宿泊施設をチェックアウトするときに寝具は (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/22 22:35:54

    主さんのご意見 よろしくお願いします。

    • 0
    • 18/02/22 22:31:20

    >>42
    未だに折ってる人いるんだ。
    汚いからやめてね。

    • 2
    • 186
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/22 22:28:52

    こう言う姑と同居したら3日で出てくわw

    • 0
    • 18/02/22 22:16:13

    こういうのが姑になると一番やっかい。

    • 3
    • 184
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/22 22:14:16

    主は"きちんとするアタクシ"に酔ってる

    • 4
    • 183
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/22 22:04:55

    >>42
    三角に折るとそこに雑菌が溜まるからやらない方が良いとテレビでやってましたよ。

    • 7
    • 182
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/22 22:01:42

    >>17
    お皿や茶碗は重ねたらだめよ。

    • 3
    • 18/02/22 22:00:01

    布団はたたまれると面倒です
    しかもシーツ挟んだままとか二度手間

    そのままでいい

    • 2
    • 180
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/22 21:55:29

    >>132
    尻やメンツ拭いた手で折るの?きっちゃなぁーい。
    三角のところは捨てるからもったいないだけじゃん。
    あれ、掃除した印だけど、いっつも掃除して出てるの?デパートでも?

    • 2
    • 179
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/22 21:48:15

    >>177
    その主観を周りに押し付ける主はちょっと恥ずかしい。

    • 2
    • 18/02/22 21:40:26

    またあいつか

    • 2
    • 177
    • 味噌だれください
    • 18/02/22 21:39:39

    綺麗に整えて去るのが礼儀だというのは主の主観でしかない。

    • 3
    • 18/02/22 21:37:57

    主さんは、母としても妻としても女性としても、かなり恥ずかしい人だね。
    無知過ぎてびっくり。
    そこまでいくと無知は罪だわ。
    主さんみたいな人が、私の親や姉妹なら、恥ずかしいし情けない。

    • 4
    • 18/02/22 21:35:02

    後、お皿も店によっては迷惑だし、非常識な事くらい知っていましょうよ。
    シーツも、どんな外し方してるのかわからないけど、
    シーツ上の埃や髪の毛等落とさないやり方してるの?
    ホテル以外の個人宅なら、尚更シーツの中の裸布団や枕触ってほしくない事もある。
    ホテルだって、メーキングの人以外がベタベタ触るのは不要。

    • 0
    • 18/02/22 21:29:44

    >>132
    それは大昔の間違ったマナーとすらしらないのは恥ずかしいよ。
    それとも、デパートとかのトイレ使用したら、一回個室出て、手洗いしてから又使用したトイレの個室入り、三角に折るの?
    違うよね?
    大体もしそんな事してたら、それも又他の意味で迷惑になるしさ。

    • 0
    • 18/02/22 21:25:59

    >>67
    掃除機も雑巾も洗剤もなくてどんな掃除をするのよ。

    • 1
    • 172
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/22 21:15:18

    どんなところで食事されてるの?
    重ねる前にお皿は空いたら下げてくださいますよ

    • 4
    • 18/02/22 21:11:24

    主さんがどんなお店で食事するのか知らないけど、食器は重ねない方がいい場合が多いよ。

    • 9
    • 18/02/22 21:02:12

    母として妻として~のくだり、二回も言っておいて恥かいちゃったね(笑)
    これを機に、マナー本でも買いな(笑)

    • 5
    • 18/02/22 20:59:10

    私もある程度は綺麗にするけど、結局はシーツだのカバーだのみんな交換するから綺麗に畳すぎててもと思うし、やっぱりある程度だな。

    • 4
    • 18/02/22 20:56:45

    ある程度綺麗にする
    じゃなければ忘れ物をしてしまう

    • 7
    • 18/02/22 20:53:41

    まわりを見舞わしてもって?
    見ながら舞うの?

    • 1
    • 166

    ぴよぴよ

    • 18/02/22 20:49:47

    お皿を重ねるとか三角折りとか、誰も注意してくれなかったんだね。
    相当やばいよ。
    そこに居合わせた人は、心の中でうわー!って思ってただろうね。
    そんな主にマナーや礼儀なんて言われた時には唖然としちゃうね。

    • 3
    • 18/02/22 20:46:53

    自分がやってることを他人もやって当たり前、と思わない方がいいよ

    • 3
    • 163
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/22 20:46:14

    トイレットペーパーの三角折りはチョツト前にテレビで有る施設で『三角折りしないで下さい』って貼り紙された事で話題に成ったよね。結局三角折りは掃除が終わりましたの目印で色んな病気の感染にも成るから辞めた方が良いって遣ってたはずだけど。主はそんな情報も知らない事は恥じゃ無いのかしら。

    • 6
    • 18/02/22 20:45:22

    綺麗に整えて帰るのはマナー違反て聞いたことあるよ~

    私はバスローブ、使用したタオル類はパサッとカゴにまとめて入れておくくらい。あとゴミはゴミ箱へは当たり前だけど…クッションがベッドにたくさんあるお部屋なんか、寝る時に使用しなかったクッションはしたへ置くのがマナーらしい。

    • 2
    • 18/02/22 20:43:11

    主はマナー語れるほどではない
    こんなトピあげるよりも本で読んで勉強して

    • 1
    • 18/02/22 20:42:32

    >>159
    そうそう。
    感染性胃腸炎が拡大する可能性も考慮して病院とかでは三角折りしないんだよね。

    • 2
    • 18/02/22 20:39:39

    >>132 掃除した証ですよ。
    汚いからやめて。

    • 3
    • 18/02/22 20:38:56

    布団は邪魔なら二つ折りにしておくくらいで、邪魔でなければ掛け布団整えておくくらいしかしない。どうせこれから掃除に入るだろうと思うとその手間ももったいない。さっさとチェックアウトして旅を楽しみたいし。

    • 1
    • 157
    • おでんはおやつ
    • 18/02/22 20:38:21

    >>71いや、さすがにそこまでは。

    • 1
    • 156
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/22 20:35:43

    >>155
    だよねー、絶対嫌。
    あれの本来の意味を主は知らないのかな。
    それなのにマナーだ礼儀だ言ってるの?

    • 1
    • 18/02/22 20:34:19

    >>132
    これ気持ち悪いからやめて欲しい。
    知らない人がベタベタ触ったトイレットペーパー使いたくない。
    ノロ保菌してたらやばいよ。

    • 12
    • 18/02/22 20:33:47

    ホテルの布団は掛け布団をバサーっとして、広げて整えるだけ。
    和室の布団は、修学旅行の時に、シーツや枕カバー外して畳んだ覚えがあるから、そうしないといけないのかと思って、時間があったらシーツとか外して、全部畳んで部屋の端っこに重ねておく。時間なかったら、カバー外さずにちょっと畳んでおく。

    外食の時に、お皿を重ねておくのはダメって聞いたことあるから、そのままだよ。箸袋とかお手ふきとかがあるときは、それらがぐちゃぐちゃにならないようにまとめておくけど。

    • 1
    • 153
    • おでんはつまみ
    • 18/02/22 20:29:55

    途中までしか読んでないけどお皿重ねるのは無しだわ

    家でも旦那に重ねられたらきれるわ

    • 6
    • 18/02/22 20:29:04

    ていうか、主真面目に教えてくれてる方には返信しないって釣りでしょ。

    で、私も真面目に答えるけど、貴方の礼儀とマナーはやりすぎの自己満足。
    日本人としてある程度の片付けはわかるけど、やりすぎは対抗心剥き出しのイヤミに捉えられるから止めた方がいいよ。
    海外でそれやると、料理やサービスにケチつけていることになるし、日本も最近そういうとこ増えてきてるよ。
    グチャグチャはちょっと恥ずかしいけど、そのままにしておいた方が満足の意を示していることになるから。
    綺麗に片すと言うのは相手からのおもてなしに不満を示すことになるんだよ。
    何事にも限度と臨機応変を覚えましょう。

    • 6
    • 18/02/22 20:28:01

    >>132 未だにこんな人いるんだね。いろんな感染の原因にもなるから必要以上に触らないで下さいって言われてるのに。

    • 4
    • 150
    • おでんはおかず
    • 18/02/22 20:27:16

    リゾートホテルの清掃のバイトしてたけど、使ってないようにキッチリベットメイキングして帰る人は逆に迷惑です。
    使った感ありつつ整える程度に。ベッドに濡れたバスタオルや浴衣を放置するのはやめて下さい。
    歯ブラシもゴミ箱に捨てて下さい。トレーに戻すとトレーがビチャビチャになってることがあるので汚いです。

    • 6
    • 18/02/22 20:24:43

    >>132
    これアウトです。
    マナーの本買ってから勉強して下さい。

    • 4
    • 148
    • おでんはおやつ
    • 18/02/22 20:23:50

    >>145すみません。

    • 1
    • 147
    • おでんはおやつ
    • 18/02/22 20:23:18

    >>134わかりました。読んでみます。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 18/02/22 20:23:09

    私は毎月出張で月1くらいでホテルに泊まるけど、寝具は掛け布団を整えるくらいだよ。
    わざわざきっちりはしてないよ。旅館だと布団を一つにまとめるくらいかな。どうせ全部はがすんだから。

    • 1
    • 18/02/22 20:21:49

    無知がマナー語るとか恥ずかしいね。

    • 7
    • 144

    ぴよぴよ

    • 143

    ぴよぴよ

    • 18/02/22 20:21:17

    宿経営してます。

    あんまりにもぐちゃぐちゃだと大変ですが、あんまり気にしてません。
    うちは和室なので布団とマットレスですが、たまに布団もマットレスも別々にたたんでくれて、掛け布団のカバーも外してくれてある人がいますが、
    うち流のやり方があって、そこまでされちゃうとこちらの仕事が増えちゃうので、ぐちゃぐちゃと同じくらい厄介だったりします。

    なので、ぐちゃぐちゃでもなくやり過ぎでもないのがこちらとしては助かるけど、お客様のする事なのでどっちでもいいです。

    • 5
    • 18/02/22 20:20:26

    >>132
    ここまでくると下手くそな釣りにしか思えん

    • 1
    • 18/02/22 20:20:18

    >>132
    やめて。汚いから。
    清掃しましたって意味なんだから、あなたがしたところで、トイレしてその手で折ったペーパー使えないから。

    • 2
    • 18/02/22 20:20:10

    >>132
    恥ずかしいよ。
    >>131さんの通りだよ。
    それにいつもやってるなら、不衛生。
    迷惑だからこれからはやめてね。

    • 1
51件~100件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ