 01:33:27

    >>173
    バカは次の日になったら忘れてるから。メンタル強いよー

    • 1
    • 18/06/30 01:32:16

    >>156
    バカほどメンタルが強い はどうかな?
    勉強で結果を出した学歴エリートでも
    仕事では社会性と成果で結果を求められるからね。

    • 0
    • 18/06/30 01:32:02

    >>167
    色んな家庭の事情で就職する子もいるからね。
    親の金に頼って勉強はしないわ、ただ大学行けばいいわっていう、底辺な大学卒業しても全く使えないって話ね

    • 1
    • 18/06/30 01:32:00

    >>161
    初耳 (笑)

    • 1
    • 18/06/30 01:31:32

    >>139
    釣りかと思ったけれど、もしそうでないなら。

    私は子供の同級生のお母さんが、お子さんが2年生の時に亡くなったんです。
    ご主人は芸能人とかではありませんが、有名な方です。
    その方がとても子育てをしっかりなされていたので、「あなたを見ていると、私は本当にダメだわ」と言ったら、「大丈夫よ。それより子育てを楽しんで」と笑いながらだけど強い口調で言ったんです。その時にはご自分の余命を聞いてたみたいですね、私は全く知りませんでしたが。
    子供はもう大学生ですが、その時の彼女の「子育てを楽しんで」の声が、不思議なぐらいに、ずっと耳から離れませんでした。
    自己犠牲の精神でとまでは思いませんが、家族を大切に生きてみるのは悪くないですよ。
    偶然かもしれませんが、夫の仕事が成功して、私はかなり恵まれた状態です。
    あまり欲を持たないと、逆に困らない状態になる気がします。

    • 0
    • 18/06/30 01:30:24

    >>161
    一流企業が高卒をとる?
    それどこw

    ありえないし。

    • 1
    • 18/06/30 01:29:01

    >>167
    あ、それはある。うちの姉進学校卒業だけど高卒で働き始めたの片手で数えるくらいだった

    • 1
    • 18/06/30 01:27:43

    >>161
    偏差値の高い高卒は必然的に進学率も高い。つまり、わかるよね?

    • 2
    • 18/06/30 01:26:52

    >>152
    貧乏暇なしって言うしね

    • 0
    • 18/06/30 01:23:33

    >>154
    やっぱり。素晴らしい息子さんです。大学時代のバックパッカーのお話も聞けてとても今感動しています。これからの日本企業はもう国内に仕事がなくなるので、海外勤務のサラリーマンが増えるのではないかと私は予測しています。
    それはさておき商社にお勤めの息子さん、海外経験も積んでこれからのますますのご活躍、期待しています。しっかりとした夢もあって楽しみですね。
    あなたのおかげで私は自分の思い描いた道を自信を持って前へ進めそうです。本当にありがとう。

    • 0
    • 18/06/30 01:23:07

    高卒だとエリート旦那は捕まえれないとでも?
    んなわけないだろ(笑)
    私は高卒だけど贅沢三昧だ!

    • 1
    • 18/06/30 01:22:18

    今は学力がすべてを左右するといっても過言じゃないです

    なぜゆる体操で圧倒的に学力が伸びるのでしょうか
    もうやった方は分かると思いますが、肩首の力が抜けるほど、頭の回転が速くなります。脳疲労解消力が上がり、常に最高の状態で脳が使える、また脳疲労解消という体操もあり、もし勉強の能率が落ちた時はそれをすればまた回復。集中力の限界は1時間とか言われますがそれは昔の常識


    また腰が柔らかくなって体幹が使えるほど、安定していろいろ判断できるようになりますしメンタルも安定。

    これでは学力が3-4割ほど上乗せできるかが変わります

    • 0
    • 18/06/30 01:21:47

    >>152
    だから~、バカ親がバカな子に金出してバカ大学行かせて何になるの?その前に優秀にさせれば?

    • 1
    • 18/06/30 01:19:45

    >>157
    一流企業は、Fランの大卒は取らない。
    かえって偏差値高い高卒の方を取る。

    • 1
    • 18/06/30 01:19:03

    何事にも特化せず
    全て平凡な人が羨ましいってこと?

    • 1
    • 18/06/30 01:17:39

    スポーツが好きな子はプロ目指して頑張ってる。
    勉強が好きな子は一流大学目指して頑張ってる。
    スポーツで食ってくのと、一流大学卒業して食ってくのはどちらが成功率が高いか・・一流大学に決まってる!

    それを東大がーって言うんだったらプロなんか目指しても職がないわね

    • 1
    • 18/06/30 01:17:34

    育児が終わって自分の時間が持てるようになったら
    エステもランチもお稽古事もやりたい放題出来るから
    それまでの我慢よ!

    • 1
    • 18/06/30 01:13:17

    >>149
    なら子供は大学行かせないで高卒のほうがいい。

    • 4
    • 18/06/30 01:12:54

    >>153
    メンタルはバカな人こそ強い。考える力がないから。

    • 2
    • 18/06/30 01:12:26

    >>150
    主も狭い世界に住んでるなとしか思わないけどな…

    • 2
    • 18/06/30 01:12:03

    >>143
    入社して4年です。新浦安の住友商事の独身寮にいます。
    学生時代にバックパッカーでアジア中心に旅した息子の夢は、水、電気のきていない国にライフラインをとおす仕事がしたいそうです。
    そのため、今とても頑張っています。英語が話せるだけでは、その仕事をする部署には行けないので中国語を学んでいます。
    商事会社は残業が多いのですが、もしかしたら学生時代より勉強してるかもしれません。
    後になりましたが、他の東大卒の同僚は頑張って働いています。
    辞めた東大卒は、1人だけです。

    • 0
    • 18/06/30 01:11:31

    東大だけじゃなく早慶卒も同じ。
    周りに潰されないメンタルを持つことは本人と親だよ。

    • 2
    • 18/06/30 01:10:35

    >>142
    つまり私立大すら行けない高卒で大した経歴も資格もないのは若い頃にきちんと未来を見据えられずに流れるように生きてきた貧乏人ってことか

    • 1
    • 18/06/30 01:10:23

    >>109
    大学だってピンキリだからね!
    Fランクの大学なんて、かけ算もできないような小学生以下のバカもいるから。
    大学もFランクならお金出せば入れるし。
    ま、就職先も三流しかないけどね

    • 1
    • 18/06/30 01:09:11

    >>144
    田舎者が田舎から出ないのと同じで井の中の蛙だなって言いたいんだと思うよ、私はここだけは主に同意。低学歴ほど狭いコミュニティ内で生きてる

    • 0
    • 18/06/30 01:06:55

    ぶっちゃけ高卒の人がうらやましいんだよーーーーーーー!

    • 0
    • 18/06/30 01:06:43

    エステが意味がないから。
    意味のないことするなら読者に時間を費やしたい。
    私は図書館行くのが幸せなんだけどだめなの?

    • 2
    • 147
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/30 01:04:08

    老後破産が見える

    • 1
    • 18/06/30 01:03:38

    そんなに幸せなのに、掲示板で高卒をディスるんだね。

    • 2
    • 18/06/30 01:03:32

    ブルゾンに失礼だぞ

    • 0
    • 18/06/30 01:02:47

    海外に行かないと幸せじゃないってほうが悲しいわ。まじで
    贅沢を知らなくて、いいんじゃない?知らなくても幸せなんだから。

    • 1
    • 18/06/30 01:01:25

    >>135
    貴重なご意見ありがとうございます。
    東大卒は仕事に向かないのですね。よく聞きます。やはり、勉強ばかりで社会に出ると困るのかなという印象です。ちなみに息子さんは入社して何年くらい働いていますか?やりがいは感じていらっしゃいますか?

    • 0
    • 18/06/30 00:59:59

    大学どこ?私立大なら金出せば誰でも行けるわ!w

    • 0
    • 18/06/30 00:56:34

    それだけ優秀な方なら在宅でお仕事されたらいいのに。
    それでベビーシッターと家政婦雇って遊びに出かけてきたらいいんじゃないかしら?

    • 3
1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ