こひめって名前、ヤンキーっぽいですか? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/24 02:12:20

    >>138
    うん、お婆っぽいね。
    主は若いお花畑ママかと思ったけど、実は高齢ママか?

    • 2
    • 18/03/24 02:09:37

    大体やたら可愛さを追及した名前の子供はものすごいブサイクばっかで呆れる。
    自分達の子供に名前負けしそうな名前を付けることが親自身自分を判ってないんだなと思うけどね。

    • 3
    • 18/03/24 02:09:02

    >>147
    ごめん。私は主じゃないけど、発達障害云々は他の人が書いたことに対して主が窘めたんじゃない?

    • 0
    • 18/03/24 02:05:49

    主はあまり人の意見聞かなそうだけど、客観的に見てここのコメントは世間一般的だと思うよ。
    子供の為にもどうか言いやすく、両親の思いのある読める字にしてあげて。
    複雑やぶったぎりの字を使うと子供が苦労するからね。
    さっき発達障害とか言っていたけど、あなたの子供も発達障害かもしれないんだよ?
    だとしたらあなたは最低発言をしたことになる。
    出産に絶対はない。どんな子供が産まれてくるかは誰にもわからないこと。

    • 6
    • 18/03/24 02:03:50

    >>143
    どんな状況で呼ぶの?

    • 4
    • 18/03/24 02:01:55

    今まで聞いたことがない世界に一つだけの名前だから気に入ってる
    ↑キラキラネーム付ける人ってこういう思考回路なのね…
    旦那さんも姫という意味で姫って呼びたいならどんな名前でも呼べるけど…家の中だけにしときたいね。SNSで娘のこと姫って言ってる人いてドン引きしたことあるわー。

    • 3
    • 18/03/24 02:01:38

    SNSとかにたくさんいたよ。

    • 2
    • 18/03/24 02:01:37

    子供の陰部を呼ぶ時にこひめって呼んでた!懐かしい(笑)

    • 1
    • 18/03/24 02:01:12

    姫香とか姫奈とか姫乃は変というより名前負けの心配が大きいけど
    こひめは純粋に変だよw
    キラキラネームじゃなくて
    へっぽこネームだよ

    • 2
    • 18/03/24 01:58:05

    おひげちゃんて聞こえそう。

    • 0
    • 18/03/24 01:57:59

    「こひめ」ってDQNネーム辞典に載ってるから、割とよくあるDQNネームなのかも

    • 3
    • 18/03/24 01:57:11

    >>134
    ハルンてドイツ語でおしっこの意味らしいよ。
    入院長かったから聞いた事ある。

    • 0
    • 18/03/24 01:55:15

    こひめ、湖姫、どっちも綺麗とか可愛らしいイメージはないなぁ。
    キラキラネームというよりお婆さんが付けた名前かと思う。おしめ的な。

    • 0
    • 18/03/24 01:54:24

    おかしな旦那。誰か止めてあげて

    • 4
    • 18/03/24 01:50:54

    こひめ、、、

    • 0
    • 18/03/24 01:49:49

    >>133
    オシッコってあだ名つけられそう。
    私は医療関係じゃないけどハルンケアとかCMで有名だし、もはや医療用語じゃないよね。

    • 0
    • 18/03/24 01:49:10

    >>133読めないしどんな意味?ただ可愛い雰囲気だけで付けたバカ親なんだなって思う。

    • 2
    • 18/03/24 01:47:05

    123だけど、羽音と書いてはるんちゃん。
    私、医療事務してたことあるからオシッコしか浮かばない。

    • 2
    • 18/03/24 01:45:27

    >>123パオ

    • 1
    • 18/03/24 01:43:49

    >>129
    斬新だけどバカ親ならありそう!

    • 3
    • 18/03/24 01:42:56

    字は体を表すって言葉、主は知ってるかなぁ?
    そもそもはその人が書く字で人柄がわかるって意味なんだけど、大学院の時の先生があれは体だから顔と体、見てくれを表す。
    字は書く字でなく名前だと言っていた。
    だから子供を大事に思うなら、下手に拘らずともいい名前を付けてあげたら?
    悪いけどこひめなんて付ける親とは付き合いたくない。

    • 5
    • 18/03/24 01:42:51

    >>123
    はあとちゃん?

    • 0
    • 18/03/24 01:42:44

    >>123
    はのんちゃん?

    • 0
    • 18/03/24 01:42:13

    >>123
    ねお
    ねね
    はおん

    • 1
    • 18/03/24 01:41:58

    >>123

    はねと?

    • 0
    • 18/03/24 01:41:28

    まぁ大変!
    オンリーワンじゃありませんでしたか!!

    じゃ「こひめ」は選択肢から今すぐに除外しなくちゃ!残念ねぇ~

    • 1
    • 18/03/24 01:41:16

    皆がここまで反対してるんだから「こひめ」は辞めたら?

    主さん夫婦のエゴじゃなく子供の事を1番に考えてあげてね


    • 2
    • 18/03/24 01:40:11

    私のママ友の娘さんは羽音ちゃんていう字なんだけど、なんて読むと思う?

    • 0
    • 18/03/24 01:40:01

    珈琲夢

    喫茶店みたいで良くない?

    • 0
    • 18/03/24 01:39:16

    珈琲女でいいよ

    • 1
    • 18/03/24 01:38:36

    残念ながらいままで聞いたことがない名前ではないよ
    よってやり直し!

    • 2
    • 18/03/24 01:38:03

    主の旦那さんってギャンブルやる人?
    こひめちゃんって競艇のマスコットキャラだよね?

    • 4
    • 18/03/24 01:36:25

    競艇のマスコットキャラクターが
    こひめちゃんだよ
    北九州
    あなたのお母様が正しい
    名前はまともなのをつけて
    姫って呼べばいいだけじゃん

    • 1
    • 18/03/24 01:36:15

    ダッ………………





    サァ~

    • 3
    • 18/03/24 01:35:56

    >>108無理矢理感すごい。

    • 2
    • 18/03/24 01:35:44

    うん、へん
    子どもがただただ可哀想
    子どもはペットじゃないんだよ
    その名前で一生生きるんだよ
    就活の時とか考えてあげなよ
    それにここでいろんな人に変とか可哀想て言われてるのみてなんとも思わない?
    ネットから離れた現実の周りの人達にも同じ事思われて、可哀想な思いをするのは主でもなく旦那でもなく子どもだよ
    1番子供のこと考えてあげなよ
    とりあえず可哀想な名前ー
    どーせー何言われてもつけるんでしょw??

    • 3
    • 18/03/24 01:35:10

    >>110平仮名でも親がバカなんだなと思われれるよ、それでもいいなら勝手だけど、子供の迷惑も考えて。

    • 2
    • 18/03/24 01:34:59

    濃いめ

    • 0
    • 18/03/24 01:34:11

    >>109
    可愛い

    • 0
    • 18/03/24 01:34:01

    ああ、明日土曜日だもんね
    夜釣りおつかれ~

    • 1
    • 18/03/24 01:33:10

    >「姫」という漢字を使いたかったけど、母に反対されたので平仮名で「ひめ」を使おうと思います。

    お母さんはひらがなで「こひめ」という名前を付ける事には賛成してるの?

    • 2
    • 18/03/24 01:32:40

    昔、殿と姫って名前のカメを飼ってたからコヒメなんて聞いたら脳内でカメが踊り出すわ。

    • 6
    • 18/03/24 01:32:07

    心妃芽

    可愛くない?

    • 0
    • 18/03/24 01:31:21

    釣りだよね?
    いくらなんでもこんな名前付けるのはあり得ないと思う

    • 3
    • 18/03/24 01:30:43

    >>84
    おかげさまで、昔も今もずっとある、どこにでもいるし誰にでも読んでもらえる、ごく普通の名前ですよ。私も夫も子供も家族全員もれなくね。
    オンリーワンなんてもの狙ってる主さんはダッサーwと思うかもしれませんが「ヤンキーDQN名前負けヤバい!」と人に嗤われる名前じゃなくて幸いです。

    それと「あんた」なんて、お里が知れるからやめた方がいいと思うよ。まぁこの質問してる時点でみんなもお察しでしょうけど。

    • 8
    • 18/03/24 01:30:28

    >>101
    暇な釣りだよね

    • 1
    • 18/03/24 01:30:21

    こひめは可愛くもないし、意味がわからないからやめなよ。
    将来就職で苦労する。

    • 2
    • 18/03/24 01:29:54

    こひめちゃん、某SNSでフォローしてる。

    • 0
    • 18/03/24 01:29:47

    わざわざトピたてて相談するわけがない

    • 0
    • 18/03/24 01:28:45

    こひめって名前つけようとしてる人が
    敬語使えてるところに違和感を感じる 笑

    • 4
151件~200件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ