子供の友達が猫逃しちゃった場合 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~65件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 小田原おでん
    • 18/02/18 15:29:16
    • 0
    • 18/02/18 15:29:18

    完全に友達のせいですか?

    • 1
    • 18/02/18 15:29:39

    うちの猫もたまに脱走してたけど近くにいて帰ってきてたよ。えさを玄関先に置いて入れるようにしていたよ。車にさえひかれてないならその辺にいると思うから探したら出てこないかな?

    • 0
    • 54
    • だし巻き玉子
    • 18/02/18 15:29:47

    相手に言ったところでどうにもならないよね。
    帰ってくるといいね。

    • 5
    • 18/02/18 15:30:11

    どうしますか?って

    探します、だよ。

    • 7
    • 18/02/18 15:30:22

    今すぐおやつとオモチャもって探しにいったほうがいいよ。

    • 5
    • 57
    • 小田原おでん
    • 18/02/18 15:31:19
    • 0
    • 18/02/18 15:31:45

    >>55
    うん。それ一択のみ、よね。

    • 2
    • 59
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/18 15:31:58

    近くにいるかもしれないからお気に入りのおかしの袋をガサガサする
    早く見つかるといいね

    • 4
    • 60
    • 黒はんぺん
    • 18/02/18 15:33:26

    友達が謝らないとか、親に言おうかと言ってるけど…主が猫を管理してないからだよ。

    • 5
    • 61
    • 焼きちくわ
    • 18/02/18 15:37:53

    うちも全く同じ状況でロシアンブルーの猫が逃げちゃいました。でもその子の親には話してません。迷い猫の管轄は警察と聞いたので、警察には届けましたよ!

    • 1
    • 18/02/18 15:38:28

    うちも完全室内飼いの猫を3歳ぐらいの時に逃がしてしまったことがあります。
    近くの動物病院に張り紙させてもらって、知り合いの方にも訳を話してビラを渡したよ。毎日時間の許す限り名前呼んで探して。もう体力気力も限界になってきた1ヶ月後、動物病院の張り紙を見て突然電話がかかってきたんです!今、自分の庭に似たような猫がいると!自宅から歩いて5分ぐらいの距離の所にいました。怯えて痩せ細っていましたが、ご飯を見せると寄ってきて抱っこできました。妊娠していて流産してしまって、色々あり1週間ほど入院しましたが、家に戻って猫も私もホッとしたのを覚えています。
    後日菓子折りとそのお宅の娘さん(娘さんが電話してと言ってくれたらしい)に文具セットを渡しお礼しに行きました。
    主さんにとっては家族でしょ?後悔しないために行動しても良いと思います。諦めないで名前呼んであげてください。きっと聞いています。

    • 7
    • 18/02/18 15:39:01

    一緒に探してって言えばいいよ
    早く探そう

    • 2
    • 18/02/18 15:40:31

    >>50
    釣りだからだよ

    • 0
    • 18/02/18 16:05:42

    >>64
    いつも釣りトピ立ててるんでしょ?
    でもいまいち反応が少なくてつまらないんでしょ?

    そういう人の発想ね。

    • 0
51件~65件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ