シングルマザーって本当に貧困なの?

  • なんでも
  • ティラミス
  • 18/02/13 14:05:14

よくテレビとかでシンママの貧困問題が取り上げられてるけど。
ごはんもまともに食べられないとか、給食費払えないとか。
私の周りにそんなシンママいない。
みんな総合職とか専門職でバリバリ働いてるし、私立中学行かせる人も多い。
ちなみに横浜だけど。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • だし巻き玉子
    • 18/02/15 18:14:34

    無償でお金支援しますよ。
    真面目に必要な人ならお時間取らせません。連絡お待ちしてます。振り込みなのでどこの方でもOKです

    poker_face_lateヤフ一まで

    • 0
    • 60
    • 金沢おでん
    • 18/02/13 18:59:22

    貧困だったよ。
    離婚した時は1ヶ月にならない新生児連れて途方にくれてた。妊娠中からDVに経済的DVもあって貯金もなく逃げるように離婚したから。一旦実家に戻ったけど2ヶ月なってすぐからパートして、最後6ヶ月で自立して子供と二人暮らし。子供が喘息で入院も度々してたからパートで月9万稼いで、家賃45000円払って。子供は母乳と離乳食だったし、私も一緒に離乳食食べたりしてた。それさえも食べれない時もあったし。でも、服は独身時代のあったからみすぼらしさは見えてなかったみたい。化粧品は受付業だったし必須で100均で。友達もここまで困窮してたとは知らないはず。保育料は2万で。毎月はとてもじゃないけど払えなくて情けなくて泣きながら役所で相談して、児童扶養手当でた月にまとめて払ってた。でも1歳半くらいのときに市営住宅抽選で当たって家賃が二万になって貯金できるようになって。保育料も無料になって。お金貯めて看護学校行って、今は貧困からは抜け出せた。

    • 9
    • 59
    • 豚なんこつ
    • 18/02/13 18:31:23

    その人によるよ。
    職業、身近に協力者がいるか、人格の問題も。
    私は専門職だから給料もそこらの旦那さん並みに稼げるし、両親の協力もあるからこそ稼げる。
    世の中には資格ないから働き口も稼ぎも限られている人とか、協力者がいないからパート程度とか生活保護の人とかもいると思う。
    子供の年齢にもよるだろうし。
    母子手当を当てにしたいから、制限して稼いでる人もいるんじゃない?

    • 5
    • 18/02/13 18:26:09

    私はプライド捨てて内装工やってるよ。
    手取り36万くらい。
    肉体労働できついけど、土日休みだし周りオッサンばかりで人間関係も楽。

    • 10
    • 57
    • 莉子ちゃんママ
    • 18/02/13 18:20:53

    娘が私立小だけど、シングルのお母さんいますよ。大体芸能人か女医さんだけど。

    • 4
    • 56

    ぴよぴよ

    • 18/02/13 18:19:40

    近所のシングルお金あるよ。車は新車買ったし、子供に新しいゲーム直ぐに買ってあげるし、みためも金持ちって感じ

    • 2
    • 54
    • 静岡おでん
    • 18/02/13 18:19:31

    叩かれるだろうけど。
    シングル、子供2人。
    上の子は成人して自立。
    下の子は私立高校生。
    養育費なし。学資もなし。

    銀行に教育ローン借りました。
    (入学金、制服代など1年分)
    市でも奨学金借りてます。
    (3年間の学費)

    住宅ローン、車のローン、銀行の奨学金月々返済してます。
    卒業したら、市への奨学金も返済が追加されます。
    ローン地獄です。
    貧乏な母で子供には申し訳ないと常々思って生活してます。

    • 1
    • 18/02/13 18:18:17

    シンママって美人多いよねw
    だから簡単に離婚できるのかな?

    • 4
    • 52
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/13 18:16:23

    シングルだったけどそれなりにやってたかなー
    ただ貯金はできないw
    全部使ってたー
    たぶんシングルで金ない人はちゃんと貯金してると思う。あたしは後先考えずだったから…

    • 0
    • 18/02/13 18:13:59

    住んでる場所によるでしょ。
    私は足立区だからシンママに限らず貧困ぽいママ友多い。
    ランチでサイゼリアがいいと言われた時はさすがに引いたわ。
    もっと給料良い仕事すればいいのに。
    プライドだけは一人前だから力仕事とかは嫌なんだろうね。

    • 2
    • 50
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/13 18:04:45

    恥ずかしいけど、シングルでかなり厳しい生活送ってる。早くに結婚しちゃったから資格も優遇される経験もゼロでもうすぐ30。正社員になろうと面接行ってるけど、「シングルかぁ。残業も出来ないんでしょ?何かあったら君が子供の面倒見るんだよね?」と端から落とされっぱなし。「何か資格取りなよ」「事務は?」と面接官に言われるけど、時間かけて資格を取るお金も無いし、事務は経験者募集が基本。とりあえず、パートで頑張ってる。住んでる所にもよるのかな?

    • 2
    • 18/02/13 17:09:48

    私の知り合いのシンママは美容師さんだけど、高校生子供2人と普通に見える暮らしてる。
    お兄ちゃんは私立だし、貧困ではない。

    • 1
    • 18/02/13 17:01:32

    中学生の娘がいるシングルの友達は貧困には見えない。週末は必ずどこかへ出かけてるし、美容系にもお金かけてる。だからって夜の仕事してる訳でもないし、援助してくれる人がいる訳でもない。

    • 1
    • 18/02/13 16:56:36

    うちの長男の友達のシンママは凄く上品で
    綺麗でお金持ち、別荘持ちだし
    着てる物もシンプルだけど見るからに高そう。シングルでも色々だなって驚いたよ。

    • 2
    • 46
    • おでんはおかず
    • 18/02/13 16:08:56

    >>42
    気分害したらごめんね。参考に聞きたかった。
    うちもシングルだし子供一人なのに今年から私大に通うんだけど大学は奨学金借ります。
    二人いても国立なら行かせられるって事は結構裕福な方だと思うよ。

    • 1
    • 18/02/13 16:04:55

    >>44最後の一言の意味が分からない。何でその情報入れたの?

    • 3
    • 18/02/13 15:54:15

    シングル2人いるけど親に預けっぱなしで遊び放題してて貧困全く感じない。子供女の子なのに僕とか言っちゃってる

    • 1
    • 43
    • ロールキャベツ
    • 18/02/13 15:49:42

    >>40
    1人だけど余裕なんか無いよ
    財布には1000円しかない

    • 2
    • 42
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/13 15:48:28

    >>36
    学資保険掛けてその他にも教育貯金はしてるけど、子供がまだ小学生と中学生だから分からないよ。
    国公立、もしくは自宅から通えるところなら大丈夫だけど…
    それ以外だったら奨学金か教育ローン組むことになると思う。それだと最低限の教育受けさせてるって言っちゃダメだった?

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 18/02/13 15:40:06

    子供一人の人は余裕ありそうだけど、三人いる人は必死に働いてる。

    • 4
    • 18/02/13 15:38:04

    私の周りのシングル、子ども預けてパチンコとか、男と遊んだりとか羽振りがいいよ。
    二人しかいないけど(笑)

    • 0
    • 38
    • 北海道おでん
    • 18/02/13 15:36:01

    >>36
    両親いても共働きでも奨学金使う人はたくさんいるんだから、シンママに対してそういう意地悪やめたら?国が作った制度があるんだから。

    • 1
    • 37
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/13 15:32:50

    私の両親離婚したけど貧困だったよ。
    私には中卒で働いてもらいたかったみたいだし。
    今と昔は違うのかな?

    • 0
    • 36
    • おでんはおかず
    • 18/02/13 15:32:38

    >>33
    大学は奨学金なしで行かせられそうですか?

    • 0
    • 18/02/13 15:31:44

    皆人んちの事良く知ってるね~

    • 2
    • 18/02/13 15:31:28

    うちの母はシングルで貧困だったから、必要なものも欲しいって言えなかった。
    姉もシングルだけど、働きながら資格とって高収入だよ。
    手当はもらってないし、医療費も保育料も払ってる。
    母は実家に出戻ってたけど貧困。
    姉は誰にも頼らず高収入で、尊敬してる。

    • 2
    • 33
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/13 15:30:07

    シングルです。
    裕福ではないけど、ご飯食べられないとか、給食費払えないとか、そんなことはないですよ。
    私立中学は無理だけど、習い事とか塾とか最低限の教育はさせてると思う。

    • 1
    • 32
    • シューマイ
    • 18/02/13 15:26:19

    私の周りのシンママもそんなに貧困そうにはみえないかな。1人は実家暮らしでもう1人は不正受給に彼氏有りで貯金までしてるらしいし。

    • 3
    • 31
    • 宇都宮餃子
    • 18/02/13 15:25:44

    >>29
    前者はお金があるらしく自転車やバイク、車何台も乗り換えたり、こどもたちにも習い事いくつもさせてるみたいだし、そのシンママもパートで週三日くらいしか働いてないみたいだけど、習い事しにいったり余裕の生活してるみたい。いいよねー!男に働かせて、手当は満額うらやましいわー(棒読み)子供たちにはいつも同じ服着させてるみたいだけどねかわいそう。

    • 1
    • 18/02/13 15:21:56

    中学の時に両親離婚したけど貧困だよ。
    養育費無し、家賃8万。
    親、昼も夜もパートしてた。
    高校の学費なかったから私も働いた。
    周りが当たり前に親のお金で高校行ってる中、私だけ奨学金借りてまで行く気起きなかった

    • 0
    • 29
    • 宇都宮餃子
    • 18/02/13 15:20:21

    知り合いのシンママは自分の連れ子三人と彼氏の男と一緒に籍入れないで同居してるよ。手当てなんてもらえないのーなんて言ってたけど、ほかのママには、手当満額もらえるよって話してたみたいね!男と手当目当てに厚かましいおばさんだよ全く!私の友達もシングルだけど離婚してからフルで正社員で働いて彼氏なんかつくってる暇もない。本当にかっこいいし尊敬してる。シンママでも二種類あるとおもう。だらしのない男に依存性タイプと、しっかり自分で守るタイプ。前者は本当にキモチワルイ。

    • 6
    • 28
    • 博多おでん
    • 18/02/13 15:12:30

    都会なら貧困はありえるのかも。
    私は田舎住みなんだけど、シングルの人の方が裕福なんじゃないかって思う時あるよ。
    保育料も医療費もタダで、月に5万くらい貰えて子供は祖父母に任せてって羨ましいわ。

    子供の塾も「塾は手当が出ないから厳しい~塾も母子手当ないかなぁ」とか言ってたし。

    • 0
    • 27
    • ロールキャベツ
    • 18/02/13 15:04:29

    私はお金持ちじゃないけど、そこそこかな。
    持ち家ローン無しで車も一括。
    どちらも中古だけどね。
    子供二人は公立高校だった代わりに
    二人の大学費用はすでに用意がある。
    私もパートくらいの時間でフルタイムほどの給料に幸い不動産の不労所得が有るから
    共働きで大変な家庭よりは余裕があるかも。

    同じ母子家庭でも必死に働いてる人には
    頭が下がるよ。

    • 2
    • 18/02/13 15:01:47

    >>25
    シングルと専業は違うでしょ。

    • 0
    • 18/02/13 14:49:58

    シンママvs専業主婦!

    国のお荷物同士の熱い戦い!!

    • 0
    • 24
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/13 14:47:58

    私の周りのシンママは稼いでるよ。息子の同級生見てると団地住まいで貧乏そうなの家庭あるけど。仕事もスーパーやコンビニとかのパートで。私の友達のシンママ達は都心部出てバリバリ働いてる。生活保護も親にも頼ってないし東京だけら家賃クソ高いけど賃貸で暮らしてたりする。仕事なんて自分次第でどうにでもなると思うんだよね、特に東京なら。腐るほど仕事あるし。なのにあえてやっすいパートしてるのなんでだろうって思うよ。若ければ資格死ぬ気で取るとかすればいいのにって思うけど、これはもうその人の人間性だよね。

    • 5
    • 23
    • 北海道おでん
    • 18/02/13 14:43:50

    貧困層が多いですよ!
    シンママの平均年収は約190万円です!
    母子手当などを合わせても約270万にしかならないのが現実!!
    もっと国が全面的にシンママを支援してあげてください!

    • 2
    • 22
    • ロールキャベツ
    • 18/02/13 14:39:33

    全員じゃないんじゃない?

    • 0
    • 18/02/13 14:39:20

    >>19
    夫婦で稼がないといけないわけではないよねw

    • 2
    • 20
    • 豆腐サラダ
    • 18/02/13 14:38:59

    コルセンで働いてるけど、同僚シンママ多いよ。時給1,600円。
    貧困なのかな?
    デパコスとかiPhoneとかはみんな普通に持ってる。バッグもハイブランド。
    ランチは近くのタリーズかモスバーガーによく行く。

    • 1
    • 18/02/13 14:36:08

    普通に考えて、貧困でしょ(失笑)
    2人で稼がなきゃいけないところを
    一人て稼いで子供育てているのだから

    • 3
    • 18/02/13 14:31:57

    田舎のシンママは大変そう。

    • 2
    • 17
    • ソーセージ
    • 18/02/13 14:29:39

    シングルだけど薬剤師なので生活は苦しくないですよ。私立中学は無理だけど。

    • 3
    • 16
    • 金沢おでん
    • 18/02/13 14:27:34

    私の友達のシンママはブランド品や高い化粧品買ってるし子供には任天堂SWITCH?やPS4を買い与えて旅行にも行ってる。親子で体格いいし貧困ではないね

    • 3
    • 15
    • おでんはつまみ
    • 18/02/13 14:27:16

    >>8
    みんな不倫されたってだけで離婚してるの?
    さすがにそれ+DVとか家に金入れないとかなら即離婚だけど不倫だけなら全然いいわー。

    • 1
    • 14
    • ポーランド
    • 18/02/13 14:26:48

    知らない。

    • 0
    • 18/02/13 14:25:59

    >>7
    時短パートがそもそも論外でしょ。パートでも1日8時間くらい働けばいいだけ。

    • 2
    • 12
    • 富山おでん
    • 18/02/13 14:25:21

    私は貧困じゃないわ
    手当てももらえないしね

    • 3
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ