- なんでも
- クジラ
- 18/05/05 16:26:09
旦那は仕事の都合で345日しか連休になってない
それで3〜4日に旦那の実家と墓参りに行く、と決めてたんだけど
(私は渋々承諾していた。娘は承諾していない)
一昨日の朝、娘が「お父さん、私は彼氏と約束あるから行かないよ」と言い出した
旦那は「彼氏と遊びに行くのはいつでもできるだろ」「いいから来なさい」
しまいには「そんな男とは別れろ!」と大激怒
今日、デートに行こうとしてた娘を捕まえて、またガミガミお説教してた
「いいか、その男と付き合うことは絶対許さないからな」
「その男を連れてこい。二度と娘に近づくなと言ってやる」など
娘は「もういいでしょ、遅刻しちゃう!」と叫んで泣きながら出ていった
旦那は自分にとって正しいことを家族にも強要する人だけど
それは旦那なりに家族を大切に思ってるから、というのも分かる
娘に話を聞いたら、彼氏と合わせられるのも今日しかなかったらしい
私としては、どっちの気持ちも分かるけど
どっちが悪いと思う?
- 0 いいね
No.-
67
-
サメ