主人が美容院に行きたいと言い出しました! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 354件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/22 14:45:15

    >>13
    だったら別に行かせたって良いじゃん。

    旦那の浮気や不倫を疑って反対してるのかと思いきや、金額と顔の問題かよw

    誰が稼いだお金で行くの?
    旦那が自分で稼いだお金で行くんじゃないの?

    • 2
    • 18/06/22 14:44:54

    >>161だったらさ、ちくわの話をしない?
    磯辺揚げが一番美味しいと思うんだ、ちくわは。

    • 2
    • 18/06/22 14:43:57

    >>157
    だから行かせるっていい方!
    主の旦那は主の所持品じゃないよ?
    働いてないんだから上から目線やめな

    • 0
    • 18/06/22 14:43:26

    うるさいなー、もういいよ!

    • 0
    • 18/06/22 14:43:03

    もう主のコメントが全部松居一代で再生されて無理w

    • 3
    • 18/06/22 14:42:59

    自分の小遣いで行かせるといいよ。
    うちの旦那はそれで何回か行ってからやめたし。

    • 0
    • 18/06/22 14:41:50

    >>155
    主落ち着いて(笑)

    • 1
    • 18/06/22 14:41:31

    行かせますありがとうございます。

    • 0
    • 18/06/22 14:41:19

    >>153
    みんなちゃんと意見してんじゃん。
    行かせてあげなって。
    主の言い方が悪いんだよ。旦那さん見下して。
    最初から自分のレス読んでみな。

    • 3
    • 18/06/22 14:40:28

    バカじゃないんですか!!

    • 0
    • 18/06/22 14:40:15

    >>150
    主が叩かれるような言い方するから…

    • 2
    • 18/06/22 14:39:25

    参考になる意見あるとか思ったら個人叩きばっかり。
    こんなんばっか。
    真面目な話してたんですけど。

    • 1
    • 18/06/22 14:39:11

    >>144
    ママ友とのお茶代のが価値ないんだからさー。
    逆ギレしてないで素直になりなーw

    • 1
    • 18/06/22 14:38:36

    >>148主、段々とトピの今の状況を楽しんてない(笑)?

    • 0
    • 18/06/22 14:38:33

    主もふと疑問に思ったから軽く質問しただけなのに、総叩きにして、ちょっとかわいそう。

    節約してよっていう気持ち自体は分からなくもないよ。でも実際行ってみてさほど変わらなければ「うん千円払ってこんなもんか」でまた行かなくなるかもしれないし、一回だけ経験として行ってみてもらったら?

    • 1
    • 18/06/22 14:37:28

    美容室位行かせてあげたら?旦那さん行ってみたいんでしょ~。

    • 1
    • 18/06/22 14:37:16

    は!?キレてませんけど⁉
    私は家を守ってるんですけど?
    家計とか、遊んでませんよ?

    • 1
    • 18/06/22 14:34:03

    >>144
    さっきから何キレてんの?(笑)

    • 6
    • 18/06/22 14:34:00

    >>144旦那さん、いつ行くの?
    また感想教えてー。オシャレな髪型になったとかさ。

    • 0
    • 18/06/22 14:33:21

    旦那と同じくらい稼いでからいいなよ
    主だってたいした顔してないんだから

    • 4
    • 18/06/22 14:33:15

    意見参考になりました!
    どうもありがとうございました。

    • 1
    • 18/06/22 14:32:39

    うちの旦那は私と同じ美容院。小学生の息子も。
    床屋ってそんなに安いの?

    • 0
    • 18/06/22 14:32:16

    >>139
    じゃあ、そのお小遣いの中でやってもらうなら文句なしなんじゃない?
    行きたいから追加でお小遣いねだられてるなら、別な話だけど。

    • 0
    • 18/06/22 14:32:04

    だから、もう分かったからいいです!
    しつこい!

    • 2
    • 18/06/22 14:31:31

    >>136
    稼いでるのは旦那でしょ?
    使い方や節度は主なのかもしれないけどさ。

    • 1
    • 18/06/22 14:31:11

    ちゃんとお小遣いもあげてるんですけど

    • 0
    • 18/06/22 14:30:48

    >>131
    男性のプランとかあるし、安くて3000円くらい、高くて5000円くらいで終わるでしょ。
    普通のカットとブローとシャンプーなら。
    ヘッドスパとか特別なカットじゃない限りね。
    無駄なのかな?
    私は千円カットも行ったことあるけど、いい人に当たらない限りかなり適当。
    「ここもう少しこうできますか?」とか言うと、ため息つかれたりもありますよ。
    髪の毛やる目的だけじゃなくて、雰囲気も味わってみたいんじゃないの?

    • 0
    • 18/06/22 14:30:45

    戦後まもない頃のトピかと思うわw

    • 0
    • 18/06/22 14:30:18

    家計私が回してるんですけど

    • 1
    • 18/06/22 14:29:42

    主さん自身も節約であまり美容院には行かないとかだったら多少は気持ちがわかるかも。

    • 2
    • 18/06/22 14:29:02

    考え方絶対おかしいですよ!

    • 0
    • 18/06/22 14:28:20

    へー無駄が好きなんですね笑

    • 0
    • 18/06/22 14:27:11

    髪はその人をあらわすと言うよね
    主はものすごく厄介なくせ毛

    • 3
    • 18/06/22 14:27:04

    私だってちゃんと節約してるんですよ!

    • 1
    • 18/06/22 14:26:56

    えー迷いの理由が価値があるかとか可哀想。
    そんな風にしかご主人のこと思ってないんですねー。
    美容室に行って、顔や顔の形にあった髪型になってかっこよくなって帰ってきたら私は惚れ直すけど。
    かっこよくなりたいんじゃない?
    今の髪型やこれまでの髪型にダサいと思い始めてる証拠なんじゃない?

    • 2
    • 18/06/22 14:23:04

    お小遣いは毎月渡してるけど美容室代はあげるよ
    私は床屋より美容室にいってほしいな 髪型って大事だよ?
    身なりに気を使ってくれたほうが嬉しいけど

    • 0
    • 18/06/22 14:18:19

    そもそも、旦那が美容院に行くのがいやな理由が
    「その価値があるのか」だもんね…
    かわいそうな旦那さん。そんな風に言われて。しかも自分が働いたお金なのに。

    • 6
    • 18/06/22 14:14:07

    どう判断していいかわからない顔www

    • 2
    • 18/06/22 14:13:46

    いかせてあげなよ
    美容院行っていい?って聞いてくる時点で
    贅沢してなさそうで可哀想旦那さん

    • 4
    • 18/06/22 14:12:49

    行かせてあげればいいじゃん。店選びもさせてあげられないなんて旦那さん可哀想すぎ。

    • 1
    • 18/06/22 14:11:43

    >>116
    おこずかいあげてる?
    何で自分で稼いだ金じゃない癖に
    上から目線なの?
    そんなにもったいなら主は
    自分で稼いだ金で美容院行ったら?

    • 7
    • 18/06/22 14:07:25

    元が大したことないって言うなら余計にお金かけてマシにしてもらえばいいんじゃないの?と思うけど。カットだけなら5000円もしないところもあるし、探してみたら?

    • 2
    • 18/06/22 14:03:47

    私は主さんの言うこと分かるけどなぁー…
    旦那が白鵬みたいなやつで、オシャレにしてもモテもしないし痛いだけなのに美容院行ったり(しかもちょっとしか切らない)高いブランド服買ったりもったいないといつも思ってる。
    まぁ思ってるだけで言わないけどね。

    • 2
    • 18/06/22 14:01:40

    >>120
    旦那、出世しなさそー。かわいそー。

    • 5
    • 18/06/22 14:01:00

    主だけ読んだけどヤバイね。鬼嫁?
    自分は美容院もお茶代などもかかる。
    旦那は1000円カットでいい。お金もったいないって‥
    身だしなみは働く人にとって大事だし自分に似合う髪型を知りたいって大事だよね。
    今後やっぱ床屋でいいか、美容院に通うか分からないし試しに行かせる事にして良かったよ。
    逆の立場だったら嫌でしょ?
    旦那は美容院もお出かけもします。だけど勿体無いと主には行かせてくれません。ってなったら嫌だよね?

    • 3
    • 18/06/22 13:58:30

    >>118
    旦那さんに美容院行かせてあげてね。

    • 8
    • 18/06/22 13:57:46

    もうコメントいいです!
    私が悪いしか言わないんだから!
    本当にありがとうございました!

    • 0
    • 18/06/22 13:57:38

    >>116
    主が髪いじくったって変わんないでしょw

    • 7
    • 18/06/22 13:56:56

    ちゃんとご飯代やお小遣いあげてるんですよ?
    節約して行こうとか普通考えません?
    主人が髪いじくっても何も変わらないんですよ?
    美容院代出してって言われたんですよ!
    だから皆さんに聞いただけ!!

    • 1
    • 18/06/22 13:55:51

    家計が苦しいなら主も働いたら?

    • 1
101件~150件 (全 354件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ