家の手伝いをしない子どもって怒って良いのかな?

  • なんでも
  • 金山ダム
  • 18/06/01 08:05:05

お風呂掃除や洗濯たたみ等は子どものいない日中にやってしまうし、台所はさわられたくないので子どものできるお手伝いと言えば週に三回のゴミ捨てくらいしかありません。

学校からも家のお手伝いを日常的にするようにと話もあったりするのですが、宿題でお手伝いがだされたりじゃないとしてくれません。
こっちとしては学校いくのに外出るついでなんだから捨ててくれてもいいのにって思いなんですが、子どもからしたらそれすらめんどくさいんでしょうか?



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/01 09:00:09

    >>50
    わたくしは前者よ!!
    ……ごめんなさい。嘘つきました。後者です。


    なので、トピ主さんがあまりにも完璧な主婦だから
    子供のお手伝い欲がないんじゃないかって嫉妬?します。

    • 1
    • 56
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/01 08:59:41

    >>51
    洗い残しがあるよって一緒にやればいいんじゃないの?
    手伝ってもらうのに任せっきりで、出来てないと怒るってどうなの?!
    きちんと出来ないなら一緒にやればいいじゃない。私は子供と学校の話とかしながら一緒に食器洗ったりしてるよ。

    • 3
    • 55
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/01 08:58:56

    >>51
    それ単に本人も気になってないだけなんじゃないの?食器なら自分も使うんでしょ?
    私も子どもの頃いまいち分かってなくて洗剤って基本的につけなくていいと思ってたし(笑)

    • 0
    • 18/06/01 08:58:24

    >>48教えてます。見てたらサボれないのでちゃんとやりますが目をはなせばすぐにズルするんです。毎回見てなきゃいけないのもちょっと違うかなと。

    • 0
    • 18/06/01 08:58:04

    旦那さんがちゃんとやってくれる人なら、旦那さんから叱ってもらったら?
    なんかナメられてるんじゃないの。子供に。

    • 0
    • 18/06/01 08:56:55

    >>50
    あ、うちも後者だ笑

    • 2
    • 18/06/01 08:56:15

    >>42細かいミスならきにしませんよ
    お皿洗ったふりして水を流す音だけでお皿には油などがついてたりが毎回だったら触らなくていいってなりませんか?

    下手でも一生懸命やってくれてたらいいですよ。
    適当にばれなければいっかー!でもお手伝いやってあげた!みたいな態度なので台所は禁止にさせました。

    • 0
    • 50
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/01 08:55:39

    我が家もまわりでもよく手伝う子は、よっぽど元から家の雰囲気も良くての「いい子」(皮肉的なニュアンスではなく)か、逆に、母親が雑すぎて手伝うしかないとか適当でもいいから手伝いやすいとかだよ。我が家は後者…(笑)

    • 2
    • 49
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/01 08:54:09

    >>45
    それってさ、やってもらったときにちゃんと出来てないからって主がグチグチ言ってたんじゃないの?
    出来てなくてもやってくれたことに感謝して、次はこうすると良いよって教えてあげるような感じだった?

    • 2
    • 18/06/01 08:54:00

    >>39
    できないなら、ちゃんと教えてあげてる?お風呂掃除も水で流すだけでサボったら、それじゃ汚れが落ちないから、こうやってちゃんとやりなさい、って言ってる?
    「怒っていいか」との質問だけど、怠けてるなら怒る(っていうか叱る)のも大事だと思うけど。
    なんか、読んでると「なんでできないの?なんでやってくれないの?」ばっかりな気がする。

    • 0
    • 18/06/01 08:53:16

    >>35
    やる気無くすよね。
    何かしても「あーじゃないこーじゃない、それはこっち、あーもう、そうじゃなくて」ってうるさそう。

    • 3
    • 18/06/01 08:52:35

    >>431人男の子なのでそうなってほしくなくて頑張ってやってもらうようにしてるのにうまくいきません。
    夫は色々やってくれる方なのでなんで?と思っちゃいます。

    • 0
    • 18/06/01 08:51:29

    >>35台所のお手伝いやその他のを今までやってきてすべてサボりを入れてくるので、ごみだししかなくなったんです。
    自分のテリトリーを荒らされるとかそういう感覚ではないです。

    • 0
    • 18/06/01 08:51:13

    何でも強制してやらせるのは良くない
    主モラハラ傾向だね
    うちのモラハラ糞旦那と同じ考えだわ

    • 1
    • 18/06/01 08:49:59

    こうやって家事出来ないダメな旦那が出来上がるんだろうなwww

    • 2
    • 42
    • 手取川ダム
    • 18/06/01 08:49:34

    >>35
    この主はお手伝いしたらしたで細かいミスを見つけて愚痴愚痴言いそうだよね

    • 5
    • 18/06/01 08:48:16

    どうしてもゴミ捨てさせたいなら、一緒に行くようにしたら?

    • 0
    • 40
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/01 08:48:03

    >>34
    身の回りの片付けは普通にさせるでしょ。
    お手伝いとは関係ないよね。

    • 2
    • 18/06/01 08:47:28

    いろんなご意見ありがとうございます。

    自分たちのスペースの片付けなど普段からできているならお手伝いなどしてなくても気にならないんだと思います。
    それすらもできてないのでほんと毎日勝手にイライラしてきてしまって

    お手伝いは諦めた方がいいですね。
    人の助けになれない人は自分が困ったときに助けては貰えないですもんね。
    その通りだと思います。

    • 0
    • 18/06/01 08:47:01

    お願いしまーすとか褒めるとか、気を遣いすぎで下手(したで)に出てるからじゃない?子供はそういうのちゃんと読んでるよ
    小さいことならやって普通って感覚でいいと思うけど。そのかわりちゃんとありがとう!って言う。

    • 2
    • 18/06/01 08:46:56

    食事の準備手伝わせるとかすれば良いのに。
    食器を出す、箸を並べる、メニューに合わせてドレッシングやマヨネーズ等を出す、とか子供にもできる事はあるよね。
    洗濯物は子供の分は畳まずに置いておけば?

    • 1
    • 36
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/01 08:46:23

    >>33
    うちは中3男子だけど、今でもやってくれるよ。毎日決まったお手伝いはさせてこなかった。

    • 0
    • 35
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/01 08:45:00

    台所はさわられたくないので子どものできるお手伝いと言えば週に三回のゴミ捨てくらいしかありません。←なんて言うかこれが全てな気がする。

    • 8
    • 18/06/01 08:42:59

    ゴミ捨てじゃなくても自分の身の回りを自分で片付けさせたらどう?

    私は母子家庭だったから家事全般色々やってたけど、ゴミ出しはしなかったな。
    それだけはやってと言われなかった。

    • 0
    • 18/06/01 08:41:09

    3年と5年です。
    小さいときの方がお手伝いをやってくれてたかもしれません。
    年齢的なものなんでしょうか?

    • 0
    • 32
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/01 08:40:45

    >>25
    追記。
    お手伝いをしたときに褒める必要はないと思う。ありがとう助かったよ。っていう感謝が大事。ありがとうだけじゃなく、助かったよっていう言葉。
    少しでも何かをしてくれたら、今日は〇〇が助けてくれたから凄く嬉しかったよありがとうって寝る前にも一言あると更に良い。
    お手伝いってその物事の意味より、困っている人を助ける気持ちの育成にとても重要だと思う。
    だから私はお手伝いにお金を払うのにも反対。
    他所の家は知らないけど。

    • 1
    • 18/06/01 08:39:51

    >>11お風呂掃除は最初にやっていたんですが、水だけ流して洗わないと言うサボリを覚えてからしなくなりました。
    ごみだしを仕向けてると言うか唯一やれるのがごみだしですし、お風呂掃除よりごみだしならやる!できると子どもから言ってきたのでごみだしになってます

    • 0
    • 18/06/01 08:39:39

    年齢分からないけど、今まで、手伝いをじわじわやらせてきたりはしてないの?年齢での「え、やだ(笑)」のような印象も受けたけど。
    ママスタでは批判対象なのかもしれないけど、その家々で決めた分担なら私はさせていいと思う。

    • 0
    • 18/06/01 08:39:32

    小さい頃から生活の一部としてやらせてないと思春期手前からやらせたってやらないよ

    • 0
    • 28
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/01 08:37:54

    お手伝いは強要するものじゃないからしないからって怒るのは違うんじゃないかな?

    • 4
    • 18/06/01 08:37:18

    お手伝いって必要なのかな?って私は思うよ。
    だから私は滅多にさせてない。
    本人達がやりたいって言ったことはさせてるけど、こちらからはお願いしないよ。
    子供の頃は遊べばいいんじゃないかな?って考えだからかな。
    家事なんて大人になったら嫌でもしないといけないし、子供の頃はお手伝いいらないんじゃないかなーって思うんだよね。
    ちなみに私自身はお手伝いしてた。
    でもとても面倒臭くてたまらなかった(笑)

    • 4
    • 26
    • 小河内ダム
    • 18/06/01 08:36:33

    主の子供は主の考えにそぐわないんだから諦めたほうがいんじゃない?

    • 1
    • 25
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/01 08:33:47

    ゴミ捨てって恥ずかしいのかもしれないよ。
    お手伝いって、率先してやってくれれば一番良い事だけど、別に率先しなくても助けて欲しいんだけどって言って、やってくれればそれで良いと思う。
    お手伝いの本当の意味をきちんと話し合わないといけないよ。
    普段から何もしない子は本当に助けて欲しいときに何も出来ないし、お友達や学校でも手助けすることをしない子が多い。
    あれもこれもやらせる必要はないけど、助けてくれる?って言った時に助けてくれるようにはしないとね。

    • 1
    • 18/06/01 08:32:05

    >>7私も母が喜んでくれるのが嬉しかったので子どもがしてくれたらものすごく喜ぶし誉めるんですけど、うちのこは私が喜んでも嬉しくないみたいです。

    • 0
    • 18/06/01 08:30:02

    >>6おこづかいは毎月決まった額をあげてますが、お手伝いしないならあげなくてもいいですかね。

    • 0
    • 18/06/01 08:29:04

    手伝いを無理矢理やらせる時代じゃないよ
    たまーにでいいから自らやりたいと思ってくれる時があればちゃんと育ってる

    そもそも昔やたら手伝いをさせてたのは、親が少しでも楽をするためだよ

    • 1
    • 18/06/01 08:28:46

    >>18はい、なのでさせてません。
    自主的にやらなければ意味がないんだろうと思うので。
    だけどこれくらいしてくれてもいいんじゃないとモヤモヤするんです。

    • 0
    • 18/06/01 08:27:26

    >>5それもしてくれるならありがたいんですけど…

    • 0
    • 18/06/01 08:27:06

    >>12
    それなら
    ゴミ出しをしてる自分を同級生にみられたくないとか
    ゴミ捨て場が微妙に進路から外れるとか
    いろいろ理由があるんだと思うわ。

    別の手伝い考えた方がいいと思うよ。
    布団のシーツ換えとかどう?

    • 0
    • 18
    • 小河内ダム
    • 18/06/01 08:26:52

    >>14手伝いなんて強引に無理やりさせるものじゃないよね?

    • 0
    • 18/06/01 08:25:50

    >>4持ち手つきですし、洗ったごみなのできにしていませんでしたが、ダメですか?

    • 0
    • 16
    • 手取川ダム
    • 18/06/01 08:25:45

    うちお手伝い1回につき10円にしてる
    欲しいものある時とかすごいよ笑
    私がやるからお母さんはしないで!と言われる笑

    • 0
    • 15
    • 下久保ダム
    • 18/06/01 08:25:08

    ちなみに私はお手伝いさせることには否定派じゃないよ。
    でも親の仕込み次第もあるし、性格もあるし、よく手伝う子でも年齢的にしなくなる時期もあるし、ってのは思う。
    親がきちんとしていればいるほどただの「あえてやる手伝い」になって遠ざかるところもあるんじゃないかな。
    よほど積極的に手伝い性格でもなければ、やりたい年頃にやりたいものからさせ慣れてるのが、最中は手間かかるけど後々手っ取り早いと思う。

    • 1
    • 18/06/01 08:25:04

    >>3毒親ですか?
    テーブルふきや、靴並べなどしてくれるならそれでもいいんですけどしないんですよ。
    旦那は海外赴任なので半年に一度帰ってくるくらいです。

    • 1
    • 13
    • 手取川ダム
    • 18/06/01 08:25:01

    佐藤ママじゃないけど、家の手伝い率先してやってくれるより勉強してくれる方がいいや

    • 2
    • 18/06/01 08:23:50

    >>2玄関に出しておいておねがいしまーす!と言っても「えー!」と言ってごみをまたいで出ていきます。
    誉めたいのに誉めるところがないので困ります

    • 0
    • 18/06/01 08:23:04

    主が勝手にゴミ捨てをテツダイニ仕向けてるだけだし、風呂掃除くらいは主がやらずにいればいいのに。

    • 1
    • 18/06/01 08:22:14

    >>1生ゴミはさすがに重いのでプラスチックとか、スーパーの袋に小さくまとめた缶やペットボトルです。

    うちは両親共働きで朝から夜までいないのが普通だったので兄弟たちと協力してゴミだし、お風呂掃除、洗濯、食器洗い、夕飯の用意など色々していました。
    なのでなにもしないって言うのが理解できなくて。

    • 0
    • 9
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/01 08:21:16

    ゴミ出しをわざわざ子供に?
    主が子供の頃どうだった?

    子供が元気に学校行って勉強やスポーツを頑張っているなら、日頃わざわざ無理に手伝わせず、たとえば夏休みとかにちょっとしたお手伝いならアリかなと思うけど。

    • 1
    • 8
    • 下久保ダム
    • 18/06/01 08:20:15

    手伝いって言ってもお風呂掃除や洗物、洗濯物関係くらいかな。

    あとは自分の事は手伝いじゃなくて、各自やるのが当たり前って感じ。
    トイレの便座を拭くとか、洗面台を使う度に拭いたり洗面台の鏡を拭く。他は…食事の前後にテーブルを拭くとかかな。
    なんか拭いてばっかりだ(笑
    部屋の掃除も各自だった。

    その各自の部分をやらないなら、共通のサービス(食事や洗濯、友達を呼ぶとか)を提供しないから怒らなくてもやるよ。

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ