誰か占いしていだだけませんか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/26 14:10:25

    >>63
    剣の4・逆位置

    一生の間には誰しも脇道にそれたり止まったりする時があります。お子さんは今一時小休止をしています・と、カ―ドは言っています。

    不登校のきっかけは友達関係かと思いますが、お子さんの立場は守られ始めてるとカ―ドは言っています。担任かクラスのリーダ―格の人の声かけにより、クラス一丸となってお子さんに温かい眼差しを向けてくれるようになります。友情にも微光が差し込みます。お子さんが心配なのは解りますが、騒ぎが大きくなると余計に学校に行きにくくなってしまいます。周りが焦らずに慎重になる事が大切です。慎重な態度が事態を好転させます。

    • 0
    • 63
    • アムステルダム
    • 18/06/26 13:37:20

    >>62
    48の右でお願いします。

    • 0
    • 18/06/26 13:30:53

    >>60
    1~78から数字を一つと、タロットの向き(右か左)を連絡して下さい。

    • 0
    • 18/06/26 13:28:57

    13番の匿名改め花です。
    11、14、18、19、26番の方、恋愛以外でタロットで良ければ占います。希望される方は本日20時までにお返事をお願いします。お返事の無い時はキャンセルとします。なお、番号順で、前の方が終われば次の方を占わせて頂きます。

    • 0
    • 60
    • アムステルダム
    • 18/06/26 13:26:38

    >>11です
    子供が教室に入れなくなり不登校になりそうです。
    この状態から抜け出すことはできますか?

    • 0
    • 18/06/26 12:59:56

    花です。番号の若い順に声をかけさせて頂きます。11番からのスタートです。混乱しないために、お一人が終われば次の方をスタートする予定です。なお、占う内容は恋愛以外でお願いします。また、日時・極秘・生死など占えない内容もあります。

    • 0
    • 18/06/26 12:50:25

    最初の方にお願いしたのですが、自分が何番のレスが分からなくなりました。
    花さん新たにお願いできますか。

    • 0
    • 18/06/26 12:47:17

    すみません。
    わたしも便乗させていただきたいのですが、お願いできませんか?

    子供の気持ちは分かるのですが、
    自分が損をする間違った考えを持っているので、
    一般的な人の考え方になって欲しいと願っています。
    どうしたら、分かってもらえるのでしょうか?お願いします。

    • 0
    • 18/06/26 12:39:40

    >>55
    便乗で申し訳ないけど、花さんお願いできませんか。

    • 0
    • 18/06/26 12:24:21

    >>11
    匿名改め花です。
    恋愛以外で、タロットで良ければ占いますが・・・。

    • 0
    • 18/06/26 12:21:39

    >>40
    タロットも色んな実習とかと同じで、経験する事が大事なので、占わせて頂き、勉強の場を与えて頂き、こちらこそありがとうございました。主さん、お母さん、お子さんが一日も早く楽になりますように。

    • 0
    • 53

    ぴよぴよ

    • 52
    • 佐久間ダム
    • 18/06/26 10:58:32

    >>50
    ありがとうございます。

    • 0
    • 51
    • 佐久間ダム
    • 18/06/26 10:57:59

    >>49
    自分で立てたトピもあるのに 便乗してしまいすみません。

    不安な気持ちでいるのが辛く便乗させてもらってしまいました。有料の方も探してみたいと思います
    ありがとうございます。

    • 0
    • 18/06/26 10:23:21

    >>49
    それは視てくれる人の判断なんだからあなたが兎や角言うことじゃない。

    • 0
    • 18/06/26 10:18:16

    >>48
    そんなに心配ならお金を払ってきちんと占ってもらったら?

    • 0
    • 48
    • 佐久間ダム
    • 18/06/26 10:12:13

    >>47すみません 別にトピも立ててしまいました。

    何度もあげるのはよくないのかな?と思ってこちらに書かせてもらいました

    違反になってしまっていたら申し訳ありません。

    • 0
    • 18/06/26 10:03:28

    >>46
    あなた、他でもトピを立ててるじゃん。

    • 0
    • 46
    • 佐久間ダム
    • 18/06/26 09:52:36

    主さん 便乗すみません
    私もお願い致します。

    子供のクラスが荒れていて 授業中でも首をしめられたり 授業の妨害 脱走があり授業も進まず 集中できないみたいです

    休み時間でもトラブルは度々起き 先生方の対応も見えてきません…
    このまま通わせて大きな怪我などに繋がらないか学校に行ってる間不安です。
    どうか見ていただきたいです。

    • 0
    • 18/06/26 09:37:13

    >>38
    お願い致します。

    • 0
    • 18/06/26 09:35:26

    主さん書き込みさせてくださいm(__)m

    長男ですが、学校に行くのを少し渋るようになりました
    理由はいくつか思い当たるのですが、このまま今の状態は続きますか?
    旦那と私はどう接し、どういう声かけをするのがベストでしょうか?
    他の方のもあるので後回しでも構わないです
    どうかよろしくお願いします

    • 0
    • 43
    • 奥只見ダム
    • 18/06/26 09:24:59

    >>37このトピは皆さんにも使って頂いて構いません。

    • 0
    • 18/06/26 08:59:33

    >>40
    主さん、トピお借りしても大丈夫ですか?

    • 1
    • 18/06/26 08:55:35

    主さん、ごめんなさい。
    私も旦那との事見てほしいです。
    匿名さん、よかったらお願いします。

    • 0
    • 40
    • 奥只見ダム
    • 18/06/26 08:53:49

    負担な書き方だなんて。私が母をストレスに感じているだけの話です。こちらこそすいません。
    匿名さんも苦労されたんですね。私は今の状況でも精神的には物凄く葛藤やストレスがあり本当に逃げ出したいくらいなので、匿名さんがどれだけ大変だったのかほんの少しだけですが想像がつきます。おこがましくてすいません。
    でもやっぱり大事な相手だからこそ辛いです。
    精神疾患家族会というのは初めて聞きました。一度調べてみたいです。
    そしてアドバイスをしてくださったように少しづつ出来ることからやってみます。
    一緒に美味しいものを食べることならできそうです。

    子供は元々真面目で素直で登校拒否なんてできる子ではなくて、でもだからこそ登校拒否という結果になってしまったんだと思います。
    物凄いエネルギーがいる、数えきれないくらい自分と葛藤。その通りだと思います。
    本当に苦しんでいるのがわかるので。
    こんなまだまだ子供なのに辛い思いをさせて情け無いです。
    でもただただ苦しむだけではなくて、強く成長することを心から願います。

    運気を知るには生年月日などが必要なんですね。
    心配なので調べてどこかでみてもらおうと思います。

    匿名さん
    今回本当に親切にみていただいてありがとうございました。時間を割いていただきありがとうございます。
    あまりにも的確で全て分かっているかのようでビックリしました。
    いただいたアドバイスをいかせるようにしていきたいです。

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 18/06/26 08:11:11

    >>37
    うちの子も不登校になりかけています。親子共々行き詰まっています。
    どうか視てください。

    • 0
    • 18/06/26 08:06:14

    便乗の依頼が何軒かあるみたいですが、貴女の鑑定を終えた後、この場をお借りしていいですか?それともこのまま触って欲しくないですか?

    • 0
    • 36
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/26 06:55:47

    お願いします

    • 0
    • 18/06/26 06:55:11

    >>34
    お母さんの件では貴女に負担な書き方をしてしまいましたね。ごめんなさい。精神疾患家族会と言うのがあります。他の家族の体験談等を参考にされてはいかがでしょうか。私の母は晩年痴呆が出てました。同じ事を何回も言ったり、理解できなかったり、私も自分の生活で精一杯だったので、声を荒げた事もあります。今となっては反省しても遅いんですけどね。話をするのが苦痛なら、同じ空間で黙ってテレビを見るだけでも、喫茶店で美味しいケーキセットを食べるだけでも良いのではないでしょうか。出来る範囲から始めてみて下さい。


    お子さんですが、登校拒否って物凄いエネルギーがいるのですよ。学校に行かないと決める勇気、ずっと家で過ごす勇気。数えきれないくらい自分と葛藤しています。これからの将来辛い事に遭遇しても「あの時よりマシかな」と思える経験をしたんです。それも10才僅かで。凄い経験です。これがカ―ドの言ってる「逆境に会っても試練を通して成長します」だと思うので、自分で人生を切り開き、歩む力を持ってると思います。


    四柱推命とかですと、運気の弱い年とかも知る事が出来ます。多分お子さんは今がそうかもしれませんね。が、生年月日が必要なので、気になるようでしたら非公開や対面で占って貰ってはいかがでしょうか。

    • 0
    • 34
    • 奥只見ダム
    • 18/06/26 00:24:36

    母は気が強いと見せかけて弱いのかもと思います。精神的な繋がりを求めている。
    正にそうだと思います。
    私に対して頼りたい、すがりたい、もっと受け入れて欲しいという感じです。
    治すには私が楽な道を選ぶのは許されないんですね。

    子供については第三者からの妨害。
    これも正にその通りだと思います。
    うちの子が誰かと仲良くしていたりするとそれを妨害するかのごとく友達を連れて行ってしまったりして仲間はずれにしようとしているんだと思います。多分、今までの経緯で考えると私の勘違いでは無いように思えます。
    勇気で克服できると出たんですね!
    少し安心しました。気が弱くてなかなか踏み出せず打開策を見つけられずにいるんだと思いますが何とかして強くなって乗り越えてほしいと思います。

    最後に息子の未来は明るくなると思いますか?
    近い未来ではなくこれから先の未来は試練の方が多いのか楽しく生きていけるのか心配で。

    • 0
    • 18/06/26 00:16:51

    >>32
    あなたには関係ないじゃん。構ってほしいの?

    • 2
    • 32
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/25 23:52:23

    >>31
    は?笑
    あほやろ

    • 0
    • 18/06/25 23:40:25

    >>30
    精神疾患は気の弱い人や、逆に気の強すぎる人がなりやすいみたいです。お母さんの場合は後者では無いでしょうか?カ―ドに解決法を聞いてみました。「棒のページ・正位置」、お母さんは精神的な繋りを求めてるかもしれません。メッセージを送る事が効果的と出ましたので、話をしてあげたり、携帯を操作できるのならメールのやり取りが良いかと思います。お母さんの状況によっては、コミュニケーションが難しい日もあるかもしれませんが、楽な道(避ける事)を選ぶと、状況は後退しかありません。もし、貴女が一人でしんどいなら、デイ・ケアとかを使われるのも有りかと思います。


    お子さんについても、カ―ドに解決法を聞いてみました「棒の9・正位置」このカ―ドは「ライバル・第三者からの妨害」の意味があります。もしかしたら勉強の順位かクラブ活動が原因かもしれません。ただし、このカ―ドは「妨害を恐れてはいけません。勇気で克服出来ます」と言ってるので、何かのきっかけさえあれば解決出来そうです。また、「勉強は最後の頑張りがものを言います」とあるので、付いていけないとか、進学は無理という事は無いと思います。そして「試練を通して成長します」とも言ってるので、お子さんの未来には希望もありますよ。

    • 0
    • 30
    • 手取川ダム
    • 18/06/25 23:02:24

    外出していてレスが遅くなりすいません。
    まだ質問してよいとのこと、親切にありがとうございます。

    やっぱり友達関係と出てるんですね。
    体調が優れず病院へ行って自律神経からくるものだと言われてから一年近く経ち、今は前よりも症状が収まったにも関わらず行けないんです。いざとなると体調にでてしまって。
    思い当たる節がある…というかもしかしてとは最初から疑ってました。以前も同じ子が原因で行けないことが何度かあったので。
    でも本当に情け無いですが親の私にはどうしようもできなくて。
    学校側とは何度か話し合っていて、先生方も理解して下さっていて教室外登校でもいいとずっと言ってくれています。ですがそれも抵抗があるのかその子に合うのが怖いのか難しいようです。


    母は精神的な疾患なのですがとても辛い様子で私はそんな母を受け入れられず逃げ出したいです。
    良いことがあまり続きません。

    • 0
    • 18/06/25 19:16:08

    >>28
    ここは貴女のトピですので、納得するまで何回でも質問されていいんですよ。

    また、私以外の有能な方からの意見もどんどん聞いて下さい。

    お子さんが登校出来ないのは親として辛いですね。このカ―ドからは勉強や生活習慣がが原因ではなく、友達関係が問題かと思います。

    今、中学生なら高校に行き、環境が変わると登校出来る可能性は高いです。その為にはとにかく受験をしなければいけません。お子さんは教室外登校なら出来るかもしれません。学校と話した事はありますか?

    • 0
    • 28
    • 手取川ダム
    • 18/06/25 18:42:02

    >>25母は確かにそんな感じです。

    子供は中学生です。
    不登校で悩んでいます。本人は行きたいと言う気持ちがあるのですがいざとなるとなかなか行きづらいく体調にでてしまったりプレッシャーに感じてしまったりで月に1.2回行けるかどうかという感じです。一年近く経ちます。

    何度もすいません。

    • 0
    • 18/06/25 18:40:58

    便乗で申し訳ないのですかどなたか占って頂けないでしょうか?父の妹の旦那さん、義理の叔父ですか大して関わりも無いのに嫌われてます?いつも何かしらそう言う風なものを受けるのですが何故なのでしょうか?会うといつも気分悪いです。

    • 0
    • 18/06/25 18:40:56

    私もお願いします。

    • 0
    • 18/06/25 18:31:48

    >>24
    まず、お母さんですが、一筋縄ではいかないと言うか、人の意見は聞かないのではないでしょうか?金銭問題・離婚・病気など、いずれの問題にしろ、解決法や治療法等を聞かないと前には進めません。


    お子さんですが、年齢がいくつ位か(幼児か成長期・成人)によって親の対策は変わって来ますが・・・何かにのめり込んでるならそれが世間ではおかしいと言うことを理解させなくてはいけません。

    お二人とも各々のカ―ドからは解決は見えないので、もう暫くはこの状況が続くかと思います。タロットは同じ内容を占う時は最低3ヶ月、出来れば半年空けて占いますので、その頃には状況が変わってると良いですね。

    • 0
    • 24
    • 手取川ダム
    • 18/06/25 18:12:11

    子供にはどうしてあげれば良いのかな

    • 0
    • 23
    • 手取川ダム
    • 18/06/25 18:10:48

    >>20 ちなみにこの状況はいつまで続くのか期間とかはわかりますか?
    いつになったら明るい未来が見えてくるのかわからないですか?

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 手取川ダム
    • 18/06/25 18:05:39

    >>20ありがとうございます!

    え…ちょっとまって…すごい
    今まさにそんな状況です。
    当たりすぎてて怖いくらいです。

    何か少しでも良くなるようにはできませんか?どうにか明るい状況へ抜け出せる手段などは占えないのでしょうか?

    • 0
    • 18/06/25 18:00:01

    >>17
    お母さん
    塔・正位置

    このカ―ドは破壊を示します。例えば金銭面の損失、離婚、病いなどとで悩まれていませんか?どうにかしようと足掻いてもうまくいかない。



    お子さん
    剣の5・逆位置

    このカ―ドは悲劇のチャンピオンを表します。状況にのめり込み、見通しがきかなくなり、徹底的に打ちのめされるかもしれません。毎日を空しく過ごしている。


    お二人ともとても大きな悩みを抱えているかと思います。

    • 0
    • 19
    • 新丸山ダム
    • 18/06/25 16:40:02

    >>13
    私もお願いしたいです。

    • 0
    • 18/06/25 13:12:30

    >>13
    私も便乗お願いします!

    • 0
    • 17
    • 手取川ダム
    • 18/06/25 13:09:04

    >>16わかりました。

    母、56右
    子供、13左

    数字選ぶのって難しいですね!
    なんだか考えすぎてしまいました。
    よろしくお願いします。

    • 0
    • 18/06/25 12:59:55

    >>15
    いいえ、何も情報は要りません。お母さんとお子さん、別々に占いたいので、各々1~78から数字を一つと、タロットの向きを右か左を選んで下さい。お返事は夕方までには出来ると思います。

    • 0
    • 15
    • 手取川ダム
    • 18/06/25 12:54:20

    >>13ありがとうございます。
    身バレが怖いのですが生年月日とか必要でしょうか?

    • 0
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ