子供を産まない人生

  • なんでも
  • 新桂沢ダム
  • 18/05/22 22:10:48

不妊ではないのですが、子供を作ることにマイナスなイメージしか持てなくて欲しいと思えません。
子供がいる人のことを否定するつもりもありません。自分よりしっかりしてる人達が必死になって弱音を吐いているのを見ていると自信がなくなります。私にはあんなことできない。

不妊でもないのに子供を産まない人生を選択するってどう思いますか?子供無しの夫婦だけの人生ってどうなんでしょうか。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 96
    • 新丸山ダム
    • 18/05/23 08:16:07

    良いと思うよ(^-^)

    • 1
    • 18/05/23 08:14:45

    私は20才で産みましたが、産んだ時から子供を立派に育てることが生き甲斐になりました。自分のやりたいことと、何度も天秤にかけましたが、やっぱり最後は自分の意思でした。子を産むだけが、幸せではないと思います。幸せの形は人それぞれ。姉は昔から子嫌いでしたが思いもよらない妊娠から、180℃変わりました。今じゃ誰よりも親バカでなんで早く産まなかったんだろうと幸せそうです。
    どちらの人生にしろ、幸せな選択をして幸せになる人生でいいと思います。

    • 0
    • 94
    • 阿武川ダム
    • 18/05/23 08:07:43

    今の時代、本当に生きづらいから子供産んだところで幸せに育てられるか分からないし。
    いいんじゃないかな。

    • 1
    • 18/05/23 08:05:58

    旦那さんも子供いらないって言ってるならいんじゃないかな。
    大変過ぎてなんでこんなな目に合わなきゃならないの!?って我が子でも思う事は多々ある。
    2人共小さいってのもあるけど。

    欲しくて授かったのにいっぱいいっぱいになってくると今度生まれ変わったら子供のいない人生を選ぶとまで思ってしまうことも。
    悪い事ばかりじゃないけど、
    今からマイナスならもっとやめた方がいい。

    • 0
    • 18/05/23 07:58:03

    子どもがないのならそれはそれで夫婦でたのしみみつければいいこと。
    子供がいるから幸せとも限らないえしょうしね。
    でも女性に生まれてきたんだったら、お母さんと呼んでくれる子ども
    ほしくない?

    • 2
    • 18/05/23 07:53:17

    子なしのが楽だよ!
    うちも結婚してから約8年選択子なししてたよ。
    主同様な考えもあった。でももし気が変わった時、欲しいと思ってすぐできるとは限らないからね。うちは子作り初めて一年以内に無事授かり結婚10年で子供一歳(笑)不妊治療とかしてないけど周囲からはきっと色々思われてそう。

    35歳から高齢と聞くようになったから意識出来てそれまでに子供出来た感じだよ。もし子供持つ気持ちが少しでもあるならできる限り早い方がいいと思う。高齢の定義当てはまってはいなくても実際きついし、若い時産んでたらとも思うし。年取ってやっぱ子供作っとけばて思った時にはもう無理なんだよ。人生は一度きり後悔しなくていいようにね。

    あ、あと、不妊ではないってのは検査済みってこと?私も子作りするまで妊娠自体したことなくて不妊かどうかもわからなかったんだよね。でも避妊やめたらすぐできると思ってたよ。

    • 0
    • 18/05/23 07:33:37

    >>87
    低収入は国の為に産まない方がいい
    児童手当満額、教育費が出せなくて子供は高卒かFラン大学に奨学金
    子供の将来の納税額が一般のより少額

    • 0
    • 89
    • 新桂沢ダム
    • 18/05/23 07:29:53

    人それぞれでしょう
    自分自身の考えの生き方をすれば

    • 1
    • 88
    • 真名川ダム
    • 18/05/23 07:28:32

    >>87イヤだ

    • 2
    • 87
    • ロッテルダム
    • 18/05/23 07:25:25

    >>86こなしを選択したら
    バリバリ働いてキャリアウーマンになってくださいね
    低収入で子なし、パートだったら社会だけでなく国のゴミ

    せめて子どもがいない分バリバリに働いて下さい

    • 0
    • 86
    • 御母衣ダム
    • 18/05/23 02:57:14

    選択子ナシです。
    うちは低収入なのが一番の理由。
    夫が派遣なのです。
    そして次に自分がメンヘラ、発達、軽い知的の為という理由。
    2人とも結構常識に欠けていて頼りなさすぎるので子供が生まれたらまともな躾や教育をしてやれないと思う。
    だから選択子ナシ。
    夫婦2人でも良いと思う。2人で決めたなら。
    でも夫側が「やっぱり子供が欲しいから」という理由で若い女を作り別れたがるかもしれない…と思う事があります。そういう不安もあります。
    子なしだけどママスタやってごめん。

    • 5
    • 85
    • 小河内ダム
    • 18/05/23 02:43:35

    >>22ただの都合のいいバカ女ちゃんが引っ掛かった!と思ってるよ彼。

    • 1
    • 18/05/23 02:37:14

    選択子無しです
    旦那とデートしたり、一人の時間があって幸せ
    不公平な児童手当と子供関連補助金が解消しない限り産みたくない
    今の政策で得するのは、貧乏人の子沢山

    • 5
    • 83
    • アムステルダム
    • 18/05/23 01:19:41

    >>82
    そうそう、地球をこわしていくしね

    • 0
    • 18/05/23 01:14:28

    >>79
    地球はもうすぐ滅びるんだゃ

    • 0
    • 81
    • 九頭竜ダム
    • 18/05/23 01:10:47

    子なしもいいと思うよ
    うちは双子含めて3人で大変だけど今は子供なしの人生は考えられないけど、来世があるなら子供なしの人生もいいかなって思う
    。でも無い物ねだりだろうな

    • 5
    • 18/05/23 00:59:37

    夫婦二人とも考えが同じなら問題ないよ
    好きに生きや

    • 7
    • 79
    • アムステルダム
    • 18/05/23 00:53:49

    ケースバイケースだけど、事実としてあなたのような女性ばかり増えると、日本は滅びます。

    ですので、私は結婚したのに産まないを選択している(出来ないではなくて)人をみると、自分勝手で幼稚だと思えます。

    ホルモンで動かされる母性は独特で、それがあるゆえに出来る、人の厚みはあります。
    ケースバイケースだけどね。

    • 1
    • 78
    • 川辺川ダム
    • 18/05/23 00:48:32

    いいと思う。

    子どもを産んで育てているから、子どもが人生のすべてではないと日頃から思ってる。

    子どもを産まない選択もそうだし、結婚しない人生も。

    子どもがいないからこその結婚生活ってあるし、夫婦関係もそう。

    後戻り出来ないところまで来ると、振り返らず前を向いて行く潔さが必要だよね。

    子どもいないと淋しいよって言う人多いけど、子どもがいても別の淋しさを感じることはあるから。

    自分が選択しなかった道に何があるのか考えてしまうけれど、自分軸で生きていればそれは無意味なことなんだよ。

    • 7
    • 18/05/23 00:34:11

    まぁ、私が人生やり直せるなら産まない選択するね

    • 7
    • 18/05/23 00:29:00

    子供無しの夫婦だけの人生ってどうかと聞かれれば、、恋愛の延長ではあるけど、でもね、しっかり家族になるよ。夫婦2人でも家族。絆は深い気がします。後悔しないにであればその選択でもいいのでは。

    • 10
    • 75
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/05/23 00:25:34

    想像以上に大変だからやめた方がいいかもね。

    • 3
    • 74
    • 阿武川ダム
    • 18/05/23 00:23:01

    子供いると、お金はかかるが無駄遣いしない。いないと、お金はかからないが無駄遣いしそうかな。自分は。人それぞれだからね。今いる生活だけど、いなかったら趣味にもっとお金使うか、夢の為に使う。いたらできないよね。

    • 2
    • 18/05/23 00:22:18

    正直、運によると言ってもいいくらい
    育てやすい子供、育てにくい子供が実際にいるからね
    遺伝子やその子の気質でだいたいが決まってくる
    それにかけられるか、かけられないか…だよ。
    かける勇気がなかったらやめた方が賢いと思う
    運が悪かったら主も何年か先に友達に相談や愚痴言うはめになる

    • 1
    • 72
    • ロッテルダム
    • 18/05/23 00:10:44

    周りに合わせる必要はない

    • 6
    • 18/05/23 00:10:21

    先輩にいるよ。生理不順はあるみたいだけど、1年してできなかったからもういらないて。1年も不妊になるのかな?!

    旦那さんと仲良くて犬を溺愛してる。甥っ子や姪っ子も可愛がってる。いつも綺麗にしてて、すごく気遣いのできる人。素敵だなて思う。

    本人も犬が子供みたいなもんだからて言ってた。

    • 4
    • 18/05/23 00:09:14

    別に子供いない夫婦見たってどうも思わない。子供いたっていつかは夫婦二人に戻るんだから

    • 8
    • 18/05/22 23:52:50

    >>62
    就活wwww!

    • 0
    • 68
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/05/22 23:50:49

    母性愛があれば犬でも十分子供と同じだから心は最高に満たされるよ。子供よりお金かからない。日本は子供育てにくい国だからね、教育費が世界一だっけ?一人が限界、、。個人的には子供より犬の方が可愛いし従順で反抗しないし飼い主をずっと愛してくれるしオススメw

    • 2
    • 67
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/22 23:49:22

    家族で話し合って子供のいない人生で良いと結論が出たのなら、それで良いと思う。

    • 6
    • 18/05/22 23:45:39

    私の姉はできなくてつらそうにしてた時期もあったけど高齢になってきてからは切り替えできて今は楽しそうだよ。けして無理してない。とにかく羨ましいくらい旦那さんと仲良がいい。気楽と自由とお金を手に入れてる。結局気持ち次第だと思うから主さんは自分の思うように進んだらいいと思う。子供産まない人生もありだよ、大丈夫。

    • 6
    • 65
    • 下久保ダム
    • 18/05/22 23:39:40

    真剣にレスしたけど、なんかどーでもいいわ

    • 6
    • 64
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/22 23:34:37

    友達が、主さんと同じ状況で結婚した。いまも続いてはいるけど、不安定そう。私含めた子持ちの友達とは特になにもしてないのにある時点から急に疎遠にされたし、よく旦那さんのFBに、泥酔して玄関で靴履いたまま倒れて寝てる姿とかupされてて、あんまり幸せそうには見えないかな。

    • 1
    • 18/05/22 23:29:30

    みんなが産んでるから、結婚したら子供会で当たり前そんな感じですよね
    あなたが子供のいる人生を望んでないなら、私はそれでいいと思いますよ
    でも産めなくなったころに産んどくべきだったと後悔しなければ
    私は子供がほしくて結婚したので、やはり人それぞれですね
    子供がいなくても仲良しで人生を楽しんでる友人を見ていると羨ましくなる時もあります
    素敵だなーって。

    • 9
    • 18/05/22 23:28:56

    時間もお金も自分次第だし、いいと思うよ!
    ただ就活の時は大変だと思う。
    何十年後、主夫婦でどちらか先に亡くなった時、最後に残った方はお墓に入れないから。

    • 3
    • 18/05/22 23:28:11

    旦那も同意してるならいいと思う
    2人で決めること

    • 9
    • 60
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/22 23:25:36

    産む気がないなら無くていいじゃん
    今の世の中、生き方は自由だし様々だよ
    自分で決めて人生歩んでけ!

    • 6
    • 18/05/22 23:17:42

    なんかもう子なしうんぬんの前に独身で居る方がよっぽどよくない?
    その状態の結婚なら

    • 9
    • 18/05/22 23:12:05

    そういう人生もアリだと思う。今の時代、賢いと言われるかもしれない。
    でも私にはその選択肢は無くて、よく批判される不妊治療をしてお金かけて授かった。

    • 3
    • 57
    • ロッテルダム
    • 18/05/22 23:09:22

    バツイチだからってこんな都合の良い男選ぶことなくない?
    よっぽど年収でもいいなら別だけど、養育費もかかるし遺産だって3分の2向こうの子供に取られるんだよ?
    損ばっかだよ

    • 7
    • 56
    • 新桂沢ダム
    • 18/05/22 23:09:08

    >>42なんでわかったんですか?かなり当たってます。私自身も、もし子供が出来たらそうなるだろうなと想像してます。
    家事ですら「手抜きで!明るく!」がなかなか出来ずに完璧にして疲れてイライラしてしまってるし。。

    • 0
    • 55
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/05/22 23:07:46

    自分よりしっかりしてる人達が~って
    その人たちの何を知ってんの?
    単なる愚痴かもしれないのに
    いちいちネガティブに間に受けて、
    そう見られてるほうも迷惑だし、
    他人見てないと決められないわけ?
    そんなこと言ってたら仕事すら出来ないじゃん。
    ごくごく一般の人が、
    産んですぐ子育てに自信あるほうがすごいわ。
    いないわそんな人。
    自分がどうしたいとかないの??
    好きな人との子供欲しいとかないのかな。

    経済的に厳しいとか、
    子供の存在が大嫌いなら別だけどさ。
    選択子無しが嫌なんじゃなくて、
    他人の様子だけ見て決めつける人って嫌い。

    • 3
    • 18/05/22 23:05:26

    できないと思うならやめなよ

    • 3
    • 53
    • ロッテルダム
    • 18/05/22 23:05:03

    そういう人生もありだし、結婚をしない人生もありだと思う。
    大好きな旦那でも何を考えているかわからない時があった。
    でも二人の子供が出来るとお互いのお陰でこんなに幸せな人生を送れていると気付くし、同じ方向を見ていけてる。

    • 0
    • 52
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/22 23:03:14

    別にいいと思う。相手がどうとかが不安だからっていう理由で子供残しても大変。
    夫婦で仲良く、それがダメになったら自分の人生すきにいきられるからいいじゃん

    • 4
    • 18/05/22 23:03:14

    あなたの夫が
    あなたと全く同じビジョンで
    選択子無しを希望しているのなら
    そういう人生もありだと思う。
    少しでも無理してあなたに合わせてくれているのなら、いつか揉めるかもしれないし可哀想。
    それは
    あなたの身体的に初産が望めなくなる40~45歳頃まで付き纏うことになるかもしれない。

    あと、
    事情を知らない周りの人からは
    腫れ物扱いされると思う。

    • 5
    • 50
    • 下久保ダム
    • 18/05/22 23:02:56

    主は、自分のためだけに生きていいんだよ。そして、主のために生きてくれる人がいい。絶対その方が幸せだよ。

    • 3
    • 49
    • 下久保ダム
    • 18/05/22 23:00:55

    聞いてると
    主は彼氏のために、生きられる
    彼氏は自分と子どものため。主のために、生きてくれる?子どものためもわかるんだけど、なんかズルい人に感じた。
    あんな想い?そりゃ、大変だよね。私はそんな大変な想いをして、旦那と家族になれたと思う。
    籍はずっと入れないで、もっともっと年とってからでいいんじゃないかな?子どもいらないなら、早く籍を入れたい理由は何だろう。

    • 6
    • 48
    • 新桂沢ダム
    • 18/05/22 23:00:23

    >>37
    でも子供は自分の命より大事、とはっきり言っていてかつその大事な存在をあなたとは作る気がないって言ってる時点で…
    しかも離婚のことを子供には言ってないって?
    彼にとってあなたって一体何なの?

    • 2
    • 18/05/22 22:59:55

    いいと思う。
    正直、一時的にうっとうしいなって思うよ。
    可愛い時は本当に愛しいんだけどね。
    2人目が来年幼稚園に上がるんだけど、自分の時間がほしいし、私はもうこれ以上育てられない。
    3人以上産んでる人、本当に尊敬する。
    それぞれキャパがあるから無理しなさんな。

    • 4
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ